テストセンターには7535件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
でいい感じだったのに、言語が初めて長文ゼロだったんですけどこれってやっぱり良くないですかね?
あと、掲示板見てる限り、英語長文3つは平均なんですかね?
長文3つで3つ目で出てきたのですが
いえ、全て結果待ちの状態です…笑
英語は2回受けましたが、チェックボックスはありませんでした!全て3タブでした。同じでしょうか?
返信遅れました!秒でした
自分もそのパターンでしたが、点数補正されてる感半端なかったです…
難易度も高くなかったので…
自分もそれでした。どこか指標になる企業通ったりしましたか?
非言語→推論6問/11問(うちチェックボックス2問)
で、一般的に言われている高得点問題が出てきているかと思うのですが、、、
時間内に解き終わってしまったらよくないですかね?
同じような状態でどこか目安が分かりやすい企業(ネットにレベルが出回っている企業)通過した方いますか?
英語の長文ってチェックボックス出ますか?
私も長文3つ出ました。
この感じだと、おそらく後半は長文っていう感じじゃないでしょうか?
全く語句自信ないですけど、長文3つでました。これ長文3つ以下のことあるんですか?
長文1 抜き出し+チェックボックスx2問
非言語
4タブ表、チェックボックス1問
損保、生保、メーカーなら大丈夫でしょうか???
プレエントリーからテストセンターの案内まで時間かかりましたか?
・言語
長文3タブ(チェックボックス2問)
・非言語
表読み取り3タブ
推論2タブ(チェックボックスなし)
確率2タブ
料金割引2タブ
推論(シフトの問題)2タブ(両方チェックボックス)
これで損保のエリア職って厳しいですか...?
僕も同じですw
非言語 3/7推論 内チェクボ2つ
で総合商社は辛いですかね?
同じw
同じくらいですか?
何もかも
Bだったってどういうことですか?
性格検査だけでも構いません。。。
野村研究所は簡単な志望動機だけでテスセン受けれます
テスセン もしくはGAB受けれるところ
教えてください
それも含めお答えします!
AGCにもテクノガラスなどがありますが、どのAGCでしょうか?
またプレエントリーだけで受けれますか?
よろしくお願い致します。
AGCは予約できました ありがとうございます
AGC
例えば非言語に1.5倍する企業とか、バランスを重視する企業もある。
正答率で問題が変わるから一概に平均点は言えない。
何割というよりも正答率が重要かな。
例えば、4タブやチェックボックス、推論の問題が多く出るとか、いわゆる高評価される問題が出てきたらある程度良いって感じ。
それとも、総合の出来栄えなのでしょうか?
また、何割くらい取れるのが平均的なんですか?