会員登録すると掲示板が見放題!
高速オフセットには165件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
企業訪問したらどんな会社か詳しくわかると思います。。
説明会で見聞きした程度の情報だけで決めたくはないのですが…
私もダメでした・・・
でも、この経験生かして、まだまだがんばります!!
とりあえず、最終に進めたってのは励みになりますから!!
お互い、よい終わり方ができるように就活がんばりましょうね★
私はおちちゃいました(;_;)/~~~
気合と期待をこめてたのにショックです。。。
毒きのこさんはどうでした?
そうなんですよね。それまでは、すごい連絡も早いし、徳永さんは対応も丁寧ですし、交通費まであったり(笑)好対応の会社だったのですが・・・。落ちても、メールはくださるみたいなんですけどそれもないし・・・もう1週間経っちゃいましたもんねぇ・・・
今日、1日待って何もなかったら、明日連絡してみようかと思っています
しかし、音沙汰なし…。
落ちても連絡をくれるとおっしゃっていたのに…?
僕は筆記通って20日に面接を受けました。試験管4新卒者3の集団面接でした。4人が1つずつ質問で志望動機と仕事でのプレッシャーのはねのけ方は全員共通で聞かれて後の二つは履歴書を見ながら個人で違う質問を受けました。応答に対してさらに突っ込まれたりはなかったですよ。
今日面接を受けましたー。
今日か明日に連絡が来るそうですね。なんだか緊張しました。皆さんは面接どうでしたか?何分ぐらいでした?最後までいなかったので皆さんがどんなだったかよかったら聞かせてください。
もう連絡きた方っています?明日までだからドキドキです。
もう面接は一度したんですか?
私は筆記と作品提出をして面接は初です。やっぱり二回は面接があるのでしょうかねぇ。
営業とデザインと選考過程が違うのかも。
この面接が最後の選考になるんでしょうか?
二次選考の案内がきました!
なんでだろう、と素で思ってしまいました。筆記全然わからなかったし、書類もまだ履歴書しか提出してないのに…。
そうですか。。。でも通過しててほしいですね!
私はまだ連絡がきません。先週の土曜日から1週間の間に連絡とのことなんですが、、、。作品毎日こつこつがんばったのになぁ。でももう少し期待してまってみます☆
私のときは6,7人くらいしかいなかったような…グループ面接でも始まりそうな人数でした。(^^;)
個人的な相談になってしまいますが、私は営業職希望です。はじめはデザインにしてたんですけど。ん~どっちもしてみたいんですけどね。職種別採用だし、当たり前か。はい。正直、あんまり行きたいのかわかりません。。。
お疲れ様です!
私も大阪ですよ。私の時は、1次選考は15人位やったかな?説明会より少なかったです。
クララさんは営業希望ですか?デザイン職希望ですか?私はデザイン職希望です☆作品提出がありました。今結果待ちです。すごく行きたい会社なので、ドキドキする。。。
ありがとうございます。私もプリントもらってました!
私は大阪ですけど、なんだか、説明会、かなり少人数制でびっくりしました。今日試験に行ってきたのですが、またまた、かなりの少人数でした。こんなもんなんでしょうか?
私の場合は、アンケートを記入して、それを退室する時に総務部の徳永さんに提出したら、希望した日の「採用選考のご案内」のプリントをもらいました。心配だったら総務部に連絡してもいいかもしれますんよ☆
クララさんは大阪ですか?
なんとなくエントリーは私ももうやめました。4月ごろはしてたけどやっぱり説明会の案内がきても行きたくなくなって断ったりするのは面倒だし。
少しずつでも真剣に就活してたら、たとえ卒業までに間に合わなくとも、近いうち自分のやりたい仕事に絶対つけるはず!と信じてるよ~
頑張ってる人が報われないはずがない!
>大善さんへ
まさにすごい倍率だったんですね!ほんとに営業2人と編集1人しかとらなかったんだ~。教えてくれてありがとうございます。そこが知りたかったの~!
関係ない話ですが…徳永さんって学生一人一人の顔と名前覚えてくれてましたよね~。私は人の名前覚えるの苦手だからすごいな~って思ってました。
アドバイスありがとうございます。
印刷の仕事にどうしても就きたいので、
これからも頑張ります!
そうですね、「まだ」7月ですものね。
それにしても、15倍・20倍ってすごいです。
(聞いていた数字よりも多いし・・・)
結構気になっていた数字なので、教えて下さってありがとうございます。
>さばさんへ
志望度の高い会社は、志望動機と自己分析が
自然と結びついてイイ感じになりますよね。
選考が進む度に見直しては新たな発見をするのも楽しかったし。ここの会社はまさにそうでした。
募集を締め切った会社にアタック!ってすごい。私は印刷の仕事に大分前から関心があったのに「いざ就活!」となると自信が持てず、
回った会社はやっと10くらいです。
”何となくエントリー”ができないのも
いけないんでしょうが。うーん。
ありがとうございます。
で、この会社に決めましたので、昨日内定通知書を本社ビルに取りに行かせて頂きました。そこで営業部長と話す機会があったので、さばさん・saedaさんの無念を晴らす!・・・とまでは行きませんが、何人受けて何人受かったか?を聞いてきました。
すると、「営業で30人ぐらいと編集で20人ぐらいが受験して、合格が営業で2人・編集で1人」だったそうです。
ひぇ~~~倍率20倍!!
(聞かんほうがよかった。笑。)
と、ふざけてばかりじゃ何なので、
さばさんにも書きましたが、毎日就職ナビで
「業種:印刷,マスコミ」
「オプション:セミナーエントリー可能」
で検索すると,まだ10社エントリー可能だったので,「編集」の夢を叶える為に急いでエントリーされてみてはいかがでしょうか?
まだ7月ですので、9月までは諦めないでください!もしマスコミ・印刷系にsaedaさんも決まったら、いつか一緒に仕事がしたいですね。
いろいろ教えてくださってありがとうございます!!
就活が長くなるとココロが病みがちだったけど、
同じ苦労をしてる仲間との出会いってのは、ほんまにかけがえないものですね。さっそく新しいエントリー先を探してコラムを読んで頑張ります!!
>saedaさんへ
自己分析って、真剣に受けた会社のおかげで進みますよね。とにかく数を受けろーーっていくら受けても自分を見失うと思う。私は活動期間が長いわりにまだ15社です。ひとつ、ひとつずつ真剣に受けてきました。おかげで最近は募集を締め切った会社にぶちあたりまくりです(=_=;)ううう…
遅ればせながら、内定おめでとうございます!
さばさんが仰るように、厳しい選考だったと思います。
そんな中で内定を勝ち取った大善さんは本当にすごいです。
私は落ちてしまいました(せっかく励まして下さったのに、ごめんなさい)。
大善さんはここに決定ですか?
宜しければ、時々は近況を教えて下さいね。
>さばさんへ
私も落ちました・・・。しばらくパソコンに触れず、
今日久しぶりに毎ナビを見たら「不採用」メールが。
すごくショックです。本当に現実は甘くないですね。
でも、結果を通知してくれるだけいいのかな。
ここを受けているうちに自己分析が進んだ事を良しとして、
次に挑戦しようと思います。お互いに頑張りましょうね。
お祝いメール,わざわざ申し訳ないです。
さばさんは「編集」希望なんですよね・・・・
毎日就職ナビで
「業種:印刷,マスコミ」
「オプション:セミナーエントリー可能」
で検索すると,まだ10社エントリー可能だったので,「編集」の夢を叶える為に急いでエントリーされてみてはいかがでしょうか?
あとアドバイスになるか分かりませんが,このHPの右下に小さくある「就活コラム」を読んでから,私の面接合格率が100%になったので,さばさんの助けになればと思います。
せっかく出会えたので,さばさんが「編集」の夢を叶えられて,いつか一緒に仕事が出来る日を私も待っています!がんばってください!
おめでとーー!!よかったですね!
でも残念ながら私は落ちてしまいました。
こんなにやる気な私を落とすなんてヒドイっす。
見る目がないって思いたい!
けど現実って厳しい!!
最終まで進めたということを次への糧にします。
今はほんっとに悲しいですが次頑張ります!
大善さん、厳しい面接を乗り越えてよかったね!
ほんとにおめでとう。まだこれからも掲示板覗くから、近況を教えて下さいね!
こんばんは。
本日(6/30)の午前中に内定のお電話を
総務部の徳永さんから頂きました!
私も23日の午後組(14時前後)だったので
会っていたかもしれないですね。私は営業志望で受験したので,編集の方がどのように進んでいるかは分かりませんが,【採用2名】とか言いながら実績を見ると毎年【6~8人】採用しているので,さばさん,saedaさんにも絶対電話がかかって来ますよ。
返信お待ちしています。
じゅ!じゅうぶんのいち!!??
そんなに残ってたんや………。ショックやけど落ちてても多少は諦めるための助けになるかな…。
あの面接官達の感じだと、10人みんなに同じ質問はしなさそうですよね(笑)。その場その場でいろんなこと聞きそう!あーーーあと3日くらいで結果くるのよね。ひえーーー
さばさん、編集希望で最終面接に残ったのは10人だそうですよ(←総務の方に聞いた)。10分の1って…。
私は、作文で失敗した事をかなり突っ込まれました。
さばさんは「具体的に仕事の内容を説明していただけた」んですね…いいなあ。私はちょっと違う方面の話で「もし~ならどうする?できる?」とばかり訊ねられました。うーん…とにかくやるだけやったので、座して結果を待つだけです。「1週間以内に連絡」だからあと4・5日ですね…。
営業の最終面接も23日だったんですか!?午前?午後?私は午後で、入れ替わり立ち代りでぜんぶで男性3人と女性2人と一緒になりましたが。みんな編集希望だと思っていましたが、あの半分は営業だったのかな?ちょっと気になってたもので…。
営業の面接は怖かったんですかー。でもキツク言われたときの反応を見てるだけかもしれないですよね。
編集の面接もけして穏やかってわけではなかったけれど(エライ役員さん3人だった)、前回の集団面接のときにちらっと聞かれたことを詳しく聞かれたので話しやすかったけど雰囲気はピリピリしてました。
うーーん、敬語はめちゃくちゃだし上手にまとめてしゃべられなかったし、まずかったなあ~~
もんもんとしてやっぱり昨日もなかなか寝られずでした。
早く結果知りたいけど、結果がダメだったら悲しくて眠れんやろうし、受かってたら嬉しくてもっと眠れんやろし、しばらく寝つきが悪い日が続くわ…
こんばんは。
私も昨日に最終面接を受けました。
営業部長3人衆の顔つきが怖い怖い(笑)。
『具体的な仕事内容・・・』と書かれているので、
さばさんは結構楽しく面接をされたんでしょうねぇ。
私は『(会社が発展する為に)君はどんな業界を攻めたいんや?』『君の履歴書は読みにくいなぁ』など、ほとんど拷問でしたね(^^;)
でも最終まで残ったし、あとは連絡を待つだけですね。
どのくらいの人数が残っていたのでしょうか。
私が出会った学生は5人。終わった順に帰っているから全体はわかりませんが…
はーー緊張しました。1週間いろいろ考えてなかなか寝付けませんでした。今夜は眠れるかな。具体的に仕事の内容を説明していただけたのでますます行きたくなりました。どうこうあがいてももう結果待つだけ…。
16日に1次面接を受けられた方で、すでに通知の来ている方いらっしゃいますか?
23日が最終とのことなので、もうそろそろ来ていないとオカシイと思うのですが・・・・
こんばんは。
色々とアドバイスありがとうございました。
本日集団面接を受けてきました。
今日は総務のトップと営業のNo1No2,
計3人が相手で今までに無い圧迫面接でした。
あと時間がメッチャ短かかった(15分くらい)
皆さんもあんなんだったんですかねぇ。
てか,12人で筆記を受けて10人も通していたのが
ショック!
「君は向いてへんのとちゃうか?」
「やっぱ畑違いやで」
とかゴチャゴチャ言ってきたけど,ヒラリヒラリとかわして面接官を笑わして帰ってきました。
あ~来週の最終に行きた~い。
連絡は、毎ナビに載ってるやつでいいんじゃないでしょうか。
面接官は、総務部で一番えらい人と編集で一番えらい人の二人で編集の人のほうが恐かった・・・
いつも、世話やいてくれる人は面接官ではありませんでした。
>なべさん
連絡はきませんよ~一週間かできれば今週中には連絡するっておっしゃってたんですけどね~前はぴったり一週間後連絡きましたけど。
次の面接が最終選考・・・ですよね?
最終面接初めてなので、かなり不安です。
>大善さん
今さらですが、筆記通過おめでとうございます。
ちょっとはお役に立てたみたいで嬉しいです。
面接は、9日の時は総務部の方とエライ方々の
二本立てでした。ご健闘をお祈りしますー。
今週の月曜日に2次面接受けた方、どなたか
通知きてるかた
いらっしゃいますか?
私の過去の面接経験からだと、役職が高くなればなるほど反応が薄くなるので、気にせんでエエと思いますよ。(多分、説明会でよく登場する総務部のあの人が面接官だったんでしょうねぇ~、笑)
で、本日毎日就職ナビのほうに『筆記通過』のメールが来ていて、16日の面接に進めることとなりました。何か『参加の意思がある人は連絡するように』との記述があったんですけど、こういう連絡って総務部に電話したほうがイイんですかねぇ~?
普通に、志望動機、作文はどうだったか、学生時代のサークルと課外活動について、アルバイトについて、家族構成。結構内容薄かった感じです。
私は、面接官の私に対する反応がすごい悪かったので落とされたことを確信しました。
お返事ありがとうございます。
後から考えてみたら、時事より漢字の書き取り
とか作文の方が重要ですよね~、笑。
昨日は面接だったそうですが、うまくいきましたか?
私は営業志望で、今週の水曜か木曜に筆記試験の結果を電話でもらえるとの事なので、めっさ緊張してます。
よければ面接でどんなことを聞かれたか教えてください!やっぱマスコミっぽい内容でしたか?
お返事ありがとございます!諸事情でパソコンを開くことができなくて遅くなっちゃいました。無事、発表の日の夜合格の電話もらいました!よかった~。
今日、面接を受けてきました。ちょっと緊張したけど、まあまあ当たり障りなく…クリアできたというとこでしょうか。手ごたえはまったくわかりません。1週間以内に合否の連絡がいただけるということでした。
編集は作文をかなり重視してるみたいですね。
面接みんな9日ですか!?
15:00ってメモには書いてあるんですが、
手帳には13:00って書いてます。
3時が13時とインプットされたのかもしれないですけど、自信ないです。
メモが正しいと思いますが心配です。
みなさんは何時からですか?
集団面接らしいので、同じ時間の方おられると思います。
もう遅いかもしれませんが。
あ~この掲示板はなんですぐ反映されないんだろ!
私も時事できませんでしたよ。
時事って始めの数問ですよね。答えは一応書いたけど本当は一問しかわからなかった。編集は、確か作文重視だったので、そんなに気にせず受けましたけど。
明日面接です。最近面接が上手くいかないので、言うことを考え直さないと。HPに書かれている流れで行くと、この次が最終ですよね。
わたしなんて、時事できませんでしたよw(^^;)
多分、あれぐらいの問題だったら、点数とかみなさんとあまり変わらないんだとおもいます。皆さん高得点とかかもしれないですよ。
それよりもどこの企業を受けてもおもうんですけど、
私は適性検査とか作文で決めてるんじゃナインかな~?って思ってますけど。
違うんですかね?私筆記はダメダメなんですよ。だからそう思ってるので、文章問題だけは力入れて書くようにします~
アドバイスありがとうございました。金曜に筆記試験をうけたのですが,おかげでリラックスして挑むことができました。
一般常識の方は,あのレベルの問題ならかなりの高得点を取らないと通過出来そうにないと感じたのですが,皆さんの出来ってどんなもんでした?