会員登録すると掲示板が見放題!
明治大学には2704件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
まったく同意です。
というか、むしろマーチ以下の友人もポコポコ内定とってる(有名企業)ので、
学校名なんて関係ないですよ。
ちなみに私は「日銀とかみたいな誰がいくかわからんよーなとこ」
に内定いただきました。
(日銀じゃないですが、そんな感じのとこ)
学歴気にせず、対策とって頑張れば行きたいとこいけるはず!
まったく同意です。
というか、むしろマーチ以下の友人もポコポコ内定とってる(有名企業)ので、
学校名なんて関係ないですよ。
ちなみに私は「日銀とかみたいな誰がいくかわからんよーなとこ」
に内定いただきました。
(日銀じゃないですが、そんな感じのとこ)
学歴気にせず、対策とって頑張れば行きたいとこいけるはず!
お返事ありがとうございます。
早めに行きたいとは思っていながら、
午前中は他社の説明会があったため大学に着いたのは
2時半くらいでした。
案の定1時間半ほど待ち、面接は
10分もなかったように思います。短かった…
果たして9日までに電話はなってくれるでしょうか。
不安な2日間です。
メィメィさん!お互いお疲れ様でした!!
もう4月。ガンガン行動しないとヤバイ時期だよね。
そういう考え方だと、どこも受からない気がする。
明治だから受かるんじゃなくて、その人に魅力あるから企業は採用するんだと思うよ。あと、地元の地銀をあんまりバカにしない方がいいよ。地元では都銀より地銀の方が昔からのしっかりした基盤を持ってるところも多いから☆それに、そこで一生懸命働いてる人に失礼だよ。
〈内定辞退について〉
私は、3月下旬に一気に多数の企業から内定もらったんですが、その時点での第一志望の企業以外はその日のうちに辞退のお電話を入れました。向こうの方は本当に残念そうにしてらしたけど、「本当に申し訳ございません」って言って、私のできる限りの誠意ある言葉でその意をお伝えしました。内定がまだの人からすれば、なんだコイツ!自慢かよ!って思われるかもしれませんが、辞退するのは面接に落ちることよりも辛いと思います。本当に胃が痛くなる思いです。なので、お互いの為にも、内定はなるべくため込まないほうがよいと思いますし、「音信不通」なんてもっての外だと思います。下でもどなたかがおっしゃっていましたが、後輩の為にも、明治大学の名を汚すような行為は慎んで欲しいです。社員の方の行為を通して私たちがその企業を判断するのと同様に、私たちの行為を通して、明治大学をいう大学を評価判断されているのだと思いますよ。それに、社会にでてから、その企業に取引などを通じてお世話になることもあるかもしれませんしね。
たくさん内定とるのはいいことだと思うし、企業が電話でいいという場合はそれでいいと思います。
辞退するくらい内定ほしいですね・・・。
就職課に相談に行ったときって、相談員指名できたらいいのにね。。。基本は自分だけど、アドバイスが欲しいときってやっぱりあるし。学生が多いから忙しいんだろうけど、大学に毎年大金払ってこのサービスかぁって思った。
本日明大職員の履歴書提出&面接行ってきましたよ!
1時から面接開始だったので、私は12時45分位に行ったのですが、すでにかなり人がいて結局一時間15分位控え室で待ってました・・・うさぎさん、行くなら12時30分位に行って履歴書を入れる箱があるので、早めに提出しておいたほうがいいですよ。履歴書提出順に面接官の方が呼びにきますから。
面接は、志望動機や自己PRなど基本的なことでしたよ。ただ時間が短いので、私は自分が何をやりたいかを中心に話しましたよ。
私は明日履歴書出しに行きますよ!噂によると明大職員になれるのはごくわずかみたいですね・・・
10分間の面接はどんなことを聞かれるのでしょうか??つっこまれるのかなぁ。とても緊張しています!メィメィさんも頑張ってくださいね!私も何か情報があればカキコしますね。
明治も早稲田もタイシテかわんなくね??日銀とかみたいな誰がいくかわからんよーなとこ以外は自己分析、企業研究ができ面接でちゃんと話せるんなら明治で十分通用するよ!(理由はないけど)明治でよかったって思いながら卒業しよーぜ!明治最高だろ?うんこ大学言ってる奴なんかマジかわいそうだよ。受ける企業言われても知ってる企業ないんだから。おれが受ける企業教えると「おい!おまえすげーとこばっかだな!」とか言われる。(タイシテ大手じゃないのに)明治最高!!
今日から明治の職員採用の履歴書提出が始まりましたが、どなたか行ってきた方いますか?私は明日行ってきます。なんでも10分程面談があるとか?
大学も競争が激化して、これから大変みたいですが、母校で働くのも悪くないなぁと思って受けようと思ってます!
何か情報あったらちょくちょく書き込みまーす!
別に反論とかじゃないんですが、なんか保護者会みたいので就職課の方が後輩とかは考えないで内定は何個も貰ったほうがいいとか言ってたらしいです。
自分としては確かに後輩も考えて誠意見せて辞退します。
しっかし就職課の使い道ないなぁ。
おっ理工も居ましたか!面接も立て続けに落ちてるので、そろそろ、疲れましたねー。健康診断でも受けて本当に健康か見てもらってきます。体調には気を付けて頑張りましょう!!
モウ公務員の経済原論理屈がわからん
暗記数学のやり方教えてくれ~和田秀樹チャン
内定を受けるか辞退するかを他社とよく比べてから
電話で連絡をくださいという事だったので電話連絡という形で
内定辞退しました。対応も非常に丁寧なものだったのでこちらも
本当に申し訳ないということをしっかり伝え、お互いに了解した上で
の辞退だったと思います。嫌なことは何もありませんでした。
無論残念だとは会社側も言ってましたが会社の雰囲気等もあるだろうし
最終面接時にも他社の選考のことなどを率直に話していたので
ある程度理解していただいていたように思います。
どういう形で辞退するかは人それぞれだと思いますが私自身は
必ずしも出向いて辞退するのが良いとは思いません。
この時期人事の人はただでさえ選考が忙しいわけで辞退する人に
1対1で時間をかけるというのはかなり負担になるかと思います。
各自が思う形で誠実に話をするのならば電話でも問題無いと思います。
ただ、どんな形にしろ私も後輩に不利益を与えたくはないので
受けたところにはしっかりとした対応をしたいと思ってます。
長々と失礼しました。
大学の指導がなってないっ思う会社もあるかも。
先輩達がそうしてくれた(?)様に企業には誠意をみせて、
後輩にも大学で不利になるような経験はして欲しくないな。
もう就活疲れた。
ランク中位の地銀って感じなんだけど、
明治なら大丈夫だよな?
それはまずいよ、まずいょッ(>.<)
音信普通ってゆったって、個人情報は全部会社側に伝えてある
わけだしぃ。。。。。
まぁ↑だからって家まで押しかけられるっていうのは
ないと思うけどぉー。
でも、次からの年の子(後輩)に影響でちゃうかもね。
明治の印象悪くなるわけだし。(ないかもだけど)
まーみんな自分が大事だから、そこまで考えられないかもだけど。でも、丁寧に断った方(出向いて)がよいと思うな☆
ヤバイくらい落ち続けてる。
どうしよう~
ほんとに就職できるのかなぁ。
日々日々自信喪失。。。
同士ハッケーーーーーーン!!
わたしも20社以上落ち続けています。
20社数えた後は、怖くてカウントしてません!
今日、久しぶりにあった友達にこのこといったら
「は?!」とか言われてしまいました。
でも、最後の最後に、きっと希望のところに決まると信じてがんばります!
ぺけさんもがんばりましょーー!
(コーヒーかけたり、机蹴ったりは酷いと思いますが・・・。)
偉そうなこと書いてすいません。明治が好きなので、カキコしてしまいました。違う考えの人を否定するつもりはないです。もし共感してくれる人がいたら嬉しいです。
私もまだ内定を取ってないのでよくわかりませんが、音信不通というのはよくないと思います。人事の方にも失礼ですし、明治大学自体のイメージを下げてしまうことにもなると思います。
電話でいいのか企業まで足を運ぶのがいいのか、私にはなんともいえませんが、きちんと自分の気持ちを話して納得してもらうべきだと思います。
内定ないくせに、エラそうな事言ってごめんなさい。
早く内定ほしいです。。。。
教えてくれてありがとうございます!ほんとに壮絶だったようで…。
コーヒーの噂もただの噂では済ませなさそうで、やっぱ内定辞退するようなことがあれば、いろいろと覚悟したほうがいいみたいですね。
大人の世界(?)ってやだな~。
うそぉ!?マジで?こっわ~!!
辞退するとキレられるって話はよく聞くけど、なんでキレるのかがわかんないよね。
だれだって就職したいからどんどん受けるの当たり前じゃん。
みんながみんな一つしか受からないなんてことあるわけないよね?
なんでキレるのか普通にわかんない。勝手だなあ。
そんなとこ断ってよかったよ。
4社連続で残念メール、ふーーー。
正直こいつどうかなって奴もいる。だから内定先も千差万別なんだよねー。
私も理工です☆理工仲間がいて嬉しくなって書き込みました!
私も筆記で落ちまくってますよ・・・。
理工なのに数理系がダメなんです。。
お互い頑張りましょう♪
噂ではコーヒーかけられるとか聞いててたんですが・・はそこまでじゃなかったんですけど、机けられて切れられましたね。君のために落とした人がいるんだよ、けるなら最終うけるな!みたいなこといわれて。
最終は意思確認ではなく、普通に選考があるので受けたんですが。最初は低姿勢だったのに最後は怖かったです・・あまりにも人を馬鹿にした言い方をされたのでタンカ切って帰ってきました。ほんとこっちの気持ちも考えてほしいですよお。
健康診断は全学部ってところもあるから何回か受けられますよね。ガイダンスは10時からなのでしょうか・・うぅぅ><
なんか、事務室曰く他学部の日でも、駿河台で受ければ大丈夫らしいよ。
>ムツ五郎さんへ
ありがとうございました!
HPに載ってたんですね。気づかなかった‥。
壮絶って、どう壮絶だったんですか?言える範囲で教えてもらいたいんですけど…。
まぁ、内定辞退って企業にとっては嫌なことだけど、こんな就職難な時代だから学生が複数内定とっとく場合もあるってことを、企業もわかってほしいですね。
>ヌーボーさん
就職課のHPに健康診断の日程出てますよ。就職課の隣の保健室の掲示板にも日程張ってあります。見てみてくださいね。
ちなみに、政経4年男子は三日の午後と六日の午前です!!
今日商社のGW形式のセミナーで一番に質問したのが明治の女の子でちょっと嬉しかったですw
ところでクラスガイダンスって2日の10時からってHPにありましたが、皆10時からなんですかね!?午前中に思いっきりセミナーが入っていたりして。。うぅキャンセルするしかないのでしょうか。。
アカデミーコモンって新しく出来た建物ですよね~?
私は自分の方向性と会社の方向性の不一致に悪い噂もあって内定を辞退したため(辞退したときは壮絶でした・・)まだこれからって感じです!がんばらないと!!
ガイダンス成績こわい~~皆の話聞くのもこわい~~><
こちらこそ宜しくで~す。お互い頑張りましょうね!
確かに、せっかく就職課の人に見てもらって直したのに
落ちてしまうと、ちょっとガックリきちゃいますよね。
私もそういうことありましたけど、でも結局は自分がこれでいいと納得して出して落ちたわけですから、自分の責任だと思ってあきらめました。
「就職課の人に見て直してもらった=通過する」というわけではないですし、今回は残念だったってことで次に切り替えましょう!
見せて直して、おちると「は?」って思う。
もー就職課なんていきません。
むだ。
それを彼氏についつい愚痴ってしまった・・・。
そしたら音信不通になった・・・。
もう、業界絞っちゃってるしどーしたらいいのかわからないです。
とりあえず、明日もセミナーに行ってきます。
バイト先の人たちからは「結婚したのに子供まだーーー?」みたいな勢いで「就活2ヶ月してて内定まだーー?」て言われて胸が痛みます。
回りの友達も内定ではじめているし、、、クラスガイダンスのときに
みんな最終までいってるyoーーとか報告きかなきゃならないんでしょうかね。
鬱です・・。
私は当分内定をもらえそうにありません。理工なのに筆記で落ちるなんて・・・。みなさん、頑張りましょう!
事前にお電話した時に、たまたま電話を受けて下さった方が明治のOBの方でした。
「僕も明治ですよ」って。
お互いに「あ、こんにちはー」って。
訪問した時にも、そのOBの方が色々と質問に答えて下さって、大学関係なく、一学生としてとても素敵な先輩でした。
自分がいつかOB訪問を受ける受ける立場になったとき
「よき明治の先輩」になりたいと思いました。
そのために、今がんばらないと・・・ですが(^_^A)
返信ありがとうございます。今やっていることは決して無駄にはならないですよね。頑張りたいと思います。
だいぶ手駒が減ってきて怖いです。
面接には自信がある面接までいければきっと大丈夫と思っていましたが、それも落ち始めてきついです。
これからまだまだ頑張りたいと思います。自分は未だ内定は程遠い人間ですが、4月商社の筆記も始まるし頑張っていこうと思います。これからですよね!!
ちなみに私は2浪で一人暮らしの女です。やっぱり厳しいんですかね・・アパレルやジュエリー化粧品などの業界を目指してますが、太っているので面接で落とされるのは話してる内容よりそこなのかなあと思ってしまったりしてます。
落ち込んでる雰囲気を持って他者の選考に行って落とされるような悪循環を断ち切るように気持ち切り替えて頑張ります。
エールありがとうございました。