会員登録すると掲示板が見放題!
帆風には642件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの20件の本選考体験記、13件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お祈りされちゃいました…がっかりです…
お返事ありがとうございます!!!
もう一度問い合わせてみるべきですね・・・。
私も手帳であいてる日聞かれました!
でももう最終面接までいってる人がいるなら・・・
ああ不安・・
連絡ミスだとして、二次面接はやってもらえるのだろうか・・
面接の方は人事でした!気さくいい感じに面接できたので、よかったと思ったのですが。。、
私は、向こうの連絡ミスでかなり放置されましたが、メールで問い合わせたところ、次に進むことが出来ました。
もう1度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
過去の掲示板の書き込みを見る限りでも、連絡ミスが多発しているようですし。
一次面接は人事の方でしたか?
私は一次面接の時、開始5分で次の面接の日程を言われました。手帳を出して、その場で空いてる日を言いました。
2次面接の合否はその場ではなく、後日電話かメールでと言われました。
皆さん同じなのかわかりませんが、参考にしてみてください。
一次面接(3月上旬だった・・・)では、いい感じで、
「よし、じゃー次もいってみるか」って言っていただけたのに、その後まったく連絡がないんです・・・
その3日後に工場見学行きましたが、そのときもなにもいわれず・・・。
メール1回、電話で2回問い合わせましたが、人事担当者がいないのでわからないとのこと・・・折り返しもかかってきません!
これってあきらめた方がいいんですかね・・?
あの面接はなんだったんだ・・・。
おちたらおちたで、連絡くれーーー!!何度も問い合わせしているんだから;;
最終とかいってる人いるならもうだめなのかなー。
あー。
お返事ありがとうございます♪
合否関係なくいただけるんですね。電話かな?取れるようにしとかないと。。
お互い良い結果が来ますように☆
私も聞きそびれてしまいました…。
ですが、過去の書込みを見る限り帆風さんは内定の連絡も早いんじゃないかな?と思います。
実際私も一次、二次、最終までの連絡が本当に早くてびっくりしました。でもすごくありがたかったです。
早くて今週中、遅くても一週間以内には連絡くるのではないでしょうか(^U^)b
お互い良い連絡が来るといいですね。
同じく20分もかからず、あっさり終わってしまいました。。。
いつまでに合否の連絡来るか言ってなかったんですけど、知ってますか?
最終なのに15分足らずで面接が終わってしまい;;
少し心配です…。
ここの会社の方たちは人事の方も役員の方もみんな親身になってくれて、面接を重ねる度に「一緒に働きたいなあ」という気持ちがますます増したました。
他にも最終受けた方いますか?
質問の内容なども、かなり印刷業界に突っ込んだものになってきました。一次は人事課長、二次は配属先の現場責任者が行うようです。
他に面接した方いますか?
他に面接した方いますか?
落ちたのかな…(>д<)
昨日書き込んだ後に連絡が来ました。
自分のEメールに直接届きました。
合否に関わらず連絡しているのかは、
わかりませんでした…
2月20日の説明会に参加し、今度2回目の面接を受けます。
一度問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね・・・
採用予定はまちまちだと思いますよ!
採用予定を書いた紙がなかったか探しもしたんですが・・・
連絡がない→不採用ということなんでしょうか。
3月10日に説明会に参加したのですが、
その後の選考の連絡が来ません。
どなたか、選考進んでいる方いらっしゃいますか?
とても興味があるのですが、職種は文系・理系関係なく募集しているのかが気になります。
やはり面接のコツはポイントのある話だと思います。たとえば:一番失敗したのは何?
答え:第一志望の大学の受験が失敗したことです。そしたら今の大学で人の倍に頑張っていました。その結果、今まで履修した科目がすべて優をとることができました。
メールアドレスが間違っていたようで・・・
あと、職種に関してももめていたようで、印刷オペレーターでなくCTPオペレーターで内定を出したいとのことでした。
メールアドレスの間違いが多いようなので、今後同じように中々連絡が来ない方は、こちらから連絡を入れてみたほうがいいみたいですね^^;
メールアドレスが間違っていたようで・・・
あと、職種に関してももめていたようで、印刷オペレーターでなくCTPオペレーターで内定を出したいとのことでした。
メールアドレスの間違いが多いようなので、今後同じように中々連絡が来ない方は、こちらから連絡を入れてみたほうがいいみたいですね^^;
私も8月5日に最終面接を受けたんですが、
グローヴさん同様、連絡が来ませんでした。
昨日、会社に結果はどうなったかとメールをしたところ、
今日返信が来てましたよ。
どうやら8月7日にメールしたそうですが、
メールアドレスに間違いがあったらしく送信されていなかったとか…。
結果は不採用でしたよ。
グローヴさんも念のためメールしてみてはどうでしょうか。
正直、ずっと待っていた時間がもったいなかったです;;
交通費は残念でしたね。。。
お互い頑張りましょう。
翌日に来たのですか!?
面接では連絡がいくと言っていたのですが、やっぱり他の企業と一緒で、連絡すると言っておきながら落ちたら連絡しないってパターンなのかもしれませんね・・・
念のためもう少しだけ待ってみようと思います
・・・・落ちてたら交通費10万がぁぁぁぁ
せめて最終面接くらいは出して欲しかった、もしくはその前で落として・・・・
8/5に最終受けて、翌日にメールで内定連絡もらいました。
電話って聞いていたので、メールが来たとき落ちたと思いました。連絡ないことはないと思うので、メールしてみてはどうでしょうか?
そろそろ来てもおかしくないと思うんですが@@;
ちなみに私はまだ来てません
もう1カ月経ってますし、遅いかもしれません。
でも、未練とやる気があるのなら、
悔いのないように連絡すべきだと思います。
私も会社見学に申し込んでいないからかと思ってました。
やっぱりそうなんですかね・・・。
だとしたら電話して問い合わせた方がいいのでしょうか。
会社見学に申し込まないと連絡は来ないかもです!
そうですか。お忙しいんですね。
合否関係なく連絡はくれるそうなので大人しく待ってようと思っています。
会社見学には申し込んでいません。
合否問わずに連絡をいただけるなら
連絡が来るまで待っていようと思います。
本日電話しました。なかなか忙しそうですが8月にまず都合つけないそうです。面接日程を打診すると、「正直、まだわかりません。決まり次第必ず連絡します。」と言ってます。
連絡はわりと早い会社だと思いますし、
面接時の話になってしまうけど、合否問わず必ず連絡すると
伺いました。
でも、7/18ということだと遅すぎますね。
会社見学会は申し込みましたか??
自分は7月18日に説明会に参加しました。
1週間くらい経っても結果が来ないので落ちたかな。
と思いつつどうしても諦めきれなかったので
メールで『結果はどうでしたでしょうか』
というメールを送りましたが未だに返事が来ません。
これは落ちたと考えて良いのでしょうか。
もしくは電話ではっきりと聞いたほうが良いのでしょうか?
ちなみに希望職種はCTPオペレーターです。
自分も昨日最終面接でした。
希望職種はCTPオペレーターです。
帰り際に予備面接をしてくれた人事の方に会ったんですが、
「圧迫面接だったでしょ(笑)」と言われました^^;
みなさんの感想を聞いて、やっぱりあれは
圧迫面接だったのかと…^^;
自分はパソコン出来るのはわかるけど、
パソコンで具体的に何が出来るのかがわからない、
と険しい表情で言われましたよ。
あんまり自信はないですが、結果を待つしかないですよね。
10万ですか!それはきついですね…。
同じ話されました!正直夜勤には驚きました。
でも、シフト決められないってのは聞いてない…。
そこは完全に決められないってわけではないと思うのですが
反応が見たかったのかも?
説明会の時に質問しなかったのもミスだけど、
そういうことは話してほしかったです。
自分も8月5日に受けました
同じく若干圧迫気味に感じましたね
あとセミナーでは聞かされていなかった事がでてきて
工場で働く場合はシフトは決めれず2日休んで4日夜勤、2日休んで早出勤だとかで、休みは年末年始だとか色々と・・・。
それは少し辛いかもと思いましたが、じゃあこっちの職種にしますとも言えずそのままズルズルと・・・
また総務部から連絡がいくと思いますので、とおっしゃってはいましたが心配です
これで落ちたら交通費だけで10万が無駄に・・・orz
もしかして、今日(8/5)最終面接でした??
私もCTP希望で今日受けたものです。
私は圧迫気味と感じたのですがどうでした?
大学ではDTPを専門には学んでいないので、
そこをつっこまれたのでダメかもです。
でも希望は捨てずに電話を待ちたいと思います。
7月上旬にあった一次面接の翌日にメールで、
7月の3週目までに連絡しますとか、
8月初旬で東京に来る予定があれば日程をあわせますとか、
連絡があり、
7月の3週目終わるギリギリではありますが最終面接の連絡がありましたよ。
落ちたということは多分ないと思うのですが・・・・
もしかしたらメールが何らかの事情で届いていない可能性もあるので、一度電話で問い合わせてみるのもありかもしれません。
私は一次面接のメールが来ないと思っていたら何故か届いていなかったという事があり、電話がかかってきて日程のやりとりをしたので@@;
そっちのほうはどうですか?
同じく来月最終面接です
セミナー参加したのが5月下旬だから
かなり時間かかっちゃいました^^;
関西からの遠征組なのでお金もかかってますがorz
これで落ちたら交通費だけで9万前後飛びます(滝汗
関西から遠征しているだけに、最終面接の案内がくると期待しちゃいますが、そう簡単にはいかないでしょうね@@;
ちなみに製造業志望なのですが一次面接の時に、
営業の方が向いてそう、話しやすい、とか言われましたよ^^;
あと、一次面接の時の方がおしゃってたのですが、最終面接の時に、帆風だから入りたい、というようなことを言うといいそうですよ。
途中話それましたが、お互い最終面接頑張りましょうb
帆風からメール来た人いますか?
私はまだ来ていないんですが、不安で夜も眠れません。
会社に電話かメールで確認した方がいいですか?
次の日くらいに見学会のお知らせメールが来ていたのですが、あまり説明会でいい印象を受けなかったのと、私は地方に住んでいるため志望度の低い会社のために高い金払って東京にいくのはなぁ…と思い、返事をしていませんでした。
しかし今日メールチェックしていたら、帆風の人事の方から、
「その節は帆風のセミナーに参加していただきありがとうございました。
現在も活動中で上京する機会のあるときにはご連絡ください。
ぶちこさんの日程に合わせて対応します。」
というメールが来ていました。
これは筆記試験に通過したということなのでしょうか?
見学会に参加してくださいということなんですかね?
せっかく情報を頂いたのですが、面接でちょっと個人的に
嫌な事を言われたので選考を辞退させて頂きました…。。
会社自体は明るい感じで悪くはなかったのですが、ちょっと。。
他に帆風を受ける予定の方いらっしゃいましたら
頑張ってください!!
私も前向きに他を当たろうと思います。
ここの会社は。
面接官にもよりますけど、細かい仕事とか、気が利く人がやはり有利だと思います。私は、面接らしい面接してなかったですけど・・・
自分をきちんと持っている人がここの会社は強いと思いますよ!頑張って下さい。
一次面接は私の時は工場見学をしてくださった方が面接官で圧迫面接などもなくとてもリラックスしてお話することができました^^
質問内容は志望動機や職種についてなど基本的なことから帆風さんならでは?のユニークな質問などがありましたよ。
私は先週二次面接に行ったのですが、どうやら私はご縁がなかったようで^^;
でも帆風さんはユニークでステキな会社ですし予備面接でもしっかり話を聞いてくださるので、初面接のyuuさんも自分らしく臨めるようリラックスしてがんばってください♪