就活ムカムカ体験談には4267件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
片方が挨拶はかえって来ないし、声小さくて名前聞き取りづらいし、目をつぶって寝てるのか?って感じだった
先輩から圧迫気味と聞いていたけど、説明会や一次は和やかだったのに
興味ないなら面接官しなければいいのに
そんなこと言ってるから地方の学生は…笑
私、30分以上待たされて、謝罪もなし、あそこはクソだ
意見の押し売りは建設的な話し合いではないということを理解してんのかな?
被害こうむるこっちの身にもなってくれ
以上就活の愚痴でした、すみません
そりゃ、お忙しいとは思うけど、就活サイトでお祈り定型文メール一斉送信するのがそんなに複雑で時間かかる作業求められるとは思えないしそんくらいやってくれよ、レ点入れて送信ボタン押すぐらいの手間しかないんじゃないの?
面接中に伸びあくびをする人事のオヤジ
くそ腹立つ
大学受験時代の受験勉強への打ち込み度では完敗してますけどね。
もう利用したくなくなる
私も底辺大学で、すっごい気持ちはわかる。
けど結局、自分も高学歴の人を見下しているんじゃない?
人事の人が一生懸命説明している間、フロアの後ろでは人事のえらい人と生産部長のひそひそ話が止まらなかった。
最終的には自分の娘自慢とかしてた。
おいおっさん!そういう話は飲み屋でやれ!!!
私はの大学は偏差値50以下の一般的にはレベルの低い大学といわれるところです。
それでも7社受けて4社内定を頂きました。
一次面接で仲良くなった関西学院大学や同志社大学、立命館大学の学生さんは私より遥かに学歴があるにもかかわらず、二次、三次で全員落ちました。
Q.学生時代に最も打ち込んだことはなんですか?
この質問に対する答えが、面接官をビックリさせられる内容ではなかったからだと私は思います。
あー、聞いたことあるわ~!
俺同志社大学ですよ!知ってます??
と学歴で見下してきたあの人。
打ち込んできたものでは完勝してしまいましたね。笑
ここだけは年月が経っても絶対に許せないからこうやって書きこむ。よくコンサルタントとかが圧迫面接に対応できない自分を反省すべとかいうけど、そんなことしてたらこっちが頭おかしくなるだけだ。
上手い!笑
類は友を呼ぶってやつですね!笑
糞みたいな会社の面接にはこの人みたいな糞みたいな学生が集まるんですよ
「東北大学です」ドヤ ってやつがいて俺含め周りもビビってそいつ中心にディスカッションしたのよ。
んで、無事ディスカッション終わって帰る間際に
「実は東北学院大学なんすよー」とか言ってきやがって
マジで殺意湧いた。
今思えば就活序盤でこういう下品な人間もいるんだという事を知れて良かったかな。
ちなみに東北学院大学君、落ちてた
会社説明をしてくださった社員の方がとても威圧的だった。説明の途中で何度か業界や会社に関するクイズが出題された。解答者は指名で選ばれたが、答えられなければ「みなさん今まで何やってきたんですか。」と冷たいひと言。終始一貫して表情は厳しく、会場が和むような場面はなし。まるで新人研修。
先輩社員との座談会も酷かった。私のグループの学生は、私以外皆関西の私大の学生。先輩も関関同立の卒業生。大学はどこかと聞かれたので、地方国立だと(大学名を)答えると、先輩の目が明らかに下の者を見る目に変わった。周りの学生も黙りこみ、私に対して場違いだと言わんばかりの目を向けてきた。確かに私は田舎者だが、だからといって都会の説明会に参加して何が悪い。
挙句、先輩の話に愛想笑いをすると、「愛想笑いしないでよ」と言われた。皆笑ってるのに、私だけ無表情だと、そっちの方が失礼だと思うが。たとえ一時の付き合いでも、それが礼儀だと思ったから愛想笑いしたが、それをあえて突っ込んでくるとは、本当に底意地が悪いと思った。
パンフレットの内容も胡散臭く、書き方も、まるで熱血ドラマを見すぎてこじらせた人間が書いたかの如く暑苦しく、正直品性がないと思った。
決め手は人とか、人事の印象がいいと言うと、人事は愛想よくして当然とか、外面なんだから好印象になって当然と反論する人がよくいる。しかし、この会社はたった2時間程度の説明会においてさえ、私に一切の好印象を抱かせなかった。私がこの会社について知ったことはごく一部かもしれないが、どんな会社かしっかり分かったように思う。
長文失礼しました。
だったらどうしてそんな糞みたいな会社の面接なんか受けたんですか?
事情すべてを知らないのによく言えますね。志望度以外にも色々とこの会社のやり方には疑問を感じることが多々あったのですよ。下に書いたことはまだマシな出来事でした。面接では会社の自慢話しで1時間終わり、人事の人はまあまあいい大学を出ているらしく、それ以外の大学についてけなしているような発言もありました。
何を勘違いしているのか、企業側は怒っていませんよ。むしろ入社してくれとせがまれたくらいです。そして第一希望ではないと伝えることはマナー違反ではありません。それでも内定いただけた会社は何社もありました。
こんな少しの文面で会社でやっていけるのかと聞いてくるあなたこそやっていけるのかと言いたい笑
こういう人がいるからゆとり世代とか言われるんですよ。
企業もボランティアで採用をやってるわけじゃないんだし、「第一志望じゃない」なんて学生に時間とお金かけるほど暇じゃないと思いますよ。
それに、表立って「第一志望じゃない」ということはマナー違反ですし、企業側が怒っても仕方ないです。
あなた社会でやっていけますか?
こんな会社なくなればいいのに。内定辞退してやりましたよ。あーむかついた。
他社の選考があり、面接に遅刻することを前日に連絡してあったので、面接ではちゃんと対応して貰えるだろう…と思って面接を受けました。
志望動機で「○○系商品を扱っている所に魅力を感じました」と自分が言うと面接官に「うちは繊維の会社だけどわかってる?」と言われました。
(繊維って言っても一部なのに!!むしろ自然素材とか建材がメイン事業なのに!!?)
また、卒業研究の内容に触れ、「現実的じゃないね…。○○のことわかってる?」とディスられました。
(卒業研究・設計って机上の空論で実現できるかわからないことを研究するから面白いことを考えられるのに!?)
また、「あなただったら、うちの子会社の方がやりたいことに合ってるんじゃない?」「もう内定者が6人いて、全員開発希望なんだよね…。それでも開発やりたいの?」と聞かれました。(そんなに要らないなら、一次面接で落として欲しかった…)
もう、ここまで言われて、なんのために東京からとんぼ返りして、この不毛な面接を受けているのかわからなくなりました。
案の定、しばらくしてお祈りメールが送られてきました。
一次面接や待ち時間に対応して下さった人事の方は「いい人」だったので、がっかりしました。
あんな人がいる会社なんてこっちから願い下げです。
おっしゃる通りです。
って言われてたのに、いきなりお祈り
あんなにメールしてたのに、全く返信もくれないし…
なんで内定辞退は電話できちんと謝らなきゃいけないのに、お祈りはテンプレートメールだけなんだろヽ(`Д´)ノプンプン
期待通り着信があったので電話に出ると、
クレカ会社からキャンペーンのお知らせでした。
この会社に非はないですが、タイミングが悪かったので解約します。
好きで背が高くなったわけじゃないし、スポーツもやってたわけじゃない
腹が立つ
そしたら、今までの中小の対応とは真逆で自分知ろうとしてくれる面接をしてくれました。
最終的にはそこの大手に内定を貰いました。
この就活で大手と中小に対する考えが変わりました。
自分に地位と権限があるなら、中小企業を駆逐してやりたいですね。
裏切られた気持ちです。とか交通費返せ。とか社会人としてのやったらだめなことくらいわかるだろ。とかですね。
辞退してよかったです。
どんなメールがきたんですか?
こっちは必死に志望動機考えてきているんだよ。
嘘ついてんじゃねーよ。
え?それ私の選考と関係あった???
おもしろい職業だから興味持つのは分かるけど、そもそも親の職業聞くのは違法だよー
内定出たけど辞退したー
就職してやりたいことを聞かれたので答えたら「女の意思なんて知ったこっちゃない、お前が何をやりたいかじゃなくこっちが何をやらせるかだ」とか言われた
いまだにこんなに考えの人がいるんだな、と思ったし、こっちから願い下げ