会員登録すると掲示板が見放題!
シスコシステムズには3586件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの84件の本選考体験記、59件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
来ていないということは、落ちたか。。。
面接に進まれる方、がんばりましょうね~。
>>CSCさん
今年の採用は営業30人+技術20人だったと思います。
説明会で私がとったメモに採用人数30名と書いてあるのですが、これは技術+営業でしたっけ(><)?
わかる方いましたらカキコお願いします。
GDの結果早いですね!?
いつ受けました?
私は2日の14時から受けたんですが、まだ結果が来ません・・・。
もうきたんですかぁ??早いですねおめでとうございます。ちなみにいつのGDですかぁ?私はきのう受けてまだ連絡来てないのであせってます・・・
いいですねぇ。うらやましいですねぇ。
私は2日にGD受けてまだ結果の連絡が来ていません。
ちなみに合否に関わらず連絡でしたっけ?
何週間以内に連絡でしたっけ?
説明をしっかり聞いてなかったのでどなたか教えて下さい!
英語試験はどこで反映されているのか…?
まぁ、みなさんGD頑張りましょう!!
WEBの出来がまぐれで良かったのかもしれません。
(それともWEB英語はまだ関係ない?)
ありがたやありがたや。
一緒にGDする皆さんよろしくお願いします!
金曜に夜勤のバイトがありましたので、3,4時間しか寝ませんでした。そして土曜の朝直接バイト先から赤坂に行きました。途中気分が非常に悪くて、頭痛くて、「無理だ」と思いました。受付の後、待っているところに、周りの方が話している時、時私は少し寝ました。GDに入ってから、一気に調子がよくなったので、終わってから「俺って本番強いかも」と思いました。今は結果を待っているところです。
これからGDに参加する方、がんばってください。
現時点でどの程度絞られているのか気になります。
英語はWEBテストで受けたのですが結果が自分では見れないので本当に不安です…。英語ダメダメなので…。
受かってるといいなぁ。
2次選考の一番速い日程が9日だから、早い人は月曜・火曜あたりに連絡ですよね…。あードキドキする!
今まで経験したGDと形式が違っていて楽しかったですが、悔やまれる点、反省する点が多いです。
2週間以内にリクナビに連絡が来るようですが、どうかなぁ…。
TOEICは810です。
まぁ、英語は大丈夫だろう、英語は・・・
内容は一般的なGWみたいな感じでした。
疲れました。
多分落ちました。
さよなら誌素子ちゃん
ヽ(τωヽ)ノ~
テストセンターは通過。
WEB後のGW連絡なし。
僕は590点です。見事にへっぽこです。
2月から、毎日英語を1時間は聞いて喋るようにしてるので、
多少はマシになったかと思います。
ちなみに、シスコHPに500点以上あれば…みたいなことが書いてあるので、
そこを参考にしてみてはどうでしょうか?
不安に感じるなら、それをトリガーに勉強すれば良いだけだと思います。
僕はどっちかというと、GWのテーマの方が不安ですけどね。
自分が悪いので不安です。。。
早く連絡してくれるところって素敵★
私が電話で聞いた時は4/2が一番早い日程だと言っていたので、まだ今年は誰も受けてないんじゃないかな?
説明会でいただいたスケジュールによると、一番最初のGDが4月2日のようです
僕は4月5日に参加予定です
ありがとうございます!
いやー、ほんとドキドキですねえ。
GD初めてだし、うまく話に混じれるかしら…。
1時間くらいかかると言われましたよ。
いよいよ近づいてきましたね・・・ドキドキですね。
GDなんですが、所要時間どれくらいか分かる方いますか?
日曜日でも連絡してくるんですね
英語の会話がゆっくりに聞こえる…すごいですね。
私もそう思えるようになりたい!
GDがんばろ!
同じく電話が来ていません
電話をかける人数が多いためかもしれませんが、希望の日程が埋まってたらどうしようと思ってドキドキしています
会話に関しては、カナダに高校まで住んでいたので
少しゆっくり?なくらいだと感じましたよ☆
それより、他の日本の英語のテストがゆっくりすぎるよー(><)あんなユックリハッキリな外人イナイデス。
久々に英語聞いた…
外人ってみんなあんな早口なのかな…(笑)
GDの連絡まだ来てませんが。。
今日、英語のWEBテスト受けましたが、さっぱりです(笑)
横で寝てた犬が、いきなり吠え出したりで音声が・・・
みなさんGD頑張りましょう!
英語テスト、TOEIC換算でどれくらい必要でしょうね。
論文は読むけど、書いたり喋ったりは結構やばいような気がする。
私は英語のwebテスト受けなければなりません。TOEICは一度受けたのですが、結果が芳しくなかったので…
GDっていうより、英語で差が付いちゃいそうですね。
とにかくがんばろ!
今日はお酒のんじゃったので、明日テストうけます!!
早めにやっとかないとわすれちゃいそう…
落ちたくさいです(ToT)/~~~
みなさんほとんどの人が通ったみたいですね!
GDがんばってください!
ちなみに12日のセミナー行って、20日にテストセンター受けました。
緊張しますよね!GDではけっこう落とされそうだし。。。がんばりましょう!ちなみにGDのお題は何が出るのでしょう?
うーん専門的なものだったら、どうしよ。。
でも通過してる日と多くて、よかったですよね!次、がんばりましょう!(^-^)
GDでいっぱい落とされることになるんですかね?
日程については後日電話連絡になるとの事です。
グループディスカッションに進めるそうなのですが、日程については電話で連絡してくるそうです
TOEIC利用の人は当日に証明書を持参、Webで英語テストを受ける人は別途連絡が来るそうです
僕はTOEIC利用なので、Web英語テストがどういうやり方になるかは分かりません