会員登録すると掲示板が見放題!
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会には300件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受ける方頑張りましょう^^
対策が不十分で心配な私←
皆さん筆記試験の対策はどうしてるのでしょうか?
筆記試験の対策はどうしてるのでしょうか?
一次がESってことですよね?
同じ日に行かれる方いますか?
今日連絡来なければ駄目だったってことですよね…。
志望度高かっただけにショックです…
合格した方頑張ってください
…連絡が来ないのでもうほぼ諦め状態ですが、もやっとしてしまいますね;
私も今日行きましたよ^^18:30頃メールがあり、通過していました!
今日説明会行かれた方いらっしゃいますか?><
さっきからESの結果が怖くて落ち着かなくて…
てか、今回の説明会初めから取る気ないですよね、多分。
地方から出てくるものにはイタイ・・・(涙)
まだきてません・・・
はじめは契約社員での採用で
それから頑張り次第では
正社員になるチャンスがある
っていう感じだと思います^^
もう1次選考通過のメール
きた方いますか?
先ほど頂いたのですが
音楽のテストの勉強
どのようにしたら良いか
不安です><
リクナビには、正社員・契約社員と記載が…
説明会出られて知ってる方いたら教えてください!
確か内定を待っているだけでは駄目で、本気で行きたいのであればこちらから連絡すべきですよ。
私はつい先日説明会に参加したのですが、今年はまだ1人にしか内定を出していない、と言っていましたよ!
連絡方法はわからないです…ごめんなさい;_;
先日アルバイト面接をやったのですが、それ以来何も音沙汰がありません・・・
もう締め切ってしまったのでしょうか。
どなたか内定を頂いていましたら、どのように連絡が来たのか教えてほしいです。
そうでしたか!りっくさんは私より一つ早いタームで筆記を受けられていますよね。今までも連絡が早く来ている様子なので、気になるところですが、明日(月曜日)こそは連絡が何かしら来るのでは、と待ってみます。他の方(4/28受験)も来てないみたいですし。
今後受けられる方のために…
筆記試験【適性10分】【SPI+時事65分?】【専門(英語・音楽)45分?】特に音楽は海外の有名作曲者に関する内容+現代の音楽生活に関する記述
※正確には覚えていませんが、こんな感じでした。
これから受けられる方、頑張ってください。
やはりそうですよね。あまり出来には自信がないのですが、まだ希を捨てずに待ちます…
ありがとうございました(^v^)
わたしもまだきてません。でも、合否に関わらず、のはずなので気長にまってみましょう。
確か、説明では合否に関わらず、昨日中に連絡がくるはずだったのですが…
ES(一次)の時のように、通過者のみ連絡なのでしょうか??
いえいえ!ありがとうございます!!
頑張って受けてきますね^^*
遅くなってすみません(>_<)すごく前に受けたので記憶があまりないのですが、そんなに大変なのじゃなかった気が…
英語は確か短めの長文読解だったと思います!違ったらごめんなさい。。
ご回答ありがとうございました!
お返事遅くなって申し訳ありません。
先日PTNAから返信があって、5月19日に行くことになりました。でも、その後もあるかもしれないんですね。。。がんばりましょう!
最近他社もいいとこまで行くんですが、ダメになったり。持ち駒が減ってきました。。早くどこかひとつでも結果がほしいですね。
ここはマークシート方式ではないですよね?
5教科は満遍なく出題されるのでしょうか?
一般常識で受けたことが少ないため不安です。
どなたか教えていただけると幸いです><;
見つかって良かったです!
>ぴよさんへ
情報ありがとうございます!!
アルバイト体験までいってるのが、うらやましいです><
筆記はどちらかというと、一般教養と外国語が心配です…
一般教養は5科目の一般常識ということですよね?
ご回答ありがとうございました^^*
メールボックス確認したら、メールありました(>人<)
こんにちは!あたしは現在アルバイト体験1回終わったところです!
筆記の音楽はそこまで難しくないと思いますo(^-^)o面接は、1日に集団と個人を両方やります。個人ではESから結構いろんなこと聞かれました!
頑張って下さい!!
明日の説明会をリクナビで、予約しているのですが、リクナビの予約済み画面に書いてある「予約確認メール」が今だに来ません。
このメールに返信しなければ予約確定にならないようなので、心配です。
皆さん、メールはもう来ていますか??
頑張って下さい!
私も就活頑張ります(´`*)
そうなんですか!残念です…
採用人数も情報も少ないので、不安がありますが、とにかくESでアピールできるよう頑張ります。
>ch0tt0chewedさん
>ぴよさん
この掲示板見ているでしょうか?選考は今進まれているのでしょうか?
差し支えない程度で、今までの選考について何か情報・アドバイスを頂けると幸いです。
具体的な筆記や面接の設問内容などは、公平性に欠けるのでもちろん聞きません。
そうでしたか!すいません。
私も結構行きたかったんですが、他の用事に間に合わなそうなのでキャンセルするかもしれません…。
わざわざありがとうございます!!
20日の説明会でしょうか?私はその日の説明会に参加します。過去の書き込みに2時間ほどかかる、とありましたよ!
志望度高いので楽しみですが、ここの掲示板の利用者も少なく、現状がわかりにくいのが心配です。
分かる方、お願いします。
よろしくお願いします。
1回やりましたが、この後まだあるそうです。平均一人2~3回みたいです。
私は他の企業も受けてみてから、またもう1度アルバイト体験をさせていただくことになると思います。
まだアルバイト体験はやっていませんが,日程調節は済んでいるものです.
一日のみで,11:00ー17:00,その後面接一時間ほど(確か)
との連絡が来ましたよ.
日程調節のメールで,長期間の予定を聞かれるから,何日間もあるのかと心配になりますよね(^^;
でも一日だけは確かだと思うので,安心していいと思いますよ☆
個人個人で回数は違うのでしょうが、だいたいどれくらいの日数を考えておけばよいのでしょうか。結構頻繁にシフト(?)入れられたりしますか?
ほかの選考とかのスケジュールもあるので。。どうしたものかと。
アルバイト代は出るんだろうけど、交通費って出るんですかね?
東京だと、新幹線代考えるとアルバイトしても出費の方が多くなりそうです。。
交通費出ても出なくても行くのには変わりありませんが・・・
なんか書き込み見てたらPTNA心配になってきました。
アルバイト体験で色々社員の方とお話してこようと思います。
あたしは4月に行く予定です!できればどのようなものだったか教えていただきたいです><
初め、面接官(3):学生(4)で自己紹介と志望動機言った後に一旦退室して個人面接です。
個人面接で開口一番、成績悪いよねと専務?に言われましたw
バイトの話したんですけど専務だけは笑ってくれたけど両端の局員2人は終始真顔でした‥
落ちたけど逆に良かったです‥