会員登録すると掲示板が見放題!
インターネットイニシアティブには2307件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの270件の本選考体験記、217件の志望動機、50件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
電話は10時過ぎだったりメールが2時ごろ来たりしますよね?
毎日終電までは覚悟してるんですが、徹夜と休日出勤まであるかもと考えてしまうと・・・・。
これからの面接でも迷いが出てしまうかもしれません。
皆さんはもうバリバリ働く覚悟ありますか?
私は来週月曜日に最終面接です。
まだ詳しい内容はわかりませんが。。
たぶん役員の方だと思います。
2次面接は、部長(営業)の方2人と人事の方の計3人でした。
営業志望です。
次の予定は最終面接ですか?
ご連絡頂いた方に、2回目の面接なのに「いや、役員面接です。」
とおっしゃってました。「二次面接」ではない様です。
2(営+人)対1 だそうです。
宜しくお願いします。
お返事有難うございます。
たしかにこの時期採用+通常業務で単純に2倍お忙しいですしね。
もう少し待ってみて、なければこちらから連絡してみます。
私はまだ合否の連絡すら来ないです。。
どうなっているんでしょうか。。
電話してみた方がいいのかな。。?
なぜかまた、「説明会にきませんか?」的なメールが届いていました。
もう1回チャンスがあるってことっすかね???
普通に考えたらありえないことですけど・・・
選考が横並びではなくバラバラに進むので人事の方はかなり忙しいようです。
私はバイト中で電話に出られなくて(21:30に着信)、留守電に
「来週月曜日以降にかけ直します」と残っていて次の水曜日に電話が来ました。
こちらからかけてみるのも手ですよ、担当の方がうまく捕まるかは微妙ですけど。
三日に大阪で受けて合否連絡はいただけましたが、
日時の連絡がありません。
こちらから連絡したほうがいいんですかねえ。。
次の週に通過の電話を頂き二次面接日程の希望を伝えたのですが、後日のIIJさん電話で指定された日時は、前日に急に予定が決まった日時で、予定をキャンセルして貰いました。
「ではまた、電話します」と云われたのですが、なかなか掛かってきません。
志望度が低いと思われて選考上から消されたのでしょうか?
どっちにしろイメージは下がったと思いますけど・・・
不安です。自分の馬鹿さを恨みますよ><
もし、良ければどの程度の技術的な質問をされたのか教えてください。
私は関東で営業志望です。
9日金曜日に2次面接を受けて、19日土曜の夜に合格の知らせが来ました。
面接は営業部長さん2人と人事の方1人の計3人で行われます。
質問の内容は、終始、やる気を確かめるような質問をされます。
また私はエントリーシートに技術的なことをかいていたので、
営業志望ですが、その事が深く突っ込まれました。
ですので、なぜ技術でなく営業志望なのか?という事も聞かれました。
雰囲気は堅いものではなく、話しやすい雰囲気で、コーヒーなども出されました。
やる気をしっかりと伝えれば大丈夫だと思いますよ。
お返事ありがとうございました。
今日、無事に一次面接を受けてきました。
そんなに技術的なことを聞かれなかったので
思っていることや自分の夢を伝えられたと思います。
同じように選考の結果待ちの方
がんばりましょうね。
もう落ちてるのかな。。
夜にメールで不合格の通知を一斉送信だったり^^;
とにかく待ってみます。
よろしければ、どのような雰囲気か教えて
いただけませんか?
いらっしゃいませんか??
当日に合格連絡頂いたのにそれから音沙汰ナシです。
電話をこちらからした方がいいのでしょうか。(’’;)
なんと役員の方が有名なエンジニアの浅羽常務だったので
プロトコルについて楽しくお話させていただきました。
やや緊張してしまったところもあったのですが、
全体としてよく話せたように思います。
後は連絡を祈って待つのみです。
>チルさん
技術的なことは一次、二次、役員と全ての面接で聞かれましたから、
開発希望の場合やっぱり聞かれると思います。
ですがやはり一番大事なのはやる気だと思うので、
自分のやりたい事をじっくりと話してくれば良いと思います。
31日に一次面接を受け、無事通過の連絡を4月3日の7時ごろいただきました。
IIJは当日連絡と聞いていたのでびびってたのですが、
結構そんなことはないみたいです。
これから一次を受ける人は当日に連絡が来ないからといって
あきらめないでくださいね。
来週、一次試験を受けるんですが。。。。
第一希望の会社なんですごく緊張しています。
私は開発希望なんですが、かなり技術的なことを
面接で聞かれるんですか????
かなり不安です。参考までにどんな感じだったか
教えてもらえませんか??御願いします。
4月1日の前後は忙しいので連絡が遅れたのではないかな?連絡してくれてよかったよ。
とのことでした。
お騒がせしました。
部長クラスの方2名と人事の方1名による個人面接でした。
聞かれたことは自己PR、志望動機、希望職種、
やる気やこの業界についていけるか、
履歴書やエントリーシートの中からの質問などでした。
開発希望の人は事前に研究などのレポートの提出を促されますが
私は特にレポートらしいものが無かったので持っていかずに望みました。
雰囲気は他の企業の部長面接に比べたら和やかではありますが、
それなりに緊張はしました。
最終面接は3次面接ってことですか?
2次面接を今度受けるのですが
どのような内容でしたか?
他の企業が落ちて第一志望のここが順調に進むのは
やはり面接で見透かされてしまっているのですかね?
とにかく頑張ってきます。
関西で24日に説明会に出席された方にお聞きしたいのですが、毎日ナビで連絡が来ましたが面接の連絡が来られた方はいらっしゃいますか?明後日に迫ってまだ連絡がないため、こちらから連絡しました。う~ん、みなさんはどうですか?
26日に営業希望の1次面接を受け本日2次の連絡をいただきました。
私が受けた面接は営業希望者の初めての面接だったらしいのですが。
ほかに2名の方が一緒に受けられていました。
すぐに連絡があるとの書き込みがあったので、不安でしたが、ほっとしてます。
私も営業希望ですが、スキルについて少しかじったことがあったので突っ込まれました。
私も専門学校で1年学んだだけなのですが、
この業界、技術に関しては努力すれば短い期間でも
身に付くものじゃないですか?
とりあえず私は成長性を評価してもらって
どうにか二次面接に進めました。
>yamadaさん
私が受けた一次面接は開発希望の人たちだけだったのですが、
とりあえず技術の話ばかりでした。
無線LANとかルーティングプロトコルの研究、
LinuxやXMLの勉強などスキルある人間ばかりでした。
面接官の方もプログラミングやSEILの開発の話など
技術系の話題をどんどん振ってきました。
おそらく営業に関してはそんなことはないと思いますが。
私も聞きたい!!
なんだか技術にしても、営業にしても、本当に実力がある人しか
評価されないのかなぁと感じています。
専門で1年しか勉強してないし、技術の経験なんかあるわけないんだけど、資格は関係ない!!ってきいてるし、他で経験積んでからまたこようかと、悩んでいます。
明日は説明会のみですよ
明日の午前の部の説明会に出席をします。
その時に面接をするんですよね?
予定では13:00までと書いてあるのですが、定刻に終わりますか?
午後から他で面接があって、13:15を過ぎると厳しいんです。
でもここの説明会はどうしても聞きたいし…
ここ受けるひとってバリバリでスキル持ってる人なんですかね。
内容は自己PRと志望動機、自分のキャリアステップ(10年後でもいいですのでだいたいの将来像を教えてください)、と数点履歴書やESからの質問がありました。
和やかな雰囲気のなかで、技術志望なのですが君は接客は向いてるだろうねといわれました(笑)とてもいい感じに終わりました。
これから受ける人、がんばって!
とても和やかな雰囲気だったのですが、
技術的に深く突っ込まれて驚きました。
合格の人はすぐに連絡がくるみたいですね。
後は祈るのみです。
結果連絡に2,3日かかるといっていたからあまりの早さにびっくりしました。
面接の内容はいたって普通でした。志望動機を含めての自己紹介を最初に行い、そこから掘り下げていくって感じです。
説明会ほどリラックスはできませんでしたが、それでも非常に和やかな雰囲気の中での面接でした。
来週には2次面接とけっこうペースが速いですが、がんばっていきたいと思います!
これから1次面接の方もがんばってください!!
私も気になります。
けど面接というよりは面談のような気がします。
予想ですけどね。。
なんせ明るい人たちばかりってイメージがありますから。
がんばりましょう!
私も昨日無事に連絡いただきました。
お互い頑張りましょう。
一次はグループ面接との事なんですが普通の面接なんですかね?
筆記が無いなどちょっと変わった会社なので内容が気になります。
さきほど1次面接の連絡いただきましたよ!
そろそろのはずですよね?
返信送れて申し訳ありませんでした。
早速説明会に予約できてほっとしてます。いろいろありがとうございあます。
ちなみに11月くらいにIIJを知って惚れた一人です(笑)一緒に頑張りましょう!
techの方はメールからサイトに飛んだのですが、本元IIJの方は毎ナビの企業ページから簡単に予約できますよ。
今行われている説明会は人事の方曰くスペシャル説明会で、
昨年スモールセミナーに参加された方、
もしくは早くからエントリーしていた方を対象とした説明会です。
3日間とも15名弱の超小規模説明会なので私も正直面食らいました。
一般の方はおそらく来週から受け付けるのではないでしょうか?
どのように予約するのでしょうか?掲示板をみるとメールがくるとのことですが、自分のところには来ていません。ご教授願います。
私も、明日の説明かに参加するのですが行く前にどのような感じだったのかを知りたくて書きました。
でも、本当に雰囲気や環境が良い会社のようですね。
私も、明日の説明会楽しみにしています。
第一志望なのに説明会に参加なさらないのですか?
それとも次の説明会に申し込んだんだけど気になってしょうがないのですか?
内容は会社概要から先輩社員のお話、質疑応答とごく普通の流れでしたが、
やはりその中身がこの会社は違う。
こんなに面白くて笑いっぱなしの説明会は初めてでしたよ。
本当に会社の環境が良さそうですね。
社員の方が皆生き生きとしてましたよ。
ちょっと激務っぽかったけど依然として第一志望です。
それがわからずに何でIIJ受けようと思ったんですか?
初めて書き込みします。
私もIIJとIIJテック両方受けよう思ってるのですが、
2社の具体的な違いとかってなんですか?
わかる人がいたらお願いします。
第一志望なのでワクワクしています
皆さんも今日メール来ましたか?
すみませんでした。
今まで”インターネットイニシアティブ”で検索していたので気づきませんでした。
いま”アイアイジェイ”というキーワードで検索したら見事テックがヒットしました。
次回からはそちらを使おうと思います。