年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会で渡された用紙に記入 履歴書にもあるような住所・学歴などのほか 特技・既往歴も。 興味のある最近のニュースについて書くスペースが数行あった。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明の後、社員さん2名に質問する場があった。 自由で明るい会社だと思った。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 全体的に簡単だったと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ほぼ毎回、短所についてと、やってみたい仕事について尋ねられました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ 就職四季報 リクナビなどに載っている会社紹介を見ました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
会社のことを調べるべきだと思う。
調べるうちに、自分に合わないと感じる場合もあるけれど
入ってから気付くよりはだいぶ良い。
面接では、話しすぎるのも、一言で言い切るのもよくない。空気を読んで。