会員登録すると掲示板が見放題!
青弓社には176件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
過去ログを見たのですがここは関東の
人をメインに採る感じですか?
そこまで言わなくってもって感じです。
思ってるのですが募集要綱のインターンが
気になります。
インターンはどんな内容ですか?
会社を受けたいと思います。
内定者の方にお聞きしたいのですがどんな対策
とかをとられたりしました?
交流そのものは非常によいことだと思います。
頑張ってください。
ただ、「教科書業界」という表現は避けたほうがよいと思いますよ。
本当のいわゆる教科書出版社である、東京書籍・啓林館・第一学習社・数研出版などの内定者の方が気分悪くさせると思いますので(これらの方々にも声を掛けたのなら別ですが)。
出会い系なら本物の出会い系に行きますよ。。。(汗)
あと不勉強で申し訳ない。仲良がいいかもしれませんが、今現実に同期会ってのが存在して何も動かなくても声を掛けてくれるならいいのですが、そんな都合のいいことがある訳でもなく・・・
そんな深い目的は無いですよ。何か一緒にやりたい時に声が掛けやすかったり、会社変わりたいって人がいたら声を掛けやすいとか、狭い業界で仲良くとかそんなもんですよ。
お待ちしてますね。
いろいろ荒れちゃってますがゆるくいきましょうみなさん。ただ、出会い系ではないというのは確かなので今後は私は静かにします。
中小出版社限らず出版は狭い世界ですよね。
仲良くしようというわけではありませんが喧嘩みたいなのは苦手なので少し肩の力抜きましょう
>時が経つとお互いライバルで話す機会が減るとも限らないのでしがらみの無い段階で厳しい教科書業界の中小出版で仲良くなろうというアイデアです。どうですか?もしよかったら作りませんか?
といいますが、青弓社もミネルヴァも「教科書業界」ではないですよ。
「時が経つとお互いライバルで話す機会が減るとも限らない」なんて、編集者の事情を多少なりとも知っていれば、そんなこと思わないはず(少なくとも青弓社のホームページを見りゃ、同業他社の人間同士、仲良くやってるという印象を受けますし、事実そうですが)。
あなたの目的は何ですか?
少なくとも、このサイトは出会い系じゃないっすよ
ココは口うるさいやつが多いね。
上から見るところも変わってないし
選考辞退してよかったよ。
七夕と同期はゴメンだぜ。
ご指摘の通りです。参考資料に使われるって意味です。社会学、心理学、経済学、歴史ものなどジャンルがあって社会学が強いのですがどの分野をいうと素直に伝わるか分からないので
教科書としました。
なんか逆に混乱を招きましたね。リーガルについては社会学でけっこう売れてて同業なのと、みん就で内定者が書き込みをしていたのでここと同じように声が掛けやすかったからです。
前も言いましたが関西なので関東の出版の人とつながりが無いので怪しまれたり、誹謗されるのも覚悟の上ある程度社名も分かる形でこうして接触をしているわけでして決して悪意があって書き込みをしているわけではありません。不快に思った方がいたらごめんなさい。
15:45にリバティータワー入り口ですね。了解しました。
>七夕さんへ
同期ってのは中小の2006入社って意味ですよ。もしよかった七夕さんもいらっしゃってください。みんなで話したほうがいろいろアイデアも出ると思うので。
私はミ○ル○ァ書房の人間です、って、本当ですか? あの社にいる人が、内定をもらった人とどうして「同期会」なんですか? しかも、あの社が教科書会社だなんて、本当にあの社の人なんですか? なんかヘン。
15:45に明大リバティータワーの入り口とかでよろしいでしょうか?
帽子かぶって本でも読んでますね
できれば土地勘がないので東京駅か、神保町から明治のキャンパス、お茶の水近辺のエリアでお願いします。
明大の(御茶ノ水?)キャンパスにしませんか?
ミ○ル○ァ書房って、教科書系なんですか? ○ネ○ヴ○書房って、教科書会社じゃないでしょう(もしかして、教科書系っていうのは、大学の講義の教科書に指定されるような本を数多く出している会社という意味なんでしょうか?)
それと、東京リーガルマインドって「中小出版」なんですかね? あそこは資格試験予備校では?
精力的ですね~!
私はテストがあるので13日のテスト終了後、15時以降なら大丈夫ですよ。
場所とかどうしましょうね
申し訳ないです。青弓社は社会学系に結構強い印象を持っていたので教科書系と勘違いしてました。ちなみに私はミ○ル○ァ書房の人間です。
中小出版で今東京リーガルマインドとかあと10社くらいに声をかけようかと思ってます。
ただ私は関西なので東京に出版系の知り合いがいないのでみん就に頼っている次第です。
来週の12、13と東京に行くのですが一度、青弓社の内定者の方とお会いして同期会の話をしたいのですがDOGONさんやほかの方のご都合はどうですか?
教科書は作ってないと思うんですが...青弓社は人文・思想系が主なので教科書に限定されると厳しいかもしれません
でも同じ中小出版社ですから同期会のお話は聞いてみたいです。
実は私は同じ教科書業界の別の出版社に内定をもらった人間でして同じ教科書業界で同期会を作ろうという提案がしたくて書き込みをしました。
時が経つとお互いライバルで話す機会が減るとも限らないのでしがらみの無い段階で厳しい教科書業界の中小出版で仲良くなろうというアイデアです。どうですか?もしよかったら作りませんか?
インターンまで残った人は皆関東でした。
内定後も春までアルバイトがあるのでなかなか厳しいかと思いますが直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?
いきなりで申し訳ありません。先日、二次募集の要項を見ると8月に10日間のインターンと書いてありましたので質問してみました。
残念...8月頭くらいに集まりたいですね。新宿でも渋谷でもでもどこでも!
>彩輝なおさん
昨日初めて入りました。よろしくです。
>ガルシアパーラさん
内定辞退者が出たからかもしれません
どういうことなんでしょうか
>彩輝なおさん、男さん
って分からないか・・・。すみません。
お久しぶりです。残りの一人です。
毎日暑いですが、みなさんいかがお過ごしですか?
私も内定をいただいて、アルバイト始めたのですが、まだ男さんとは遭遇していませんね……。
これからのこと、いろいろと考えてしまうけど、なるようになりますよね、きっと……。
本当に、近々またみんなで飲みましょう!
もちろん例の店集合で!!
打ち上げで男さんの向かいに座っていた者です。
実は私も内定の連絡をいただいたのですが、バイト等諸条件が合わず残念でしたが辞退することになりました。。。男さんにはぜひ頑張ってほしいです。ファイツ!
どんどん暑くなってきますが、まだまだ就活を続けたいと思います。
テストが終わったあたりにまた皆で集まりたいですね!
ありがとうございます!
他にも内定者がいるとのことでしたがどうなんだろ?
しっかりわかったら集まりたいですね。
今週からこちらでアルバイトです。
おめでとうございます!
またインターン仲間で集まってお祝いしたいですね。
これからも頑張って下さい★
おめでとうございます!!!
打ち上げで男さんの左に座ってた者です。
大変だと思いますが,頑張ってくださいね!
今年度はバイトとして働くことになるんですよね?
ぜひぜひ【仮定(あるいは家庭・笑)1】の検証を
よろしくお願いします。
また皆で集まりたいですね。
私もまだあきらめないで就活を続けようと思います。
がんばりましょうね!
面接もぼろぼろだったので何でかわかりませんがもう少しだけ就活を続けておそらくこちらに入社するつもりです。
ありがとうございます!!!
筆記、面接と本当に厳しかったですね。理想論しか話せなかった僕ですがしっかり怒られながらインターンで勉強させてもらってきます。
ここ以外は全滅なのでまだ職探しは続けます、どこかでお会いしそうですね。がんばりましょう!
>メンタルコさん
僕も月曜です!別々に動くんですかねー?
当日飯でも食べましょう!
応援ありがとうございます。こういうの嬉しい。
がんばってきます!
>XTCさんへ
私も来週から行きます。ちなみに30日(月)なんですが。
XTCさん、メンタルコさん、おめでとうございます。
自分は見事に落選いたしました。とても残念です。
厳しい環境の中で自分を鍛えたいと思っていましたが、
まだまだ自分にはその準備が足りなかったようです。
お二人にはぜひ頑張ってほしいです。
てか、つらそうですが、頑張ってくださいね、
応援してますよー。いつかまたお会いしましょう。
よかった!僕は諸事情で来週から入ります。
厳しそうですがいろいろ勉強させてもらおうと思ってます、がんばりましょう!
自分もインターンに参加できることになりましたので、お互いよろしくお願いします!
他にインターンの方いますかー?
勉強させていただいてきます
気になりすぎてメールを送ったところ明日は面接との事でした。多分集団面接ですね、気が重いですががんばりましょう!
一昨年の掲示板には
「二次試験は筆記1h、面接約1,5hでした。筆記は、また白紙5枚!業務や会社についての題。面接は集団討論。題は、石原都知事の再選について。」
とあるので1時間半だし面接なんでしょうか?それとも筆記?
とりあえず私服は僕一人だったのでさすがに次は慣れないスーツを着て行こうと思っています。
き、来ました。
受けてた人30人ぐらいいましたけど、答案19枚×30人分をその日中に採点ってすごいですね...
今正直ビビってます(笑)
二次受ける方、がんばりましょう。
どなたかメール来た方いらっしゃいますか?1時間半の面接厳しそうですねー
ご丁寧にありがとうございます。今日は長時間ですねーがんばりましょう!
他社の筆記だと、私服の人も結構いますね。
やっぱり出版社なので、服装などはそんなに厳しくないのでは?と思います。
温度調節しやすいから、私服の方がいいかもしれないですね。最近天気が不安定ですしね。
おめでとうございますと会えなくて残念です...
確かに面接は仕方ないですよね、例年の見ているとまた募集かかるかもなんでまた?がんばってくださいねー
筆記行かれる皆さんへ
シュウカツあんまりやってなくて筆記の時って私服ですか?スーツですか?どうしようもない質問すいません......
はがきだと思ってたらメールできてました!がんばりましょうねー
詳しくはこの掲示板の前のを見ると分かりますよ...とんでもない筆記です!!!!!!!!A4用紙20枚の筆記って...さっき見て気絶しそうになりました。
皆で昼飯でも食べれたらいいですね。
私は筆記すごい苦手なので心配です。
僕も金曜日来ませんでした...
誰か来た人いるのかな?もっとしっかり時間かければよかったです
いくら何でも筆記の前日に連絡くるわけはないので、月曜16より前、で土日あるから、結局は連絡来るとしたら明日までってことになるんですかね...。
自分は多分ダメなので、書類通過された方、筆記頑張ってきて下さい。
お返事遅くなりましたが、無事出すことができました!ありがとうございました☆
落ちたかどうかも分からない状態が17日まで続くのは気が重いんで、受かった方はぜひ即書き込んで下さいね!
さっぱり諦めついて切り替えできますから(すでに悲観モード?^ω^;)