会員登録すると掲示板が見放題!
九州大学には623件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
web面接でした。
web面接の結果連絡(次回選考の案内)が
来た方はいらっしゃいますか?
終わりました!
どれくらいの方が通過できるのでしょうか。
面接官の方が優しそうで好印象でした!
どうなんでしょうね…アップデートの動画が事務職面接5と書かれていましたね。5グループはあると言うことなんでしょうか(・・;)??
思ったより人数いそうで.落ち込みます(笑)
書類通ってました。
集団討論の予定だったそうですが、ウェブでの個別面接が5月下旬からあるそうです。
通過した皆さま、頑張りましょう…!
私も書類選考の結果待ちです。
落ちたのかと思っていましたが、まだみなさん来ていないのですね。
私ももうしばらく待ってみます。
見ています。書類選考の結果がこなくて不安です
私も独自採用、既卒ですが二次面接自体の結果連絡がきていません。
適性検査の案内は来ているのでしたら私は選考落ちのようですね
サイレントですかね…
受けましたがまだ連絡ありません...
結局その人次第。
九大の学歴があって学歴フィルターにかかることはごく一部を除いてないだろう。
適性検査や面接で結果を出せなかったんじゃない?
九大って、全国ではバカ大学扱いだった。
MARCHと同じレベルだと思ったら、その下の位置づけでした。
生命プロセス工学って大学勉強のどういう範囲ですか~( ;´Д`)?
関西のとある私立大学のものですが
やりたい研究があって九州大学大学院システム生命工学府受験を考えてるものです。
専門受験科目の
生命プロセス工学って大学で勉強できる範囲のものなのですか?
教えて下さい。
僕は法学部ですが医学部系のサークルに入ってるんで、むしろ文系の友人が少ないです。サークル選びで関わる人の層が決まってくると思います。
水理学第二の単位が…欲しいです…orz
院生二年生になると授業がほとんどがなくて、一年生の時より楽になりました。
文系と医学部で合コンありましたw 友達が行ってた☆
理系学部との合コンのお誘いはしょっちゅうありました。
ただし合コンなんてもの、盛んなのは1年の時だけですょー
専門に入るまでだったら、授業で知り合ったりとかも、本人次第で出来ますよ笑
ない
自分から動け
歴史の認識が楽ですよ。まだ09年度の全学シラバスを見てないけど、いるなら教員は高野がベスト。
名前があやしい、、高○だったような
例えば医学部と文系学部とかで接触することはほとんどないですか?
まず入試対策には過去問から、と思い探しているのですがHPでは経済工学の過去問しか見当たりません。マクロ・ミクロで受験しようと考えているのですが、経済工学と経済システムでは、過去問は違うのでしょうか??どなたか教えてくださいませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
また、『大学院受験案内』に掲載がある限りでは、経済システムは第一、第二外国語が必要とあるのですが両方英語で受験することはかのうでしょうか? わからないことだらけで不安な日々です。もし詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお願いいたします。
ホントにあるみたいですね!参考にさせていただきます☆ありがとうございました~
BIG FOREHEADSというスノボサークルありますよ。
mixiにもコミュありますよー。BIG FOREHEADSで検索してみてください^^
とても興味があるのですが、一体どこにあるのやら…。
わかる方いらっしゃれば教えてください。
いつも図書館で待ってます。
頑張ってください。
そこで皆さんに今期の微積A・Bの授業でテストが簡単とか、授業で学生に問題を黒板で解かせるなどの情報が欲しいです。
来年は先生を選びたいので・・・