会員登録すると掲示板が見放題!
アイエスエフネットには675件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの42件の本選考体験記、32件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
初めの説明会+面接から約1ヶ月後に、筆記試験の日程の電話を頂きました。
>ヒトノさん
2次と言いますと上記に書いた
説明会+面接(1次
筆記試験(2次
ということでしょうか?
場所によって対応が違うか突撃してきます!
私が受ける場所は東京です。
また担当者から今後の連絡が来るとのことですが、いつかはわからないみたいです。
最近受けまして、2次で筆記受けて次の日に内々定の通知が来ました(・・;)
場所によって対応違うんでしょうか?
僕は福岡で受けました。
私は、気持ちを切り替えていきたいです。
皆様、頑張って下さい。
僕もまったく同じです!!!
不安な内容でしたがとりあえず連絡待ちましょう♪
あたしも1ヶ月以上経っていたんで、
こっちから連絡しましたよー
何やら4月入社じゃない可能性もあるとの話でしたが…
よくわかりませんが、内定者への説明会?が8月上旬にあるそうなので、とりあえずその連絡を待とうと思います!
最終面接は5月16日に受けました。
ここは選考の過程も変更していて、それに対しての連絡もなくちょっと・・。な感じはします。
面接時に『選考の行程が変わったみたいですが・・?』みたいな質問したのですが、なんで変更したのかとかは教えてもらえ無かったです。
電話で聞いてみるというのもありかも知れませんね;ここは連絡すごい遅いので^^;
2ヶ月は流石に長すぎですよね・・・
私ももう1ヶ月過ぎているのでこの話を聞いて問い合わせとしてみようと思うのですが、問い合わせは採用担当の方にされたのでしょうか?
普通に電話で聞いたら教えてくれますかね?><;
「連絡が滞っていて申し訳ありません」と言われましたが、2カ月は滞りすぎですよねw
一次という認識で受けたのは最終だったというのも不思議です。説明会での説明とは違っていました。
その2カ月、信じて待ち続けた後でしたが、その返答内容に嬉しさと不安が…。疑問点や不安要素が多いこともあり、辞退するつもりです。
ちなみに電話では内定者会が6月末にあるという話でしたがまだ連絡はないです。
参考になるかわからないですが、もし内定出されてなくて1カ月以上経過している場合は自分から問い合わせればいいと思います。
最終受けてどのくらいたって連絡きました?(^。^;)
私は内定もらえたら入社したいと思っています。
2011年4月現在従業員数1655名
グループ全体で1942名
ちなみにこの会社に「入社」した人数自体はさらに多いようです
忘れた頃にやってきてビックリしましたが@@;
内定貰った方はここに決めますか??
気長に待つしかないですね(>_<)
そうですか(>_<) 気長に待ちます(^。^;)
私も同じく三週間立ちましたが連絡きませんでした。
みなさんきました?
なんと!
連絡を頂いたという書き込みをチラホラ見るようになったので、もしかして駄目だったのかなぁ、と不安になってました><;
それを聞いて安心しました!
もう少し気長に待ってみます。
私は最終面接から1ヵ月弱してから内々定の連絡きましたよ(^-^;)
ここの会社は何に関しても連絡めちゃめちゃ遅いです(笑)
給料自体はあまりよくないみたいですが、会社全体で雇用を作るというのに興味を持ちました。
ちなみにですが作文ってどんなテーマ出ましたか?
そうですね!連絡がきたら書き込みお願いします。
昨日で二週間経ちましたが、連絡きませんね(^。^;)
連絡きましたら報告いたします!
結果はどうあれ、お互い悔いのない就職活動頑張りましょう!
(o^∀^o)/
自分も今週いっぱいで二週間なので多分同じ日に受けたと思います。
連絡が来てほしいけど、不合格が怖いから来てほしくないとどっちつかずの心持ちです。
連絡来たら報告お願いしたいです。
私も受験しました。
お互い、通ると良いですね。
私は東京でだいたい3週間ぐらいでお電話でいただきました。
ついでにITエンジニア志望です。
たぶん合格でも不合格でも通知してくれると思いますb
因みに皆さんが言ってるアンケートって何のアンケートでしたか?
アンケートらしいアンケートって書いた記憶がないから何か不安になってきました;
おめでとうございます!^^
東京ですかね?
最終うけてからどれくらいで連絡きましたか?
筆記試験+作文→いきなり最終面接でした。
最終面接は人事の方が二人の学生20人くらいの変わった面接でした。最初に簡単なアンケートをかかされ、印鑑をおしたあと一人づつ志望動機を言って質疑応答があり終わりでした。
合否は二週間のうちにくるそうで、今週いっぱいで二週間が経ちます(>_<)
面接って何聞かれましたか??よければ教えていただけませんか?
自分も面接受けてから二週間経ちましたよ~
早く結果来てほしいですよねm(._.)m
まだ連絡きていません…
1次のときも連絡遅かったので今回もそうではないかなって思ってます(/_;)
でも私はもう2週間経ちます(汗
落ちたかなー
返事が、遅れてすみません。とても参考になりました。
もう少しで1週間経ちます。
いりませんでしたよー
昨日最終受けてきたんですが、まったく手応えなかったなぁー笑
会社についての印象・履歴書に書いてない自己PR、という2点を聞かれましたー。
結果はもしかしたら時間がかかるかもと言われましたが…どれくらいだろ?
この会社のことはインターネットで色々調べてたんで噂とかも知ってますが、まぁ駄目だと思ったら辞めればいいかな、と。笑
人生いくらでもやり直しききますし!
こんな時代に内定もらえるような会社見つけられただけでもすごいかなって!笑
何年も働いてる人もいますしね^^
うわー…
そうなんですか!
説明会のときから怪しいとは思ってましたが…
怖いですね…!
学生に説教するような人がいる企業ですからね。
それが当たり前の環境なんでしょうね。
少し遅れていってしまって初めのほうの説明が聞けなくて、とりあえずその日の面接が最終だということだけ把握したのですが、それにしてもあんなに人数が居るのかとびっくりしました。
そして基本的にはノーと言わない限り内々定を出すというお話で、当初は内心凄く喜びましたが、後日情報収集をしてるとここに書いてあるような不安要素が次々を出てきて、正直迷っています。
社長、人事の方のお話は凄く興味があったのですが、実際に配属されてからはどの方が上司になるかはわからないですし。
日にちが同じだった方はご存知かもしれませんが、面接(というか質問会?)が終わってから採用担当の女性の方が今後の連絡について説明しているときも、人事の方が採用担当の方に結構きつく物を言っているように感じられたのですが、社会に出たらあの程度は普通なのでしょうか・・・?
説明会の時に営業部長に説教されるわで印象が悪かったので。
私はあいうえおさんと全く同じ日時で26日に合格通知がきてから次の日には面接案内の電話きましたよ(>_<)
電話出そびれたとかないですか?
もし来ていないのなら、メールでも電話でも連絡したほうがいいかもしれないですよ!メール意外と早く返信してくれますし(*^_^*)
そーなんですか。
私は4月11日に受けて26日に合格通知のメールをいただいたのですが、その後の最終の日程の連絡がまだ来ないんですよね。
こちらから面接の日程について問い合わせるのはまずいですかね?