会員登録すると掲示板が見放題!
沖縄タイムスには294件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
おれらのシマをあらしにきてるんじゃないよ
募集始まりましたね~!ホームページ確認しました?大変な時期ですががんばりましょう!!
いつも5月くらいから募集が始まるのでしょうか??
ここの書き込みもそれまでいないかなあ。。。
狭き門ですが沖縄、住みたい!
知りたい!
新卒採用はほんとに狭き門だと思います。毎年、既卒の方が採用数が多いと聞きます。それは多分、失業率の高い沖縄だからだと思いますが。ですから、目的の為には使える手段は何でも使ってください。頑張ってください。
>マスコミ関係でも企業訪問とかしたほうが良いですか?
あなたは何が知りたくて企業訪問をしようと考えているのですか?
沖縄タイムスは、会社としては会社訪問を受け付けていません
それでも、目的があるなら、どうにかしてやるべきでしょう
会社訪問したこと自体は、就職に有利にはならないと思います
今年採用の人が会社訪問をしていたという話は、聞いたことがありません
採用予定は10人前後だそうですよ
人事の人から直接聞いたので確かだと思います
最終試験には何人くらい残ったのかなぁ
どうもありがとうございます。
「マス読」を読んだら、
おととしに実施された小論文は、
「地球温暖化についてどう考えるか」で、
去年は「沖縄の色」と書いてありました。
琉球新報はおととしが「京都議定書の現状と課題」で、
去年が「メディア規制法について」
と書いてありました。
うーん自信なくなってきた…
沖縄タイムスで働いているOGの方に話を聞いたのですが、一次試験では、沖縄の事に関する問題が多く出されたとの事です。(ちなみに、去年の問題で、『世界遺産に登録された沖縄のグスク群を全て答え、場所を地図に示せ』というのが出されたということです。)英語は、最近話題になっている時事問題が英文で出題され、それを日本語に訳すという問題があったそうですよ~!新聞に目を通していたら大丈夫だとおっしゃってました♪
昨日、募集要項を見たら、一般常識、英語と小論文が試験だそうですよ。
おききさんへ 試験情報一部抜粋してきました
タイムスは英語が難しく、北谷美浜の婦女暴行事件の記事の和訳が出ました。ただ和訳するだけではなく、地位協定が阻む日米の逮捕、送検に関する知識が必要なほどの難問。
これでかなりの人が削られるようです。去年の小論文は「京都議定書」関連の題でした。
面接は2次ありまして、筆記でまず40人位まで減り、部長面接に臨みます。
だそうです。筆記試験は、タイムスも新報もかなり厳しそうです。お互い頑張りましょうね!
おききさんへ 試験情報一部抜粋してきました
タイムスは英語が難しく、北谷美浜の婦女暴行事件の記事の和訳が出ました。ただ和訳するだけではなく、地位協定が阻む日米の逮捕、送検に関する知識が必要なほどの難問。
これでかなりの人が削られるようです。去年の小論文は「京都議定書」関連の題でした。
面接は2次ありまして、筆記でまず40人位まで減り、部長面接に臨みます。
だそうです。筆記試験は、タイムスも新報もかなり厳しそうです。お互い頑張りましょうね!
私は20日に東京支社に電話で問い合わせたら、
あと10数部残っていて、今なら間に合うよと
言われました。
毎年〆切ギリギリになって
取りに来る人が多いらしいです。
翌日もらいに行きましたよ。
ところで、筆記試験はどういうものが出るのか
ご存じの方いますか??
先日本社の方に電話をしたら、住所、氏名を書いたFAXを送って下さい。と言われ、2日後?ぐらいには届きましたよ!
沖縄タイムス、小さい頃から読んできた親しみのある新聞です♪
地方紙ながら、骨のある記者がいると某大手通信社
の記者の方が言ってました!
ところで支社に指定の志望書取りに行った方いますか?窓口ですぐ渡してもらえるのでしょうか?
早く取りにいかなきゃ!
ありがとうございます!その通りですね!!
HP見たら採用情報出てましたね。
なぜか、ここはなかなか書き込みが少ない
ようですが、がんばりましょう☆
どうやら筆記は6月14日のようですよ。