会員登録すると掲示板が見放題!
明治大学には2704件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
幸せに暮らしているのでしょうか。。。
私たちも目指せ玉の輿!!?
オレゼミ入ってないけど、ゼミに入ってない代わりにやってきたことをしっかりと話せれば問題ないよ。
現にオレ内定二つ出てるし。
志望動機って一言でいうと何ですか?
やっぱお金ですか?
この前学校行って久々に友達と話したら、以前は違う業界目指してたのに、今金融、保険系志望してる人かなり多かったからちょっと気になりました。
やはり「金融の明治」だからでしょうか。
金融、保険系の仕事の魅力ってなんですか?
そもそもこの二つの業界って併願してる人多い気がするけど何故なのでしょう?
あと織機も!!
でもオレは明治代表として自信を持って臨んだよ!
学歴では負けてるけど、人柄と熱意では負けないぜ!
ありがとうございます。自分の道を信じて頑張ることにします。
ゼミなしっこ世にはばかってやる!!
そうですよね。私は、将来お金と仕事やりがいで上手くバランス取れそうな企業で働きたいです。そうすれば自分の中で納得できるかなって。
>明治最高サン
返事遅れました。忙しくて最近…。いやー軽く軌道に乗ってきました。二次通過です。中間点です。
明中法はどの大学も最高です。のしあがろうっていう気持ちが前面に出てて。お互い頑張りましょう。内定取ったら報告します。いつになるやら…
ありがとうございます!
「素の自分」を明るく元気に出すのが一番ですよね☆
ゼミは熱のある所とない所が分かれてる状態だから・・
ゼミが形式上あるだけで形骸化してる所もあるよ
自分は厳しいゼミに入ってるけど
面接とかに臨む際の知識(ネタ)の引き出しは増えたかなって感じ
でもゼミなしっ子の方がかえって緊張感持って就活に取り組んでる
かな、自分の周りでは
本人の「気持ちの持ち様」じゃないかな
僕は明治大学が好きです。
学歴なんて関係ないっすよ。
世の中のあらゆる物事はこだわるに値しない、俺はそう思いますよ。
必要なのは、今自分が幸せか、そしてそのための努力をしているか、それだけじゃないっすか?
人生に成功も失敗もない。これは間違いないっす。
頑張ってください!!
私は世間からよく「堅い」と言われる業界から内定をいただきましたが、面接(面談)ではずーーと突拍子もないこと言ってましたよ。その企業のカラーにもよりますが、基本的には素の自分でぶつかっていくだけだと思います。素の自分が突拍子もない人間なら、それでいいのだと思います。後は縁があるかどうか、それだけじゃないでしょうか。
私のゼミの仲間もずーーーと落ちつづけてきて、もうだめだぁ・・・って時に内定もらいましたから。内定出る早い遅いなんて関係ないです。いかに自分が満足できるまで就活をするかだと思いますよ。
頑張ってくださいね!!応援してます!!!!
蟹瀬誠一教授の授業は水曜6限にありますよ!
一部にもあるかもしれませんね。
専攻のガイダンスで挨拶回りさせられてたので一度見ました。
あぁ、テレビで見たことある、っていう(笑)
文学部の般教になるので人が溢れかえるだろうから
私は迷っているのですが。
もし出る方いたら感想教えて頂きたいです☆
二部 文芸学選考が無くなり
フレックスの文芸メディアになるわけですが
自分の出身が消えるっていうのは、うぅん、切ないかも。
山ピー問題はただの売名行為にしか思えないのだが。
明中で伝統的にジャニーズ受け入れてる流れなのでは。
個人的には好きじゃないけれども
現代の大学経営には必要な要素なのかも?!
>つかぷ☆さん
そうでしたか。私の面接官は女性で物腰の柔らかい方だったので運よかったのかも。
つかぷ☆サンも他社の選考頑張ってくださいっ!!
いいな~法学部卒論ないんだ
それは心理的負担ないよね
さっきの↓「くまさん」は、私です。
お返事ありがとうございます☆
私は、別に法務志望というわけではないです。企業にあわせて、
「営業がやりたいです!」って思いっきり嘘ついてます。
やっぱりひとその人次第ですよね。みなさんの意見とても参考になりました。もう4月ですけど、もう一度あらためて自分が何をしたいのか、どう人生を送りたいのか、考えてみようと思います☆
最近学校行く時間ないですよね?ってか学校の存在を忘れてたりするし(^^;
法学部は卒論ないし、早く内定とって沢山遊びほうけたいですね♪
確かに多少の優越感と劣等感はあるでしょう。
しかし!明中法は仲間ってか親友みたいなもんでしょう?!打倒早計!!アンチ学歴!!
私も自動車からは北斗ボム、電気からはラリアット、専門商社からはパワーボム。。。最後に某総合商社からはアナゴンダバイスされながらもなんとかギブアップしないで持ちこたえてます!
このまま踏ん張って最終的には明治だけにSTOで3カウントとってみせます!!
確かに多少の優越感と劣等感はあるでしょう。
しかし!明中法は仲間ってか親友みたいなもんでしょう?!打倒早計!!アンチ学歴!!
私も自動車からはノーザンライト、
明治で大手企業の総合職の人も、Kで一般職の人も知ってますよ。最終的には本人の「ライフプラン・適正・やりたいこと」で決めるのがいいと思います。一般的にはどうなんでしょうか、就職課の資料が参考になるかもしれないですよ。
>法大戦士さん
法政さんに対する優越感なんてこのレスに、そんな内容の書き込みはないと思いますが・・・。まぁ、お互いにがんばりましょう。
私も法学部ですよ!!
内定全然出ません・・
法律の勉強されてたんですか?
法務志望?
私は法務で探してるけど、いや~~な顔されます・・辛い;;
総合職でどうしようもなくなったら、多分一般いくかも、私は・・。
私も四大明治法学部の女です。
私は金融第一志望ではないのですが、ラブ☆明治さんのようにせっかく明治で4年間頑張ったのに短大の人とほとんど同じような仕事をするのが嫌で、一般職はあんまり受けてません。
興味のある金融機関だけは別ですが、特定職中心になってます。
気持ちとしては総合職で頑張りたいけど、実情を考えるとやはり躊躇してしまって…。
あっ!短大の人を嫌ってるわけじゃないですよ!短大出身仲いい友達もいますし、否定してるつもりはまったくありません。
世間の目より、自分のやりたいこと・自分の将来像と照らし合わせて考えてみてもいいのではないでしょうか?
それにしても、私も内定なかなかもらえないですよ。面接は進むんですけどね。大変だなー。
明日初めて一社最終面接だがら、がんばってきまーす。
社会保障論とか?
あと、山下入ってくるのヤダ。えなりには入って欲しかった。
渡る世間は鬼ばかりのカップラーメン&焼きそば食べたよ。
味は・・んー微妙!!
あと、文学部の蟹瀬けいいちの授業取りたいんだけど、
今年ってあるの?自分政経なのでわからないです。
文の人教えてくださーい。
慶應の友達も最終で6社落ち、現在駒なしです。がくれきじゃないっすよね。うん。
ちょっと明治の方の近況がきになって覗いてみました。うざかったらすもません。
私は総合職で受けていますが、なかなか内定頂けそうにないです。一般職も考えているのですが、「明治行ってまで一般職!?」って言われたりしませんか?まあ、そういわれるのもなんとなく理解できるのですが。
確かにあんな大変な思いして法律の勉強してきて(法学部なんですけど)、最終的に補佐的な仕事に就くっていうのは、正直自分でももったいない気がします。
総合職にするか一般職にするか、決めるのはもちろん自分ですけど、世間的に見てどうなのかな~と思って。ちょっと最近気になりました。
二日目に健康診断行きまして、今度は履修届け取りに行きます・・・。選考は大分絶望的に(笑)
>あぁぁぁさんへ
みなさん、もう内定頂いている方も多いみたいで羨ましいです。
個人的には内定は貰ってないですが、言われても気になりませんよ!素直に頑張ったんだなと思い、やる気がでます。
私は連絡来ませんでした。残念ですが、面接がぜんぜん出来なかったのでしょうがないです。エリコさん、次も頑張ってくださいね(^^)
楽勝科目は「明治ちゃんねる」みたほうが早いと思いますよ。
>まぁさん
私も同じ様なことを言われました。でも、堅い業界ならあまりトッピョウしもないこと言わない方がいいのかなーとかも考えるし。一体みんな何を言ってインパクトを残してるんだろう。。。
最近見てなかったから生きてるか心配してたよ、紫紺さん。
注目浴び、人気がでる → 受験者増 → 優秀な人が増
もちろん優秀というのは人間性ではなく、学業の方になります。
今の入試で人間性が反映されないのであれば、せめて学業が優秀な方がいいですよね。
明大職員一次の結果は如何でしたか?
私は昨日電話いただくことができました。
しかし何人通過したのか謎です、微妙。
よい結果だといいですね
私も面接もダメなんです・・・。
今日も面接を受けて来たのですけど、面接官に、「言ってることがありきたり過ぎる」と言われて、凹んでいます。。
健康診断行きましたか?私はもう行ってきました☆
その気持ちよくわかります…自分も同じような状況に陥ってしまっています。言ったら言ったで気まずいし、言わなかったら言わなかったでしんどいし…
そうなんですかー。ありがとうございます。
でも揃えてだしたいなー。
>ものものさん
チョコレートは明治のほうがまだしっくりくる気が・・・っていうか目的はなんなんすか?
私は落ちたとこも内定出たとこも知り合いに聞かれたら全て
答えてます。相手がどう思うかとか考えたらキリが無いですけど
少なくとも会うのが気まずいくらいだったら普通に言った方が
後腐れなくていいんじゃないですか?
周りが決まってくれば当然自分も焦るでしょうけどそれって
就活してたら誰もが一度は経験することじゃないでしょうか。
仲の良い友人ならその程度のことで友人関係に問題が出るとは
思いませんし。
・・・ってまぁこういう風に深く考えない性格の人は元から
こういったことで悩まないのかもしれませんけど。
山下は明治っぽくないですね・・・。山下が入ってくるなんて何か一生懸命勉強した甲斐がないですよね。。。僕も大仁多なら二部ですし納得できますが。
一時期の広末ブームみたいになるのかなぁ・・・。
明大職員志望でどなたか通過連絡きた方いますか?
今日ですよね?!
面接はあまり出来なかったんですけど、職員は第一希望なので通過しているのを願うばかり。。。☆
しかも、自分の内定出てるところが、その友人の第一志望だったりするともう・・・。気まずくて、しんどいです。
大切な友人だからこそ、余計な負担かけたくなくて黙ってたのに、話を濁そうとすると、「何で隠すの?」と言われ、きつい!!
就活中の友人に会うのが鬱な私です。
駿河台さんへ
あんな発言をしてしまった自分を恥ずかしく思います。
お二人に言われたこと 最もですね。
頑張ります!
これで来年受験生増えてぼろもうけするんだろうなー。
これから大手の面接も始まるし気合いれるぞー!!
明治最高!!!!
卒業見込み証明書・成績証明書は今日から出せますよ。事実として今日成績証明書出してきました。
健康診断だけが5/10なんじゃなかったですけね?!
企業の人あとでいいからっていうけどやっぱり揃えていきたいんですよね僕は・・・
地銀は、地方だと企業が少ないので気集中し、競争率は高いですよ。古い体質(学歴重視)の銀行も多いと思います。僕が志望する地銀もWやKが多いようです。
お互いに、より気合を入れて頑張りましょうね。
まったく同意です。
というか、むしろマーチ以下の友人もポコポコ内定とってる(有名企業)ので、
学校名なんて関係ないですよ。
ちなみに私は「日銀とかみたいな誰がいくかわからんよーなとこ」
に内定いただきました。
(日銀じゃないですが、そんな感じのとこ)
学歴気にせず、対策とって頑張れば行きたいとこいけるはず!