会員登録すると掲示板が見放題!
帆風には642件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの20件の本選考体験記、13件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
参加されてる皆さん、宜しくお願いします!
さっそく質問させて頂きます。
今日、予備面接の連絡のメールを会社から頂きました。
約30分程度とかいてあるのですが、
面接でどんな質問をされるか、圧迫面接はされるか
何か持参するものはあるか等、もしお判りになる方がいらっしゃったら
ぜひ教えて下さい。
正直、就職活動を始めて初の面接が帆風さんなので
ドキドキしています。。
宜しくお願いします。
私も26日のセミナーに参加します!!
でも、なんだかここの書き込み見てたら不安になってきました。。。
あんまりみなさんこの会社にいい印象を持っていないみたいですね。(´・ω・`;)
定期的に確認していなかった自分のミスなのでしょうけどなんだかなぁという感じです(--;
一応5月26日のセミナー申し込みはしたのですが、行く人います?
セミナーで言われなくて・・・
もしかして一緒のセミナーに参加なさってたのかな?
正直、あの説明して下さった方・・・苦手です。苦笑
昨日、選考辞退するというメールを送ったにも関わらず
「工場見学予約承りました」という連絡が来ました。
慌てて「辞退すると申し上げたのですが」と返信したら
「確認とれました。メールは削除して結構です」と。
こちらが勝手に辞退してしまったから、仕方ないとは言え
すみませんとかの一言もナシ。。
ヘタに選考が進んでしまうと、それから辞退するにも
後に引けなくなってしまうのが恐くなって
私は早めにギブアップしました。笑
うぶげさんも、迷っていらっしゃるようですが
工場見学なさってからでも遅くはないのでは??
事業内容自体は魅力的に思えたので^^
健闘を祈ります!!
私も先日セミナー参加しました。
おっしゃってましたね。
良くない点に関する発言ばかりが非常に心に残ってしまい
正直私もなんだか印象が悪くなったというか不安になりました。
確かに包み隠さず伝えてくださるのは良いんですけどね…
工場見学予約してしまいましたが、迷っています。。
そして今朝、今後の選考を辞退する旨のメールを送りました。
「逮捕された社員がいる」だの
「精神的に病んでしまって休職中の方が4人いる」だの
よく言えば、会社の内情を包み隠さず話してくれているのかもしれないけど
正直無神経すぎるのでは・・・と。
こんな方の下で働きたくない、と思ってしまいました。
なにか会社について勉強していった方が良いのでしょうか?
工場見学に行かれた方、よろしくお願いします。
説明会が説明会にもなっていなかったように感じます。
昨年度の選考者の中でわざと会社から連絡をせず、
放置していたと行っていました。
学生の自主性などを見たいから
学生から連絡が来るかどうかを試していたようです。
正直意味不明でした・・・・
昨年度の方で、連絡来なかったって過去レスに書いてあったから。。
本当だったんだーって思って呆れました
行かれた方います?
ちょっと怖いタイミングでしたが……。
もう誰もここを見ていない…かな。
近々面接なので頑張ってきます。
私は一応、2次面接まで受けて、役員の日程調整待ち(?)らしいのですが。
メールの文章が曖昧で、結局のところ2次面接は通過したのか……分かりにくいです。
同程度の選考進度の方がいらっしゃらないかと書き込んでみました……。
正直言って、自分には合わないと思いました。
電話も5時過ぎに来て、留守電に「6時までに連絡をお願い
します」と入れている非常識さ、そして圧迫面接。
面接でも自分の会社がいかに優れているか、そればかりを
延々と話されました…。
技術系の職種だったのですが、
「もし事業を撤退し技術系の仕事がなくなった場合、社員は
どんな仕事をするのか、具体的にお願いします」
と質問したところ、面接官の方に馬鹿にされたような返答を
されました。
説明会も時間通りに行われない、ということもあったので
正直微妙な会社でした。
流石ですね~笑。何か過去の掲示板見てたらかなりルーズなようで、こっちから連絡はとれないってのはもう基本みたいですね。まあそれが魅力といえば聞こえはいいんですけどね。
今日一次面接受けて参りました。すごく優しくしていただきました。私のときは帆風らしくあまりベタな質問はされなかったので、計画していっても無駄かもしれません・・・。なぜその職種を選んだのか、大学で何を頑張ってきたか、どんな仕事をしていきたいかということを中心に自分と向き合うのが良いかと思います。「自分の」意見をもっていることが重視されました。ちなみに30分ほどの個人面接でしたよ。
そして、最近連絡いただきました。
すでに、面接受けた方いらっしゃいますか??
どのような面接でしたか??
倫理憲章も絡んでいそうですけど、私もそう思いました。
それより、先日採用専用のメールアドレスへ質問を送ってみたのですが跳ね返ってきてしまい、メッセージを翻訳すると「永久のエラー」と書いてありました…
もう笑いの域です。
書き込んだ矢先、連絡頂きました、、、
説明会参加したのは約1ヶ月前です。
説明会も仕事内容についての話は何も無かったですし…
採用担当者さんはもう少し学生の気持ちを考えて頂きたいです。
ありがとうございます!(´∀`*)
質問ドキドキですね!ドキドキしにいきます!w
和やかな雰囲気でしたよ★
途中、ランダムに質問されたりした時は、ドキドキしましたけど(^_^;)
テストも説明会も面白かったですよ!!
とても個性的な印象でした!!
今度参加します!!
筆記の合否の連絡来た方は、いらっしゃいますか?
営業は父だと囃し立てられ結構つらく
夏には半分以下になるよ。
いろんな意味でがんばれ
この会社は住宅手当ありましたっけ?
だれかしりませんか?
そうなんです。適当です。
多分誰でもいけると思います。
私も承諾書など頂いてませんでしたが、メールでその旨伝えました。電話にしようと思っていましたが、もう一ヶ月連絡が取れない状態なので・・・
私もここから内定いただいて他に決めたのですが、シャッターさんはメールで辞退しましたか?まだ承諾書なども届いていないのですが・・・。
ここは多分、全然連絡取れませんよ・・・
私も私次第で採用ということでしたが連絡が取れずに他を受けてそこに決めまてもうここは辞退しました。いい会社ですが時間がかかりすぎます・・・
またリクナビでも募集かけてるし・・・
私もここの最終面接したんですが店舗見学してから決めてほしいといわれ、後日連絡するといわれましたが連絡なんてきませんね。しかも営業でなく、フロントアドバイザーのほうが向いているといわれ、いかにも人がたりてないのかなと感じさせる雰囲気でした。
私はここには決める気ないのでいいのですが連絡とかはちゃんとしてほしいですね・・・
決めるにしても、辞退するにしても、どーすればいんですかね?
私は最終面接で落とされてしまったのですが、後日人事の方と連絡を取り、一旦採否を取り消され、店舗見学を経て意思確認をしてからということで6月12日に見学に行きました。後日、メールを出したのですが返事が全く来ません。
内定は私の意志次第という感じだったのですが、はっきりとその言葉は言われてません。承諾書が送られて来るわけでもなく、自分がどの状態なのかわからないのです・・・
電話しても平気ですかね・・・?
遅くなってすみません。デロデロさんは連絡きましたか?
私は待ちきれずに人事の方に電話をしました。
そしたら後日会社に呼ばれて意思確認のようなことをしました。
次は店舗見学とのことでしたが、内定という言葉はもらっていないので不安です。
内定の承諾書などもらった方いますか?
私も5月末に最終受けました。もう3週間経っても連絡きてません。。。あつちゃんさんはきましたか?
コメントありがとうございます。遅くなってすみません。あまり、面接慣れをしていないので心配ですが、なるべく素がでるように頑張ってみようと思います。
私が受けた1次面接は、人事の渡辺さんと学生2人でした。
面接て感じは全然なくて、中国に行かれて困ったときの話しをされました。で、あなたならどう対処する?て聞かれました。志望理由とか自己PRとか一切聞かれませんでした。
自分らしく話すのがいいと思います。
私は、最後の方になって「やっと素が出たでしょ」
て笑って言われました。
頑張ってください!
だいたい2週間くらいで連絡がくるようですね。
ダメでも通っていても早く連絡がほしいです(><)
>豆千代さんへ
突然お邪魔してすいません(><)
竹橋見学会のときに
「また中国に行かなきゃいけないから、これからの選考は僕がいなくても大丈夫にしておくから」
とおっしゃっていましたよ★
最終の結果って遅いんですね…(。。;)