会員登録すると掲示板が見放題!
日本スポーツ企画出版社には175件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
このたび日本スポーツ企画出版社さんと提携している企業様に内定をいただきました。
サッカーダイジェストに興味を持っていたので、共にサッカーの仕事と関わっていけたらと思っています。
もしこちらで内定出る方がいらっしゃったら、今後仕事上ご一緒することがあるかもしれなのでよろしくお願いします♪
お返事ありがとうございます★
まず↓の書き込みにaiと書いてしまいましたが間違いです(>_<)
出版志望の方にもすみません。
そうですね、ここは採用情報もゼロ状態なので、気長に待ってみることにします(*^_^*)
出版業界というのは、もともと始まるのが遅いので、まだわかりませんよ。この会社は気長に待ってみましょう。まあ、ちょくちょく動きをみてみるですね。
そのうち採用情報出るかなー?
ai作るために出版系の大学通ってたのに、なかなか上手く出来てないものですね(>_<)
新卒採用お願いします!!
もう終わっているのですか?私も今になりこの業者に働きたいと昨日思ったのですが,残念です。チャンスがあれば来年受けたいですね。あまり日本スポーツ企画出版社の情報がないです。何か知っていれば教えてください!
私もこの会社に入りたいと思ってます。
しかし、田舎という状況から情報が入りにくいんですよね。
だから、ここで情報収集したいと思っています。
みなさんの話とてもためになってます。
これからもよろしくお願いします。
私も情報があったら、出し惜しみなくだします。
ちなみに31日までらしいです。履歴書と作文を送るみたいです。どうにかして入りたかったので残念です。
で、SLUGGERファンとしてここに書きこんでるんですが、
カズさんと同じく採用情報がさっぱりわからないんですが
会社に問い合わせないといけないんでしょうかね?
いくつと言いますか、普通に新卒での社員採用ですよ。
んー、精神論でしかならないですけど、私はこの業界で働くことをずっと想ってて、某会社の(某会社って時点でここで書いてる場合じゃないんでしょうけど)筆記なり面接に集中して取り組んだだけで、あとは運良く内定いただいたって感じですので、すみません、アドバイスとなりえるものは特に・・
私もスポーツが好きで、今から編集の学校には行く事は出来ないのでアルバイトから正社員なろうと思い、ひたすら新聞や雑誌の最後のページに求人が出ていないか調べたり、もしくは編集部に電話ています。
先日雑誌の編集部の人に電話をして話を聞いてもらい、履歴書を送り、募集があり次第連絡していただける事になりました。
当分の間は連絡は来ないと思いますが地道に仕事を探して行こうと思っています。
ナオさんはおいくつですか?
それとこの業界に入るためにどのような努力をされましたか?
自分は今月から英会話に通います、それと本を月に五・六冊は読むようにしていますが・・・・。
いや、全然行ってないっす!
サッカーや野球だけじゃなく、ラグビーや陸上やオリンピックでしか日の目を見ないようなスポーツにも関わって熱くさせて行きたいと思い、某会社の選考には毎回気合い入ってました!自分でも内定してのにはホントびっくりでした。
初めまして、そしておめでとうございます。
私もこの業界を希望して現在就活をしてる大学四年生です。
お二人は専門学校に行かれていましたか?
おめでとうございます!
同じ業界ですし、いつかどこかで遭遇する事があるかも知れませんね。
お互い頑張りましょう。
短いお付き合いでしたが、ありがとうございました。
すごいですね!私は行ってないんですよ。いい結果だといいですね☆
かくいう私、先日別のスポーツ出版社で決まったんですよ!ほとんどのスポーツ扱ってるから、私の場合どのスポーツに関われるか分からないけど、同じ業界、よきライバルとしてスポーツでがんばっていきましょう!
先週、健康診断に行って来たのですがナオさんは行かれましたか?
診断結果が三、四週間かかるとの事でしたが。
電話連絡できましたよ!で、最近もうちょい偉い感じの方との面接してきました。
誰もカキこんでないからないのかなあ。
もうシューカツ終わりたいよ!(泣)
自分も営業を希望しました、相変わらず返事はまだですね
求人は不定期だし、人数はそこまで多いと思わないんですがね・・・一ヶ月位かかるものなのでしょうか・・・・?
早く連絡欲しいですよ。
僕は営業を希望しています。しかしまだ何の連絡もありません。カンプさんは連絡来ましたか?もう選考終わったんですかねぇ。
ありがとうございます。そりゃ締め切りですよね。
不定期で募集してるってのに期待して、チェックし続けようと思います。。。
そうですか・・気長にまってみます。
るいさんはどちらを希望しているのですか?
>ボビーさんへ
四月の末が閉め切りだったと思います。
期間は一週間位でしたよ。
朝日の求人はけっこう見てたんですけど、気づかなかった…。
いつごろ載ってたんでしょうか。。。
もう締め切りなのかな…。
4月からデパートの契約社員として2年目を迎えました。
こちらの会社で働きたいという夢を捨てずにサッカーダイジェストを毎週、購入しております。今年は会社説明会に参加したいと思っていますので何かアドバイスなどございましたら教えて下さい。我が家は読売新聞なので朝日新聞のHPをチェックするようにします。
これは余談ですが職場に韓国からの留学生がいて韓国サッカーの話題で盛り上がっているのですが僕の知識は韓国人以上と言われたことがあります。
お久しぶりです、自分はこの会社に入るためにある程度サッカーの知識増やそうと努力しているんですが・・・ぽりさんはどうだったのですか?
それと語学も独学ではありますが勉強しています。
みなさんはどのような努力をなされていますか?
入社したばかりでお疲れでしょうが、感想など頂ければと思います。
参考にさせてください。
一つ前の僕の書き込みでシャビアロンソさんの名前を呼び捨で書き込んでしまっているのに今気がつきました。失礼があったと思います。この場を借りてお詫びします。すいませんでした。
あと、選考状況に関しては編集部に直接電話しても「まだ選考中です」という話は聞けました。これもSDの場合ですが…。
WSDは落選の人に連絡くれるかはわかりませんが、秋にSDに書類送った時は落選の通知がきましたし、提出した書類も返してくれました。
返事遅くなってごめんなさい。しばらく見ていなかったもので…。僕は少し前に電話してみました。やはり、皆さんがおっしゃられているように朝日新聞のほうに載せるとおっしゃっていました。不定期に募集するということだったので、新聞をこまめに見るのがいいのかなぁという感じです。皆さんと同じないようですいません。なんかあったら情報交換できれば、と思ってます。これからもよろしくお願いします。
落選の人にも連絡ってくるんですか?
そうですか・・・。お返事ありがとうございます。
>ぽりさんへ
せっかくお返事いただいたんですが、しばらくこの掲示板見てなくて、求人があるって言う情報に気がつかなかった。。涙 悲しいです。はぁ。。。
ぽりさん4月からがんばってくださいね。もしよかったら、またそちらの仕事情報おしえてくださいまし。
残念ながらもう締め切りはすぎてしまってます。正確には覚えてませんが、3・7(日)の求人で3・16くらいの締め切りだったと思います。2センチ四方くらいのかなり自己主張していない求人でした。
返事が遅くなってごめんなさい。
自分が読んだ本ですか~。自分の興味がある事に関する本が多かったと思います。例えば、北朝鮮に関する本であったり、社会事件に関する本だったりです。自分が興味がある事なら、それを苦に感じず長く読めると思います。それが選考に役立つかと言われると、正直な所分かりません。本を読む事で自分の知識を増やす程度に考えて、自分は本を読んでいました。(ま~役に立つとか考えて読むのも可笑しな話しですが。)
リクナビなどの大きなサイトには、おそらく求人が載る事は無いと思います。会社組織としては、それほど大きくない為に大量に採用すると言う事は考えにくいからです。
他のマスコミも大手以外は、そうだと思います。
また、質問があればどうぞ。もうすぐ、この会社に入りますが、ここを訪れて質問にも答えていこうと思っています。それでは。
先々週くらいの朝日新聞の求人広告でWSD編集部の契約社員を募集してましたよ。ここの書き込みの前のほうを見れば分かると思うけど、この会社は朝日の求人広告で募集出すみたいですよ。僕は以前応募して落選したくちですが。。ちなみに朝日新聞は日曜に求人広告出してます。
>ユウタさんへ
>ぽりさんへ
はじめまして。僕もとてもこの会社に興味があるんです。
WorldSoccerDigestのようなマガジンは他社にはないですし、
純粋に面白い雑誌だな、と思ったことから
この会社への意欲が沸いてきました。
サッカーが好きな人は、この本を見たら絶対にもっと好きになっちゃいますよね。
ぽりさんはつきに2、3冊の本を読まれるということですが、
どのような本をお読みになられましたか。
それと、本を読んだことでプラスになったこと(特に選考において)ありますか?もしよければ具体的に教えていただけませんか?
あまり普段から僕は本を読む習慣というのがないので、
何を読んだらいいかわかりません。
無理をして読むのはどうかという人もいますが、
これはただのきっかけだと考えて、何かを読んだりしてみようかと考えています。
タイチさんやユウタさんはこの会社に問い合わせてみたりしましたか?
実は前回Emailでといあわせてみたんですが、返事はありませんでした。。。内容が失礼だったのかな。。
過去ログを見て載っていなかったことだと思うので、どなたか知っている人がいたら教えていただきたいんですが、
この会社は以前に新卒採用を公募したことはないんですか?
アルバイトから正社員に、という形だけでなく、例えばリクナビのようなところに求人があったとか・・・
情報あったら教えてください。。
はじめまして、僕は今大学3年のユウタと言います。自分もバスケ大好きでダンクシュートも毎月読んでいます。日本スポーツ企画出版社という会社に興味があるということですごく親近感が持てました(^^)v よかったら、いろいろと情報交換しませんか?お返事待ってます!!
努力した事と言えば、自分に自信が付く様に語学の勉強をしていました。後は、1月に2,3冊の本を読んだ事ぐらいですかね。
就職のアドバイスについては、自分が本当にやりたい仕事、将来の夢を叶えられそうな職業に就く事が最終目標なわけですから、あきらめないで頑張る事と、自分の信念を絶対に曲げなければ必ず見ている人は見てくれていると思いますよ。
実際、自分も多くの会社で色々な面接を経験してきましたが、ほとんどの会社で他の人と同じ資格・学力を求められました。ここの会社の社長さんだけには、人と違う事をしてきた人を採用したいと言われた時に自分の信念曲げないで良かったって、その時に思いました。
人によって色々な経験があると思いますが自分が感じたのは、この2つくらいですかね。
また、質問があればどうぞ。