会員登録すると掲示板が見放題!
イーアクセスグループには1702件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの150件の本選考体験記、117件の志望動機、30件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
しかし、3月中に連絡を頂けずここの板を拝見しイーアクセスは連絡が遅れている事を知り、もう少し待ってみようと思い面接から約三週間待っていました。
ですが、いっこうに連絡が頂けず先日思い切って問い合わせてみました。結果、2次面接へ通過を頂けたのですが、人事の方にだいぶ待っていたという事を伝えると「一度電話したが繋がらなかった、メールは何らかの原因で送れていなかった」という回答が返ってきました。私はほとんど携帯が不通になることもありませんし、1度電話したというのは嘘だと思っています。また、メールが送れていなかったでは済まされないのではないか。と思います。今回の「結果連絡の遅れ」と「人事の方の嘘」には大変厭きれています。
そうでした千本さんでしたね。
最もな部分もあると思うけど情報交換と自分の意見の押し付けは違うよー。叩きたいなら某巨大掲示板行きゃいいやん。自身でブログ作って切ってもいいし(笑)
当たり前の事できてないって言うくらいならそれに見合う行動伴わなきゃ★
でも案外会長が出てくるかもしれないっすよ。
ちなみに、千元さんじゃなくて千本さんですよね?
いらん突込みしてすんませんm(_ _)m゛
社長かエリックなんですか。。
千元CEOじゃないんですね。。
千元さんと話してみたかった・・・
問い合わせたから落ちるという事はないですよ。僕は問い合わせしましたが、合格との連絡をいただきました。
問い合わせしてないのに合格の連絡が来た 笑
説明会の時は、最終面接は社長かエリックだと言っていました。忙しいんですかね~。まぁお互い気長に待ちましょうね。
>テツさんへ
まぁまぁまぁまぁ、そう言わずに…。
考えられることは、最終面接=役員面接だと思うので役員の方々の時間が合わないのでしょうね。
周波数の割り当て等、総務省との協議があるわけですし。
採用うんぬんより周波数が降りなければ移動通信事業は免許産業なので参入すらできなくなる。
その点では、新卒採用よりも重要なのかもしれませんね。
4月に入ったため、kddi docomo ボーダの採用は始まっちゃいましたね~
私も移動通信業界第一志望なんで。
イーアクセスから徐々に上の三社に目が向いてしまいます・・・まぁ ボーダは説明会一回キャンセルしたらもう、説明会のお誘いこなくなっちゃいましたが・・・(TT)
新規事業のサービスは別に考えることはないと思います。今の人事の件と同じだと思います。
私の言いたいのは、今人事がめちゃくちゃ忙しいのはわかりました。新卒大量投入もわかりました。だからあらかじめ忙しくなる前に、先を読んで、人事の人間を増員しておくとかそう言う計画的で当たり前の事が出来ない会社なんだと思います。
だから、新規サービスも同じです、きっと無計画で突進していくと予想されます。
会社側にも損害が大きいというのは当たっていると思います。逆に会社側はそれを知っていても尚、待たせたりするのはなぜなんでしょうねぇ。何かあるのでしょうか。。。(新卒採用自体が無くなる事は無いと思いますが。)就活って難しいです。。。
そうですね。ここは情報交換の場ですからね。荒らすのはやめましょ。
「合否に関わらず、必ず連絡する」と一度伝えてあるのにそれを曲げるのは、あんま信用おけないですよね。
この会社は今年から大量に新卒入れるみたいで、人事の方も忙しいのだろうとは思うけど、でもシュウカツって一応企業と学生は対等なわけだからしっかりするとこはしてほしいですよね。
とはいえ、なんだかんだいっても、私はここの志望度高いので、最後まで頑張ります。
最近ここの板荒れてて切ないですが、イーアク志望の方々、ともに頑張りましょうよ。
ちょっと日本語おかしかったかもしれません。問い合わせをしない方が無難なのかなと言いたかっただけです。
>@@@@さん
冷静に考えると、問い合わせたから落ちたという事は、無いかもしれませんね。
そんなことないですよ。
問い合わせしたから落ちるとか落ちないとかそんな判断基準で人を選ぶわけがないじゃないですか。
連絡が遅れたのは会社側に非があるわけですから、問い合わせるのは何も悪くないし、受験者の当然の権利ですよ。
>えんさん
三週間ですか・・・・・
それは待たせすぎですね。。
連絡が遅れていることで損をしているのは、私達受験生だけでなく、会社側にも損害が大きいと思いますよ。
連絡が遅れることで、会社側に不信感を持つ人間はノッチさん、テツさんに限らず大勢いるはずです。
それによって、イーアクセスに志望度が高かった優秀な学生が他の企業に流れることも大いに考えられることです。
ですので、会社としてもできれば連絡遅れは避けたいはずです。しかし、まぁ 手が回らないのでしょうね。。
私もみなさんと同じく、連絡が来なくて問い合わせした後、通過連絡をいただきました。
ただ、3月中に選考を終了するという約束が守れなかったこと。私に限らず多数の受験生に連絡が遅れていること等イーアクセスへの不信感が多少あるのは事実です。
しかし
>テツさん
それと新規事業のサービスは別ですよ・・・・・
一度はこの会社を受けてみようと思ったのですから、落ちたとたんにバッシングに回るのはやめましょう。
最近イーアクセスの掲示板荒れすぎですね・・・
後半文がねじれててよく意味がわかりません。
僕もテツさんと同じ気持ちです。少し前に書き込みましたが、一週間以内に連絡が来なかったので(10日くらい経っても来なかった)、メールで問い合わせたら、不合格通知が来ました。
まあ一つ言えるのは、今、面接の結果待ちをしている人は、問い合わせない方がいいという事をみんなに伝える事が出来てよかったのではないでしょうか?
そうですね。実際に不合格だったんだから、負け犬と思われても仕方がないですね~。まあ負け犬がほえていると思ってきいてください。
やっぱり、そもそも合否に関わらず一週間以内に連絡するって言って、連絡よこさないのはいい加減な会社のする事だとしか思えない。
そんな会社にまともな携帯電話サービスができるわけがないと思う。うちら受験者にすらこんな対応しか出来ないのに、この会社、今から何百万人って言う携帯の客をこなそうとしているんですよ~。客に対する対応も容易に想像つきます。
しかしここ見ておられる優秀な方々がこの会社に入り、変えて行く事は出来るとは思います。この会社に入る事を決意された方、大変でしょうが頑張ってくださいね。期待しています。
たしかにおかしいかも知れませんね。私も「結果は合否に関わらず1週間以内に電話かメールでする」と言われて、実際連絡が無く、こっちから問い合わせの電話をしたら「受かった方にしか連絡していませんので…」と言われました。結局、選考日から9日後にメールで次回選考の案内が来ていました。
>@@@@さん
私も3月中に結果が出ると言われていました。が、今は4月。しかも最終面接の日程待ちが、もう3週間程になります。なんかおかしいですよね(;^_^A
気持ちは分かる。私も結構(2週間くらい前)にセンター試験を送ったんだけど、まだこない(><)
私の場合
「何が選考進んでいるのか忘れてしまうってのが結構ある」
2週間くらい毎に整理しようとすると、あれ?連絡ないなぁとか思ってたら落ちてたりして、持ち駒が分からなくなるし、
不採用って言ってもらえれば、気持ちの切り替えも出来るのになぁってすっごくおもう。人として、用がなくなったから無視するってのはどうかと思う。そりゃ、すっごく行きたい人がいて、その人にいきなり落ちましたって言ったら、突っかかってきたりして、スっゲめんどくて、ほっとけば、気持ちも緩やかになるから放置ってオカシイ。絶対オカシイ!
「こいつはだめだったので無視、無視!」…合ってるんじゃないの?
会社の不誠実さ棚に上げるより自身の向上目指すって考え方すらできない様じゃさぁ
いい歳して負け犬根性やめましょうよ
単に忙しいだけとは限らないと思います。こんないい加減な会社なんだと思います。合否の結果が良かったとしても行く気はなかったです。会社の体質に疑問を持ってしまいます。
たしかに私も、連絡が来ない最中は、落ちたから連絡は後に回されているのだと思ってました。
けど、一次二次と連絡は遅れましたが届いた結果は通過連絡でした。純粋に忙しいだけだと思いますよ。
二次のときは流石に連絡が来ないの不安に思って自分で問い合わせましたが。。
ただ、、一番最初の説明会で三月中に内定出せると人事の方が仰ってたのに、それはかないませんでしたね。
できれば、忙しくなる4月前に最終面接まで行って頂きかったです。。
そうですか~?では騙されたつもりで合否の確認をして見ますが・・・。でも忙しいからといって約束を守らないのは、基本的な会社の体質を疑ってしまいます。
まず返事が来ないとなると、「こいつはだめだったので無視、無視!」って思われていると思わずにはいられません。
変人が多いとかそんなことは決してないよ。
合同説明会の時とか社員の方が言ってたけど、今年はモバイル部門の立ち上げ・新卒も大量採用など多忙で連絡遅れてるだけ。人事のヒトも単純に人事部の人的数量が足りなくて足回りが効きにくい・遅いからごめん@って言ってた。
ってか少し待つ心を持つか、自分から連絡すれば対応してくれるよ~
>タケさん
みなさん同じ境遇のようで少し安心しました!忘れ去られたのか!と思ちゃいますよね!?まだ2次の方に連絡している段階のようなので私はもう少し待ってみようと思います。
そうそう!私も同じ状況です。どーなってんだぇ!
私も、1次で3月中にと言われました。
どうすれば、いいのやら
私は関西のものですが、28日に説明会行きました。次の選考に進むにはテストセンターで適性検査を受けるように説明会で言われましたよ。説明会はただテストセンターのIDをメールで受け取るだけで、落ちるとかまでの選考とは無関係じゃないですか?
連絡来てない方、問い合わせとかしました??
まだ連絡来ないのですがこれって落ちたのかな・・・
なんなんだろう、この会社は。
私の場合はメールでした。
最終面接に進んだ方、頑張ってください。
僕もけっこう面接落ちます。お互い頑張りましょう!!
そうでしたか。わたしも手ごたえあったと思う面接、よく落ちるんですよ・・・難しいものですね。
てか、朝3時って...やっぱ人事の方忙しいんですね~。
お互いシュウカツ悔いの無いように終らせたいですね!!!
「二次面接の結果は合否関係なく、一週間以内に連絡します」というふうに私も言われましたが、10日過ぎてもまだきていません。人事の方も今が一番忙しいときだと思うので、もう少し待ってみようかなと思っています。
どうしても気になるようならノッチさんのように、問い合わせてみるのも手だと思いますよ~
落ちた人にも連絡はくるのですか??