会員登録すると掲示板が見放題!
明治大学には2704件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます。m(__)m
企業ごとに求める人物像が違うのは分かってても、毎日キャラ変えってチョッと厳しいですよね。
エントリーシートに企業がコメントくれたら・・・
「内容は駄目ですが学歴はセーフだから通過」
「内容が駄目」
「内容がいいので通過」
参考になるのになぁ(笑)。
周りの人に添削してもらうとか、自分でがんばります!
浪人した人が周りにも多いんでから普段はまったく気にしてないんですが、たまたま卒業式の光景を見たもんで…
もう立ち直りました。皆さん頑張りましょう。
最後に一言言わせてください。
『卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます!』
自己PRを変える必要はないと思いますよ~
やっぱり企業研究が重要だと思いますね。
今までの経験上、企業研究の重要さが身に染みました。
それにしても4月は忙しいですね。
1日から中旬まで、毎日予定が入ってます。
体がもつか心配です(汗)
それにしても
他の(国内規模)企業で通過しなかった。
(規模を基準にするとかじゃなくて、競争率が違うかなと)
書類に「相性」とか「縁」ってあるんでしょうか。
ギリギリなのがまずかったなかな、一応間に合ったのですが。
企業研究はしてますが、企業ごとに自己PRを皆さん変えてますか?企業ごとに面接で毎回違うこと言うと訳分からなくなるし、
そんな余裕はないしで全て同じなんですが。。。
初書きこです。26日卒業式でしたね。わたくしの尊敬するゼミの先輩も巣立って行きました。イチローさん一浪がなんですか!私は2浪ですよ。同世代は4月で社会人2年目です。日々就活をしていると、確かにヘコむことのほうが多いです。しかしながら、私は恥じることなく面接では2浪と言っています。大切なのは自分が持っているコアなものなのですから。「前へ前へ」です。明治らしさ、自分らしさをだしてがんばりましょう!
気持ちわかります。銀行とか堅い業界だと面接でも「一浪してますねぇ」とか軽く触れられる。別に非難されないけど「やっぱ印象良くないのかな」とか勝手に考えてしまうし。
今更どうしようも無いんですけどね。
せめて聞かれた時に浪人して、どう成長したかを言える様にしたいです。。。。
追いコンの時もビミョーな心境だよね。。
卒業生がたくさんいたのを見たら、
一浪してる俺はなんか鬱になった…
頑張ってね!!!
書き込みを読む限り気持ちに上手く整理付けられてる様だし
ノートとかに文章の形で残すのは結構有効な方法だしね
私の敗退振りを聞いてください。
最近、敗退しまくるので、ノートに一覧表をつくってみたんです。そしたら
【説明会に行った企業(2月~)】
23社
【うち、選考を受けた会社】
20社
で、なんと、3月26日現在、全部死亡しています。
これには驚きました(笑)
しかも筆記が通過した会社が2社しかありません。筆記がない会社が6社くらいあって、そこは3次選考とか最終まで行ったのもあるんですが
最近、死亡通知をもらいました。
原因はわかっているんです。
あんまり行きたくないオーラが面接がすすむにつれて出てきちゃうんです。
正直やばいと感じています。これ!!ってほど行きたい会社がやっと1社でてきたのですが、心配でなりません。
どうか、筆記つうかしたいです。SPIもがんばっているんですが、、、
まじやばいです、私は。
明治のカラーをよごさないようにがんばらないと。
ちなみに、某大手企業の人事をやっていた人と話す機会があったんですけど、その人事の人は明治大学の学生ひいきで、明治がくると、書類の欄にチェックをいれておいたんだそうです。
明治の学生すきっていう人、多いですよね!
でるかもしれないですが、有効期限きれてると思いますよー。
そうですね。
お互い満足のいく就活できるよう日々是非前進!!トライ!!!
>スパイダーマンさんへ
すごいじゃないですか。良い結果出るといいですね。
自分も今度の月曜に最終が控えてます。頑張るぞ!!
自信持ってください!!!あなたは素晴らしいですよ。
確かに、就活に命かけてない人もいます。それでも内定でる人はいる。
でも、それはそれでいいと思います。考え方は人それぞれですから。
でも、自分の人生に対して真剣に考えて一生懸命頑張ってるあなたは
間違いなく素晴らしいと思います。
確かに人より頑張ってる自分が結果でなくて、ほどほどにしかやってない人が良い結果が出てると嫌になっちゃうときもあります。
でも、必死になることがいけないはずがない!!!
そう思いませんか??すぐに結果が出なくとも、今のあなたの努力は
必ず後々あなた自身の価値を高めてくれるものと思います。
なんか偉そうですね・・。ゴメンなさい!
俺は、一生懸命な人間大好きですから。応援してますよ!!!!
頑張れ!!
内定先の決定は国的には10月の頭だと言われていますが、企業も、せっかく一生懸命採用した学生を逃したくはない。
もちろん早い時期に決断を迫られる場合もあります。あせって逆に良くない結果も生まれる場合もあります。まっそうあせらずに、自分(にピッタリの企業)探しをしましょうじゃありませんか。
そんなに落ちこまないで下さい。僕もその気持ちは分かります。
今は弱気になったりすることもあるかもしれないけど、その分内定取った時の気持ちもきっと大きいですよ。僕もまだ先が見えなくって不安ですけど、お互い頑張りましょう。時にはリラックスしてみるのもいいと思いますよ。
>ムツ五郎。さん へ
うちのクラスの奴は内定もらってますよ。しかも超大手!うらやましいですな~!私は上手く行けばキャノン販売と地元西武鉄道が次で最終です。あ~、とりあえず一個内定欲すぃぃぃぃぃ!!!
僕もバイオなんですが壊れたことあります。友達のも壊れました。
バイオは壊れるってよく聞きますよ。
ぽつぽつと内定でてるひといますよね 選考が進んでいく中で日々自分に厳しくなっている気が・・・これじゃだめだまだいけるもっと頑張れって感じで。それで体調崩しては意味がないですよねえ。あせっちゃいけないのは分かっているし、自分のペースを大切にしないといけないのも分かっているのに、気持ちばかり空回りすることが最近ありますねえ。
エントリー数も少なく会社は入ってからじゃないとわからないと志望もあまり絞っていない人いますよね。今の時期でも説明会等の予定が一日ひとつとか。仕事中心人間にはなりたくないから選ぶのにはこだわっていないといっていたけど。それで次最終の会社があると聞いて、人と比べてはいけないのだろうけど、自分は毎日毎日何社も会社をまわり、名古屋と東京、大阪など必死に駆け回って 自分は一つ最終がある位で他はまだやっと面接を進んでいるくらい。沢山落ちたりもしてきました。
正直なんなんだろうと思ってしまいました。
疲れがたまって心が弱くなっているだけなのでしょうか。
就職活動に命かけている人ばかりじゃない。そう言われて、必死になっている自分にほんの少し自信がもてなくなった夜でした。
長々とすみません!!愚痴ってもしょうがないですよね。
自分が成長できる したいと思えるような素敵な会社にめぐり合えるといいです。みなさん。頑張りましょう。
安心したい、余裕が欲しい(苦笑)
精神的にもだけど、時間的にも(切実)
私の友人(文学部)は某牛丼チェーン最大手の内々定出てますよ!!
彼は就活に取り掛かるのが早くて(昨年11月くらいって言ってたかな)
やはり努力の成果なんだな、と。
本人行く気はさらさら無いみたいですけど(^^;)
でもまあ、マイペースに、ベスト尽くしていくしかないですよね。
ところで25日の明大職員の説明会、行く方いらっしゃいます??
私は教育も志望してるし、行ってみようかなと。
私大は結構羽振がいいらしいという噂も聞きますし(笑)
あ~分かるはその気持ち。本当に春休み早かったねー。
決まってる人いるかもだけど、お互い頑張りましょう!
早くていいなぁ。
俺はまだひとつももらってないけど、
自分のペースで頑張ろうと思います。
春休み過ぎるのホントはやかった。
面接で毎回同じような自己PR言うのに飽きてきた今日この頃…。
ご意見とても参考になりました。
電気屋さんや大学で友達にも聞いてみます!
バイオはやめとけ!オレは卒論提出の2週間前に壊れた。しかも持ち運び可能のノートを持ち運びもせず大切に使ってたのに。
それにソニー製品で壊れなかったものはない。MDコンポ、録音機、電子辞書、携帯電話(2回)、パソコン。
絶対に東芝!!
今までソニー、富士通、NECを使ったけどいまいちって感じ・・・
とは言っても、性能(メモリ、ハードディスク、CPU等々)で決めるのがいいかも^^
・・・電気屋さんに聞くのがベストですよ。全てのメーカーについて知ってる訳ですから。先輩たちは、自分が使ってるPCについてしか分からないです。ここは主に就職活動についての掲示板ですが、他のサイトで明治のレスを探すのもいいかもしれません。
特にどれが良いとはみんな一概に言えないと思います。人それぞれだからさ。
何に使うかにもよるし。
まず、自分の好きなメーカー(Dル、Sニー、F士通などなど)を考えてみるのもいいのでは?と思います。
あと、今焦って買っちゃうよりかは、授業始まってから友達やセンセにアドバイスもらって買うのも良いんじゃない?!
ちなみに私はF士通を今使ってるけど、Dルに変えたい気分かな。
悲しいよ;;
この掲示板みてむかついてるみんなを見てるといいぞって思うんだよね。そのむかつく~ってところが明治な感じ。
入学するときに買うパソコンですが、何を買ったらいいのか全然分かりません(×o×)
みなさんのオススメを教えていただきたいです。
ありがとうございます!!優しい言葉に感動しました。ずっと行きたかったおもちゃメーカー目指して頑張る!!
RUSHさん、一緒に頑張りましょうね!!製薬とか就職活動始まるのが早かったから、周りは就職決まりでしてます・・・焦るけど私はまだ始まったばかりです。プレッシャーには負けない!!
アドバイス、どもです。
イマイチ就職課は使う気がしないんですよね~。
なんか対応が悪いとか友人も言ってましたし。
何より茶水がいつも企業からは遠いことが多いです。
とりあえず今は2年の成績だけで勘弁してもらってます。
よくよく考えたら催促はされてないかった(汗
同門として恥ずかしいよ。こんな誹謗にムキになってたら
やってけないよ。。。
ヨシさん、26日のご卒業おめでとうございます。残りの数日、我らが母校、明治大学をたっぷりと楽しんでくださいね。ゼネコン業界でのご活躍を心よりお祈りいたします。書き込み本当にありがとうございました。
そりゃ業界によっては未だに学歴至上主義が残ってるけど、基本的には「個人」勝負!
大学名の前に、目の前にいる貴方自身を見てます。
かく言うオレも先週財閥系不販から内定貰ったし、他にも幾つか最終行ってます。
今まで学歴格差を意識したこともありません。
要は各自の頑張り次第…。明治の皆さん、共に頑張りましょう!!
(W大には負けないよ♪笑)
現在発行されている成績証明書は、私の学部の場合殆ど半期で認定されていますので、3年前期分までで発行されています。
通年科目の単位だと無理ですが。
最近は行きたい会社がやっと選考段階に進んでいます。今後も内定までの道へ繋がるように頑張りますね。
ヨシ先輩の言葉を信じて突っ走りますね。自分もヨシ先輩みたいに堂々と胸を張って卒業したいと思います。
春休みが過ぎていくの早かった・・・。
本当に就職先があるのだろうかと考える今日この頃。
とりあえず頑張るしかないですね。。
就活中のみんな!!今の時期はたくさんの面接に行き、良い結果・悪い結果と様々に自分を評価されイライラしたり落ち込んだりするだろうけど、ココでは仲良くしよう!!お互い有益なアドバイスや情報を共有して厳しい就職難を乗り越えてほしいな。
僕は内定は本命だった入社先だけでした。だから思うんです
『努力をすれば必ずその分だけ結果がついてくる』
この言葉を信じてがんばってください!!W大の人も明治大学のみんなも・・・。
私と同じ名前の人を見つけるという結果になり大変驚いている。
渡米して内定証書とってきます。
最終面接でヘマしたって、まだ落ちたわけじゃないんだろ?諦めずに連絡待ちなさいな。最終まで行ってるって事は実力があるんだからさ。
他大の掲示板で憂さ晴らしなんかしないで、友達とか女の子とかと遊んで来い。それとあんたが個人的にやった事でも、W大生って看板しょってる以上、あんたの発言・行動によって他のWの人が誤解されて迷惑を被る場合もあるんだから、今後は自分の立場を考えて行動しておくれ。以上
確か去年の分てもう期限切れですよね?
企業は今から診断書欲しがっているけど5月まで待ってくれるんですかねぇ。成績もまだ2年までだから単位少なひよ(泣)