就活ムカムカ体験談には4267件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
面談ではそのOGから普段の業務とかやり甲斐とか聞いてたけど、ずっと上から目線で話すから正直お前の仕事興味ねーよって思ってた。同じ大学出身者っていうのが恥ずかしい、、、
全く同じ状況でした。
多分そこのエージェントが大手の枠を持ってないんだと思います。
私も、言い方は悪いですが高学歴なのに飲食店勤務を勧められましたし。
たしかに大手以外にも中小で働きやすく良い企業もありmっすし、難しいところですね。
第一印象とても大事よ。頑張れ!!
インサイダーになるから答えられないだと、
下っ端のくせにたいしたこと知らないだろ。。。
笑顔でいろいろ突っ込んだらキレられたしw
面接官が一人だとこういうことあるからよくないんだよなああ
感情出してくるから。。。
知らないのは自分なのにねえええ
「紹介してもどうせ受けないでしょ?」という文から求人紹介のための面談だったとばかり思い込んでいましたけど、確かに必ずしもそうとは限らないですね。視野が狭かったです。申し訳ない。
ただ、この時期にまでなって「なぜ大手がいいのか」という問いに対して中途半端な答えしか出せない就活生というのは甘いと言わざるを得ないですし、そういう人は「大手」ってブランドだけで企業を見てて本当の意味で良い就活ができていない人が多いと感じています。
中小企業でもいい会社はたくさんあるので投稿者さんには凝り固まった「とりあえず大手」な思考から脱却して、もっと本質に迫った企業選びができればいいんじゃねーかなーって思います。
経団連の指針どおり、6月から選考を始める、あるいは6月に最終面接する大手が多数あるわけだから、この時期にエージェントで面接対策したりするのは至って普通だろ。エージェントは求人紹介のためだけに利用するものとは限らないし。
この時期にエージェントに頼らなきゃいけないような状況の癖に大手志向ってどうなんですかね?現実見た方がいいと思います。そのことをわからせるために敢えて厳しく接してくれる良いエージェントさんだと思いますよ。
ネットが発達した今、そんなことしても掲示板でわかって反感買うだけだっての。
それで当社も苦慮した~とか申し訳ございませんがご期待に添えかねる~とか言われても憤りしかねえわ。
そんなんならサイレントのほうがいいわ。そんなこともわからんのか、まったく。
企業研究、自己分析を深める中で、是非挑戦したい仕事であり、挑戦したい環境であると心惹かれる数少ない企業なのです。ですから、よく吟味もせずに手放してしまうのは勿体ないと考えてしまうのが正直なところです。ご縁がなかった際の気持ちの切り替え方については、是非参考にさせて頂きたいと思います。…ご教授頂き、ありがとうございます!
そういってくる意図って何??合わないならお互いに時間の無駄だから帰らせてほしかった
不快な印象受けるんならその企業やめなよ。
就活でそう感じるんだから、入社したらそれ以上の態度だよ。
もし落ちたら、「俺も嫌な印象だったし、双方そういうんだったら別に良いや」って感じでポジティブに?(??????)?
他にも、何度も人格否定されました。
面接終わってこっちから辞退しました。面接前にこんな企業ダメって気づけば良かった。時間の無駄でした。
勝手なイメージですが、選考結果の後ろ盾になってそう。
例えば、〇〇会社も進んでる子なら安心かとか、早く囲わないと他に行かれる!など…逆に書かれているようにマイナスにもなり得ますよね。
捉え方は企業によるかと思います…
自分は一社一社の選考状況聞かれた企業で、内定持ってることも伝えましたが、内定をもらえました。
成績証明書を3枚持参とのこと。技術面接が先にあり、同日に人事面接。技術面接で資料提出お願いしますと言われたので3枚とも出した。人事面接のときに回収すると言われたので、技術系の方に全て回収されたと言ったら、キレられた。おれの分ないじゃないかと。もちろん面接の空気が悪くなった。メールにも書いてあると言われて、何回も確認したが書いてなかった。案の定、幸先悪く落ちた。これってほんと学生をなんだと思ってるのか。
仮に大企業の内定出たって言ったら有能と思われてうちにきてほしいから次に進ませるのか、逆にどうせそっちに行くんだろと思われて1次で落としたりするのかどっちだろ
あとはまだ内定持ってないと言った場合の印象も気になる
そうだけど、言い方ってもう少しあるじゃん。願い下げました。
そんな適当なこと言う企業は落とされて逆に良かったと思うよ。
学生相手にそんなことじゃ、企業としての体制もきっと同じようなものだし。
落とされて良かったと思う!
滑り止めで受けてるとこ辛いー
非通知だからこっちからも連絡できないしな、どうすれば良かったのさ
こちとら真面目に副代表を務めあげたのに、そういう人のせいで自分の頑張りも嘘くさくなる
なんで就活の時期になると幹部クラスの人間が大量発生するんですかねえ普段どこに潜んでるんですかねえ
おまいはリーダーとジャニーさんの気持ちを理解した方がいいゾ
人事部の方々のことを先に理解した方がいいんじゃない?
とっくに気持ち切り替えて別の会社に集中してるのに今更不合格言われても
具体的には、面接の前日の夜11時ごろに面接場所と時間の変更の電話。
面接は、タバコを吸いながら、電話に出ながらという感じ。
選考辞退の連絡を入れたら、かなりしつこく理由を聞かれた。
DYMらしい話だ
文字数稼ぎ
3人のグループ面接だったのですが、私はFランで、残り2人はマーチ以上でした。
自社の就活サービスを利用した事があるかという質問で、私だけが手を挙げだところ
面接官は「お2人(私以外)のようなハイスペックな方は知らないと思いますが、スペック中間以下を対象としていて~」と話が進めていました
ただ失礼な人だなと思ったというだけの話です
お祈りきたから負け犬の遠吠えにしか聞こえないと思うけど、これは本当にイライラした。
法的根拠がないことをやっているのは、向こうなのに、意味が分かりません。まあ断ることに成功したけど。
まだ入社してもいない学生に対する内定者研修って本来ならおかしいんですよ。
ちなみにJA共済連、その中の栃木事業所です。
そういう他人を見下す態度は、現実世界でもちゃんと見抜かれますよ。。気をつけてくださいね。。
親を呪えってお前すごいこと言うね笑
平気でこんなこと言える奴って友達いないだろうね。
同期からハブられないように頑張れよ。
地方にある大学にしか通えなかった学力
もしくは地方にしか住居を構えられない自分の親の仕事を呪え
ほとんどの会社が東京本社だし、1次面接は地方であってもそれ以降はどうせ自腹で東京。
交通費がめちゃくちゃかかる。笑えないレベルで。
かといって地方の会社は条件等でかなり劣る会社が多いし、妥協したくないから結局東京に行かなければならない。
都内の大学に行くべきだったと正直思ってしまった。
都内の大学に通っている温室育ちの学生の愚痴を見るとイラついてしまう。
こっちのほうがもっと苦労してるっつーのってね。
諦めるしかないですね。さすがに可哀想ですが。
次回からはそういう事も考えて遠方の面接受けるか判断するべきです。リスクヘッジ能力鍛えましょう。
前日から東京来てたからって当日の交通費300円程度しか出してもらえなかった…ありえなくないですか?新幹線代返して欲しい、詐欺じゃないですか?
しかも面接も志望動機より学歴の経緯や親族のことばっかりでわかりやすく説明したのに全然話理解してないのも気にかかったし、たぶん落とされた
午前中に面接設定されていて、新幹線の始発はたぶん間に合わないから前日入りするしかないし…
飛行機は高すぎるから無難に新幹線にして前日入りしてたのに交通費出してくれないって泣き寝入りするしかないんですかね…
面談の日に社員が4人も囲っていたからすごい邪魔だったし。逆にいすぎて怖かったわ。今何をしているか、就活の状況、説明会を聞いての感想を聞かれた。2回に分けて面談した。(説明会の2日後にも行った)
自分はフリーターしながら就活している話を言うと、早く内定もらって仕事したいだろとか言われた。この会社知ってる人なんてあまりいないし、その職種に入りたいすら思ってなかったけど社風の良さや待遇面は褒めたりし、正直に話した。
そしたら、うちの会社入ってくれと少し強引な感じで言われ、早く就職しないと後悔するぞと煽られた。自分の会社は先輩の面倒見が良いし、待遇面をすごいアピールされたけど、綺麗事言っているようにしか見えなかった。入れよという威圧感的な感じ。雑誌のインタビューにも搭載された話されたけどだから何?しか思わない。
連絡もしつこかったし。あんな会社、誰が入るかよ。入社する人6人いる予定でも、1人も入らなかったら笑えるな。
内定もらったけど、書類選考も面接も一斎なし。楽に内定もらっても嬉しくないから辞退した。
汚い手段を使ってまで人を増やそうとしているあんな会社、はよ潰れろ。
素で罵倒された。当初は落ち込んたけど、今考えたらあんなこという会社なんてこっちから願い下げ。偉いのかなんだか知らないが、もう少し言い方とか色々あるだろう。天狗かよ。
はやく潰れてしまえ。