会員登録すると掲示板が見放題!
日本海テレビには387件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も案内が来ました。試験内容が載ってませんね、面接もあるのかな(-_-;)
とりあえず頑張りましょう!!!
一次の受験票届きました。
諦めかけてたので少し焦ってます^^;
筆記試験ですか!例年一次は面接だとマス読にあったので面接だと考えてました…(-_-;)そうか筆記かぁ…うーーん…
この前、ES提出後の通知がまったくなかったので直接お電話しました。
とにかく今は筆記試験の案内ハガキを作って郵送中だということでした。
今後の通知はハガキなのかメールなのか分からないです(>_<)
合否通知は郵送のみなんでしたっけ?
封筒の住所を現住所にしてしまい、明日から10日まで実家なので確認する術がありません\(^o^)/
共に頑張りましょう!
13年度採用ですが、ES提出なさったかた頑張りましょう!
来年以降の参考になればと思ったので、一次の様子を書き留めておきます。
受験票でグループA~Eごとに分けられ、番号も個人ごとに割り振ってあります。(一グループあたり20人ぐらい)
種類:個人面接
面接官:4人
内容:軽い雑談から、鳥取と今住んでいる県の違いや、志望動機の確認、エントリーシートへの質問がありました。
基本的に会話からの話題の発展が多かったです。
雰囲気は良かったですが、今回は細かい内容というより、人柄を見ているのかな。という印象を受けました。
結果発表早くて嬉しいような焦るような・・・ですね(^^)/
サイレントなので、明日はソワソワしちゃいそうです(*_*;
個人面接でなかなか緊張しましたね~。みなさん面接の感触どうですか?
質問なのですが、次は面接だけでしょうか…?
HPを見たら、既に募集要項が無くなっていて><
もしわかる方がいらっしゃったらお願いします。
本日、受験票が届きました。
私はまだ結果来てないです。
分かりました!!
ありがとうございます!
あれ。。そうでしたっけ\(◎o◎)/!?
次回の選考時に、人事の方に聞いてみます☆
ありがとうございます!
19日の昼からです!
1次の日程を教えて頂けませんか(>_<)
お願いします。
日程出てましたか?
HPに載ってなかったような気がしますが…
HP行ったら、締め切りと同時に消えてしまっていて…
どなたか教えていただけると嬉しいです; ;
HP行ったら、締め切りと同時に消えてしまっていて…
どなたか教えていただけると嬉しいです; ;
6日必着なんで1週間はかかるんじゃないですかね?
私も来てないです。
来ないものなんですかね?
まだ来てないです!
来ました?
2012年卒で受けます。
返事は来ましたか?
例年通りだとすれば「一次ほぼ全員通過」はありえないと思います。
募集要項では、例年のマスコミ就職読本と変わらない面接回数、楓@(東京があることは除く)が掲示されていました。つまり、一次通過倍率は5倍程度と考えるのが適当かと思われます。これが私の意見です。
返信ありがとうございます。
私は辞退することに決めました。
個人的な意見ですが、一次はほぼ全員通過だと思います。
参考までに、私が受けた日の東京の面接予定人数は10人位だったとお話を伺いました。
日本海テレビはかなり厳しい門だと思いますが、決して不可能ではないと思います。みなさんがんばってください!
鳥取会場での受験でしたが一次通過した者です。
私の場合、面接で答えられたかどうかというより、あまりつっこんだ質問もしていただけませんでしたし、誰よりも早く面接が終わりました^^;
これで通ったというのが不思議で…
また、私もここの二次と他社の選考の日程がかぶっていて、正直なところ、ここはもう辞退しようかと思っています。
採用は若干名ですし、おそらく私も二次で落とされるのではないか、と踏んでいますので…
切り捨てるのは勇気がいりますよね…
筆記の試験は、英語と一般常識だったような…
作文もあるのでしょうかね?
人によってはカメラテストも行うとのことでした。
返信ありがとうございます!
私は正直このまま選考に進むか迷ってます。東京で受けたんですが、面接官の方の質問にほぼ答えられず、某山陰地方のテレビ局とどっちに行きたい?という問いにも某山陰地方テレビと答えてしまいました…。
こんな私でも通過したので一次は通り易く、二次でほとんど落とすように思われます。そしてこの二次の面接の通過率を考えると私のよう考えでは確実に厳しいので、東京~鳥取間の交通費や時間を考えると行くか迷っております。
グダグダ言って僅かな可能性にかけない事はもったいないのかも知れませんが、その日に東京の他企業の日程も被っており、しかもそちらの方が可能性が高く、かなり迷ってます。
私の通過した理由が全く分からないので、大変恐縮な質問なのですが、東京で受けた方で通過できなかった人いますか?
長々と申し訳ございません。
私も通過です。
連絡遅くなったのは鳥取の試験を見てから結果をだすためだったのではないでしょうか。
私も一次面接通過の連絡来ました。連絡遅くなった理由って何なんでしょうか?気になります…。
私も通過の連絡いただきました☆
一緒に頑張りましょう!
なにがよかったんだろう・・・