会員登録すると掲示板が見放題!
ソフトバンク クリエイティブには267件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
他の選考の関係上4月中までに結果ほしかったのだけど。
かなり厳しいかな。
情報ありがとうございます。
安心しました。
>笑い人羽さんへ
メールが来るみたいな事しか言われてないんです。
説明会は良かったですよ。
小さい部屋で少人数だったので。
社風も感じる事が出来ましたし。
本エントリーはその辺りのようです。
説明会はかなりよかったですね。
ネットランナーのDVDを提示してきたのには驚きましたが。w
説明会行ったんですかー。いいなぁ~。。
説明会行ったときに、今後の選考スケジュールとかは
言われていないんですか??
私もきてませんよぉ どうしてかな
説明会には参加しましたが、そのメールはきてないです。
エントリーの処理がされてないんでしょうか…
説明会追加募集のメールなどは来ましたか?
私は応募したんですけど、定員一杯になっちゃったみたいで
参加できずですが・・・。
ソフトバンク系の他社からはエントリー等のお知らせのメールがきてるんですが
ここからはまだ来ていません
何か少し不安です
はじめまして!17日に説明会に参加してきました。さちさんの言っていた通り筆記などはありませんでした。参加人数は20人位と少なく、そのわりに、社員は人事の方が2人、編集、広告営業の方が3人(全員二年目の若手)だったので、会社の概要や方針など色々質問し易かったです!
雰囲気もいい感じだったのでこれから頑張って受けていきたいと思える会社でしたよ!moominetさんが志望度高いのもうなずけます!
ちなみに知っているかもしれませんが本エントリーは3月のようです。
しかし、どんなにコストをかけても参加する価値のある説明会でした。
ここの企業研究だけでなく、出版業界の勉強もできましたし、
先輩方と、たくさん話すことができました。
原則、選考には全く関係ないけど、いくらでもプラスに変えられるチャンスだと思います。
かなり志望度の高い会社です。
しかし京都在住で会社説明会へ行けないのですが、
当日筆記試験など行われるのでしょうか??
今更、筆記があるかもと気付きました。
誰か教えてください…!
というか今期は僕が一番乗りなのか・・・。
私も辞退するかもしれません。
はっふーん☆さんは電話で辞退しましたか?
おっは~(^^)はじめまして(^^)俺も、ここは内定もらったけど行きません(><)でも、他にも大手の某会社の内定頂いてたので(^^)なぜなら・・・(><)まあ、頑張ってくれたまえ(^^)はっふ~ん(^^)
内々定おめでとうございます!!お疲れさまでした。
内定者MLですが、7月の上旬には内定者で集まる機会があるようなので特にいまから登録しなくても
良いと思います。てことで自分も登録してません。内定者自体の数も少ないそうですし。
来年から同じ職場ということで、これからよろしくお願いしますm(__)m。
内定者MLに登録なった方はいらっしゃいますか?
選考を受けている人数自体少なく、多分すぐ誰が書いたかわかる人には
わかってしまうので書き込みづらいのですが、選考プロセスを書ける範囲で
書きますね。私の場合、
一次…人事の方一人との個人面接。
二次…人事の方一人との個人面接+プレゼン。
筆記試験…私が受けた回は受検者は4人。普通のマークシートの適性検査と作文。
作文は分量が多い。適性試験2時間、作文2時間。
グループワーク…5人で幾つかのグループ作業をする。時間的には3時間位。
役員面接…役員の方々5人との個人面接。
というような感じでした。上記に加え、筆記試験とグループワークの間に社員の方と
お話する機会ももらいました。大体1週間間隔で選考が進んで行く感じで、
私の場合3月の終わりにエントリーをして、ゴールデンウィークを挟み5月の終わりに
内々定を頂きました。
また、一次、二次の面接では面接官の方が二人いる場合もあるようで、また筆記試験より
先にグループワークをする人も居るみたいです。
ということでお役に立てたかわかりませんが、現在選考中の皆さん頑張ってください!
その先の選考まで進んだという方はおられますか?
まだ受けたという書き込みはありませんよね。
日程によっては、もう内定者が出てもおかしくない時期ですし、
知ってる方がおられたらお答えください。
受けてますよ。
自分は来週プレゼンです。
プレゼン頑張って下さい。
どれくらいの人が受けてるんですかね?
私は明日プレゼンです 汗
受けてるのは、出版やりたい人なの??
昨日よくわからずに1次受けてきちゃった。
面接官の方、確かにキレイですけど、
ぶっちゃけけっこう感じ悪かった。
編集やりたいんなら、編集やったことあるの?くらいの感じで。
だったら新卒とるなよ、って思ったけど。
なんで受かったんだろう??不思議だ。
はじめまして。お返事ありがとうございます。
受領のメールは頂いたのですが、
不合格だと結果の連絡は来ないんですかね…。
何にしろ、こりゃ不合格っぽいですね。(泣)
スモモさんは、一次受けたその日に連絡きたのですよね。
私は数日経っても連絡来てなくて、不安です(T-T)
毎日おそるおそるメールボックス開いてます><
はじめまして!
僕は、締切日(5月6日)に出して、14日に来ました。
しかし、14日に一斉に返事が来たわけではないようです。
ところで、エントリーシート受領のメールは来ましたか?
来ていないのなら、問い合わせてみることをお勧めします
もう結果来てますか?
私、何の音沙汰もないのですが…。
パソコンが壊れたことを伝えれば、きっと対応してくださると思いますよ☆
実は私も面接・・・緊張して眠れません><
本当に、本当に行きたいので、頭が真っ白になりそうです。。
自分の気持ちをうまく伝えられたら、と思います!
赤坂の本社1Fの受付で人事の方に電話をして6階に呼んでもらう、って感じでした。ちなみに本社は確か6階までしかないと思います。
とりあえずまだ日があるのならメールでもう一度確認しては?
ところでここの選考の道のりは大分長いみたいですね。私もやっと折り返し地点を通過、といった感じです…。私も出版はここだけですけど、大丈夫見たいです。
みなさんがんばりましょう!
赤坂の本社1Fの受付で人事の方に電話をして6階に呼んでもらう、って感じでした。ちなみに本社は確か6階までしかないと思います。
とりあえずまだ日があるのならメールでもう一度確認しては?
ところでここの選考の道のりは大分長いみたいですね。私もやっと折り返し地点を通過、といった感じです…。みなさんがんばりましょう!私も出版はここだけですけど、不利な感じはしませんでした。
大丈夫ですか??
それは、他の会社の選考にも影響がありそうですね。。
一次面接でしたら、一階受付で人事の方を呼んでくださいと書いてありました。
でも人によって違うのかな。。
二次だとちょっと私にはわかりかねます・・・
ちなみにたぶん、SBMMは12階までないように思います。
ではお互いがんばりましょぅ★
面接の場所って本社の12階?でいいんでしたっけ。
すみませんが、どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
ES通過、おめでとうございます★
私も出版業界はここだけです・・・ですが、
そのへんのところ(出版の他社を受けなかったこと)
は全く突っ込まれませんでした。
ちゃんと理由を言えば問題ないです♪
来週は10分間のプレゼンです。
なかなか原稿書けなくて胃が痛いです(涙)
テーマはシンプルなんですけどね・・・うっ
しかし一次面接の面接官はお肌ツルツルでとっても
美人だったなぁ~・・・と今でも思い出します。
第一印象はキャリアウーマンっぽい感じでついビクビク
してしまいましたが、話してみると結構気さくな方です。
頑張って下さい~(^^)
たぶん、期日ぎりぎりだと、連絡は今週末頃ではないでしょうか。
過去の方は、みなさんちょうど一週間できてるみたいですね☆
ソフマーさん、私も今度一次面接です。
SBMMは色が違うので、出版ここだけって人でも全然大丈夫だと思いますよ!
お互いがんばりましょぅ♪
ひがじゅんさん、これからどんどん書き込んでください★
近畿からだと大変だと思いますが、いい結果が来るといいですね!
ソフマーさんは何日に提出しましたぁ??
自分は期日ぎりぎりで…。受領のメールは来たのですが…。
他企業のこととか聞かれるようなんですけど
出版業界はSBMMだけだから答えようがないなぁ・・
でもなんとか一次は通過したいです。
何かこの会社に書き込みしてる人って暖かいネー♪
ちょっと入りたくなった今日この頃。
ESの結果早く来ないかしら?
何はともあれ皆様良い結果になりますよーに☆ミ
・・・・ライバルなんだよねぇある種(涙
お返事遅くなってしまってごめんなさぃ><
なんだかスモモさんの書き込みを見て、元気になりました★
私も熱意を思い切りぶつけられたら、と思います!
一次面接を受けた4時間後には二時面接の案内がきてました。
あまりの早さにビックリです。
ちなみに私も面接はそんなに得意ではなく、
所々言葉には詰まるし、「緊張のあまりどもってすみません!!」
と情けない姿は見せるし、言いたいことが上手くまとまらず
いつまでたっても話が終わらず・・・
(↑これが50分かかった原因かな?)
個人的な印象としては、一次面接では熱意とか前向きさとか、
とにかく新卒としてのポテンシャルを見られていた
ような気がしました。
特に編集&営業は頭脳よりも性格・体力のしぶとさが大事
だと思うので。
あとはじっくりESを読んで、何を聞かれても答えられるように
心の準備をしておけば大丈夫です(^^)
健闘をお祈りします!
お疲れ様です☆それと、詳しく書いてくださってありがとうございます!
50分も面接があったんですかぁ~。。
私はそんなに話すことがあるか不安です・・・。
なぜ?攻撃に弱い方なので、ちゃんと考えてからいこうと思います。
って、まだES通ったかわからないんですけどね・・笑
がんばっていきましょうね★
ただし、GWに突入するため、結果が分かるのは
どうやらGW終了後みたいです(長い・・・)。
小さな会議室で女性の人事の方と一対一でした。
所要時間は50分くらいでした。
とても奇麗な方でした・・・
全く圧迫ではなく、終始和やかな雰囲気での面接でした。
ただ、「何故?攻撃」が結構あったので、
自分の答えにある程度の理由付けをしておいたほうが
良いかなと思いました。
例えば・・・
●他に受けた企業全部を含め、どういった理念のもとで
それらの企業の入社試験を受けたのか。
(あんまり多種多様な企業を受けてると、受け答えがちょっと
ツライですよね^^;)
他にも色々あったのですが、大体のことはESを元に質問されて、
それがどんどん派生していって、色々な質問が飛び交うと
いうような感じでした。
あと、SBMMでの将来のビジョンとかも大事かなと思いました。
受かるかどうか微妙なところですが、何か一次面接の点で
聞きたいことがあれば、差し支えのない範囲で答えます(^^)
それでは。
私も一次面接不合格でした・・・
とっても優しい方だったので面接自体は楽しかったです。
でも、私が「今コンピューターに詳しくないけれど大丈夫ですか?」と聞いたとき、「実際それで勉強しよう!と入った社員の方で、仕事に興味が持てずモチベーションがあがらない人も多いですよ」と言われてしまいました。
うまく言い返せなかったのが敗因かな?と思ってしまいました。
入りたかったよぉー。
これから受ける方、頑張ってください!!
面接駄目だったんですか?確かに1対1でしたし、時間も長いしプレゼンもありとハードな面接で大変でしたから
きついですよね。。。気を落とさずに頑張ってください。。。
でもって、私も2次を受けてきたのでご報告します。
今回も1対1の面接でした。まずプレゼンをして、そのことについて幾つか話を聞かれた後にどうしてSBMMを受けたかや、
実際の仕事や部署に付いて説明されてどんなことに興味があるか、仕事は大変だけど大丈夫か、など聞かれました。全部で1時間ちょっと位でしたが、
今回も面接官の方は話しやすいように気を使って頂きまして、そんなには緊張しないでお話できました。
ということで、次の適性試験に進めることになりました。
適性試験は筆記試験と作文だそうです。
SBMMの仕事の内容、情勢をしっかり把握した上で自分が何をやりたいか、ということを
はっきり伝えられたのが良かったのかな、と思います。
それでは、皆様がんばりましょう!
私の場合は出版業界に詳しい以前に面接が苦手なので落ちたという感じです。
ですから普通に対応できれば大丈夫だと思いますよ。
私のHPの掲示板に聞かれた内容書いてあります。
簡単に言うとESの内容、友人から言われる長所と短所、他社受験状況、質問といった感じです。
HPのいき方は過去ログにあります。
ただし就職メインではありませんが(笑)。
書き込みに参加してくれても全然構わないです。
ここの掲示板に書き込みしてくる人は本当にいい人たちばかりです。
私もずいぶん助けられました。
私はこれで書き込みを最後にしますが、みなさんの内定を願っています。
それでは!
面接がんばってくださいね☆
私は今、ES途中・・私も見出しをつけるようにしています!
多少いい子ぶってるかも。。笑
SBMMは本当にいい方が多いように思うので、
面接も、全部気持ちをぶつけたら受け止めてくださるように思います★
私も、ここの掲示板好きです!
のほほんとしてて、私に合っています!