テストセンターには7535件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
三井不動産、東京海上日動
言語・非言語は何となく把握してるのですが、英語はよく分からないので教えていただけると助かります!
次がまた意味問題だったし
非言語はベン図出てきたしでもうダメぽょ。。。
株式会社JALスカイ
どこの会社さんに出されました?
冗談じゃなく単語も含め全てわからなかったんですけど、長文3タブが3題出てきました。
これは評定4くらいはとれてますかね??
僕も今受けてそんな感じでした
言語の最後に語句がきたので不安です
非言語はずっとタブでした
非言語の2問目以降タブ数じゃあんまわからないですねぇ…全部推論ならすごすぎですが!笑
語句やら整序やら→長文(3タブ 4文字抜き出し、内容一致チェックボックス2問)→語句→語句
非言語
三タブ表→推論2タブ→割合2タブ→集合三タブ→推論2タブチェックボックス→推論2タブチェックボックス
これと同じようなできの方、通った企業名を教えて頂けると助かります・・・
?林製薬とか緑の銀行とかですね~あと日生?
ionと航空会社(a?a)もテスセンですよ
非言語: 4タブ(表)→2タブ→2タブ→2タブ→2タブ
これって一般的にできてないのでしょうか、、、
どなたか教えて下さい、、
テスセン受けれる会社少ないですよね、、
どの企業出したか教えていただけますか??
詳しく教えていただきありがとうございます!参考にさしていただきます!
その回は、4タブ(表)→2タブ(推論)→2タブ×3→2タブ(例のチェックボックス)→2タブ、でした。
非言語苦手すぎてチェックボックス出たことすら初だったのでこれが良いのかはわかりません……
私も今日全く同じ問題が出てきたのですが、その回の出来はどうでしたか?使いまわすか悩んでいるので教えていただきたいです。
なにかアドバイスいただけませんか。
1)非言語の総問題数の数え方ってタブ数の合計ですか?それとも大問の数ですか?
2)非言語の半分以上が推論なら良いみたいなこと聞きますが、それは表読み取りを含めてですか?
ですよねえ……私は推論2問しか出題されないくらいの出来だったのに後半で突然チェックボックスが来たので驚きました
高得点の目安!みたいな記事を見ていても推論以外でチェックボックスの問題が存在するのかどうかまではわかりませんでしたし……
あれ推論て言っていいのか微妙なところですよね
類似問題とか調べてみても出ないので解法が
永遠にわからない。。
ありがとうございます!
最後は笑って終われたらいいですよね
おお……そうなんですね!あれって推論なんでしょうか?
了解です!
お互い良い就活になるといいですね!
自分も出たことあります
自分は長文出なくても非言語1問目は表の読取り
から始まってました!
4タブより推論の量を基準にした方がよさそうですね
その結果出して通ってたらまた付け足してほしいです!
ちなみに僕は言語が長文1問で、非言語の1問目は損益(2タブ)、2問目に4タブ(表読み取り)、以降はほぼ推論(全て複数タブ、チェックボックス複数あり)でした。これが良いのか悪いのか分かりませんが、参考までに。
「Aさんは120円と150円のペットボトルを合計○○円分買いました。このとき120円のペットボトルを何本買ったか、考えられる本数を全て選択せよ。」みたいな2タブチェックボックス問題が出ました。
非言語 最初4タブ、チェックボックス1、推論2.3問、確率、損益算はどのくらいなのでしょうか。
自分は長文出ずに4タブスタートのテスト結果
送ったところはお祈りか音沙汰なしです。
桃太郎さんが違う結果になることを願います…
ほんともうわからん
言語 長文2つ
非言語 表読取4タブ→集合2タブ→推論2タブ→推論チェックボックス2タブ→速度2タブ
これってどのくらいのレベルですかね。
私もこんど受けるのですが、何か情報ありますか??
全く同じです。結果どうでしたか?
自宅でやるspiもそれと同じなんですか?