会員登録すると掲示板が見放題!
アイエスエフネットには675件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの42件の本選考体験記、32件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
案内を見た感じでは説明会だけのように感じたんですが。
知っている方教えてください。
赤坂の事務所にて30分ほど常務の方の「熱意」を聞き、その後グループに分かれてグループ面談に移りました。
当初、22日に参加日を希望していたのですが、14日の夕方過ぎに翌日15日の参加を促されそのまま参加しましたのですが。
その結果、「熱意」を聞けたものの下調べがほぼ無かった為に思ったほどの収穫はありませんでした。
ただし、企業理念というか従業員の心持はお話を聞く限りとても素晴らしいと思いました。
そして今日の午後に役員面接の連絡があり、明日の午後に青山の本社で行うことになりまして、急遽調べていたらこちらのサイトに辿り着きました。
確かに色々なネットの噂は流れているようですが、4~6年前頃の書き込みが多い様に思いました。リアルタイムに叩かれている内容も少なかったので、明日直接面接で本社の空気を確かめてこようと思います。
元不動産経験者の私にとってサービス残業・サービス出社は結果が歩合に繋がっていたので(繋がるかどうかは自分次第ですが)問題なかったのですが、過去の書き込みを見る限りやはり給与形態が一番の心配項目ですね。
返信有り難うございます。参考になりました。
ありがとうございます。
私も連絡いただきました!
最終は9月の中ごろに受け、10月の中ごろに結果が来ました。およそ3週間くらい待ちましたね~
私のときは一般常識(ほぼビジネスマナーのレベル)と、IT関連のことでしたよ。
ITの問題は普通に一般人でも解けるレベルだったので特に勉強とかは要らなかったように思えます。
前に他の方が質問されていましたが、筆記試験の内容(確か何かの初級試験)をご存知の優しいお方がいらっしゃいましたら返信お願いいたします。
私は先日最終選考があったのですが、
キムラさんはいつごろ最終選考を受けられましたか?
きついですよね・・・
自分は現状バイトもしてないんで約半年完全ニートですよ・・・
私もそのように連絡を受けました。入社したいけど、半年間も時間が空くしどうしようかなと思っています…。
質問させてください!!
筆記試験はどのような内容でしたでしょうか?
お答えできる範囲で構いません(><)
よろしくお願いします。
質問させてください!!
筆記試験はどのような内容でしたでしょうか?
お答えできる範囲で構いません(><)
よろしくお願いします。
承諾書ですが、送り先は「本社」、宛名は「採用担当者御中」で大丈夫だと思いますか?皆さんはどうしているのか聞きたいです。あとこの封筒は切手はいりますか?
長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。私も今日届いてました!
私も6月入社でした!希望は違ったけどいいですよね!働ければ!
入社される皆さんどうぞよろしくお願いします!
私は5月入社でした!
同じ方いますかね?
勤務地っていつごろ決まるのでしょうか?
回答ありがとうございます。私も今日届いてました!
私も6月入社でした!希望は違ったけどいいですよね!働ければ!
入社される皆さんどうぞよろしくお願いします!
私は6月入社でした。
ちなみに希望は4月、3月、5月で出したと思います。
私も上旬に内定時期をお知らせとのことでしたが、まだ連絡がありません。
特に連絡ありません。
アイエスエフネット内定者の方に回答お願いします!
入社時期などの連絡が九月の上旬にとのことでしたが、何か連絡はありましたでしょうか?
回答お願いします。
色々ありがとうございます。詳しいご説明とても参考になりました。また、別のことを聞くかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。色々質問してしまいもうしわけないです。また、他のことを聞くかもしれませんがその時はまたお返事宜しくお願い致します。
履歴書のことはどうなんでしょう・・・?
私は説明会当日に出したのでなんとも言えないですが、おそらく忘れたって人もいると思うので、理由をちゃんと言ったら後日郵送とかでもOKもらえるかもしれないですよ(^^)/
お返事ありがとうございます。詳しく説明頂きとても参考になりました。履歴書のことなのですが、今後の選考を受ける場合説明会当日に出さないとだめなのでしょうか?それとも後日郵送かなどで、送ればいいのでしょうか?選考受ける意思はあるのですが、一度説明会を聞いてから志望動機を書きたいと思っているので。
もう説明会に参加したのも随分前の話なのでうろ覚えな部分が多いのですが、当日に試験と言えるようなものはなかったと思います。
履歴書はどの段階で提出するかは説明があると思いますよ。
私のときは、今後の選考を受ける意思のある人は提出してください、とのことでした。
これもほんとうろ覚えなのですが、おそらく1部は社長の熱い話が聞けると思います。
2部はほんとおぼえてないですが、会社概要とか質問だったりとか・・・etc.
基本的に職種に関わらず、みんな同じ場所で話を聞いていたと思います。
私が説明会に参加したのはまだ寒い時期の事だったので今はもしかすると説明会の内容が変わっていたりするかもしれないですが、頑張ってください(^^)/
少し不安になったので皆さまにお聞きしたいと思っています。まず説明会当日なのですが、エン・ジャパンの説明会の内容を見ると大きく分けて2部構成になっているみたいですが、受ける部署によって説明会当日に筆記試験や面接があったりするのでしょうか?また、履歴書などの書類はどの時に提出すればいいのでしょうか?長々とすいませんご存知の方宜しくお願い致します。
先月の終わりに電話で面接の結果を確認したところ内々定をいただけました。その際に8月上旬に職種説明会があるとのことでしたが、皆さんは連絡きているんでしょうか?この連絡は電話とメールどちらでしたか?質問ばかりになってしまいスミマセン。
8月1日に内々定と内定者説明会の連絡が来ました!一緒って…
しかも、またもかなりギリギリの連絡でしたね…内定者説明会から一週間切ってます。
>hiroさん
印鑑は、何に押したか覚えてませんが…大したことではありませんでした。
承諾書…みたいな感じだったでしょうか…うろ覚えですみません。
私は印鑑忘れていったのですが、別に大丈夫でした!
交通費支給とかでなかったのは確かです!笑
毎日メールチェックはしているんですけど、来てないみたいです。
そろそろ8月半ばも近いのでこちらから連絡を入れてみます。
私は7/30にきましたよー!
たしか内定者説明会が3日間組まれてて、その中から行ける日程を返信する感じだったのですが…
もう一度確認してみては??
もう8月に入ったのにも関わらず、まったく音沙汰なしなので不安です。
今日の夕方ごろにメールで連絡が来ていました。
8月始めと中旬ぐらいに行われるっぽいので、
そろそろメールで来ていると思いますよ。
最終まで行った方はどうですか?
何に使うのでしょうかね?
まだです。
8月前半って言われて、8月までもう1週間もないのにどうなるんだろ~って思ってます。
これもまた電話で聞いたりしたほうがいいんですかね><;
やはり急なこともあって唐突な感じが否めませんよね…
ただ、pantsさんのセミナーの感想を見る限りだと、私の勘繰り過ぎなのかなぁという気もします
いずれにせよ、自分もセミナーに参加して雰囲気を見てみるべきですね
何かのご縁でご一緒する機会があれば、宜しくお願い致します
同じような不安を抱えていらっしゃるようで、少し救われたような気持ちです
たしかにどんな方が上司になるのかに左右されそうですよねー…
mochiさんのご意見を伺って少し冷静になれました!有難うございます
ちなみに、わたしは8月の内定者説明会までに、何れかのセミナーに参加したいと考えています
もし今後お会いする機会があれば、宜しくお願いします!
お返事ありがとうございます!!
合否の内容が気になって不安なですけど、もう少し待ったら電話したいと思います!
私も2週間以内にといわれ、1ヶ月少し経ったところで意を決してこちらから合否確認の電話をしました。
「2週間以内にお返事がもらえると言われたけど、まだ返事がもらえてないので確認のお電話をしました」って感じで言ったら、すごく丁寧に対応してくれましたよ。
もし合格でしたらその後の日程のこととかもお話が聞けると思うので、電話してみるべきです^^b
ここの書き込みをみていると連絡が遅めというイメージがあります。
でも、この会社で働きたいなとも思っているので内定がいただけるか不安です。
みなさんは最終面接からやはり一ヶ月程度で内定のお電話?メール?きたんですかね?
様々な方が書き込みをしているので、私の体験談も載せてみようと思いました。参考になれば幸いです。
私は説明会後、4月下旬に筆記試験と作文があると言われましたが連絡が無く、問い合わせしたところ5月半ばに予約する形になりました。
その後2週間以上たっても合否連絡がなく、また問い合わせたところ合否通知されないまま一次面接の日程調整に入ってしまいました。
日程がうまく調整できず、後日連絡が来ることになっていましたが、次に来た連絡はなんと「一次選考(筆記試験と作文)のご案内」でした…。
筆記試験を受けたことを話すとまた確認後連絡、となってしまい、そのままなんとな~く一次面接に行きました。
そして当日に最終面接と言うことを知り、それから3週間経った今現在は合否の連絡待ちの状態です。
その当時は内々定頂けている会社がなかったので、おらゆる点に目を瞑り選考を受けていましたが、正直とんでもない採用選考だったように思います。
最終選考では「入社後は厳しい(?)」などと言われますが、リストラゼロの企業なので、のんびり仕事してる人も多いのかな~と思ってしまいました。それが選考にも現れているのではないかと…。
それでも会社は成長を続けているようですので、頑張っている人はそれだけ頑張っているのでしょう。良いか悪いかは私にはわかりません。あくまで憶測ですし。
長くなってしまってすみませんでした。
何か不快な点がありましたら削除します。
私も先日急に連絡頂きました。イベントの案内しか今までなかったのに急に内定と言われても正直実感がありません。
会社説明会では、とても熱い社長さんや、温かい雰囲気を知ることができて期待してたんですが、不信感というか、不安です。
こんにちは。
私も同じような過程で最終面接から1ヶ月少し経って、こちらから確認の電話を入れて内々定が判明しました。
この厳しいご時勢に内々定をもらえたのは凄くラッキーだし嬉しく思っていたんですが、私もあとから色々と調べて同じような不安や疑問を抱いています^^;
でも人数の規模から見ても大きな会社ですし、実際に入ってどの人の下で働くかによって印象って変わると思います。
どんな人が先輩や上司になるかはもはや運ですね(笑)
メールのほうでお知らせされてたんですが、8月の内定者説明会までに、いくつか自主的に参加できる講座やセミナーがあるみたいですね。
誰か参加される方っていますか?
↓志望なっている方の参考になれば
・説明会から内々定まで2カ月程度だったと思います
・最終面接から3週間後にお電話を頂きました
ただ、いくつか不安要素があります
1.震災があったとはいえ、連絡が全体的に遅すぎる点
2.最終面接の内容の薄さ
(集団面接な上、質問数も少なく深く突っ込まれない)
3.セミナーの案内の多さ
ネット上の情報は信憑性を差し引いて受け取らなくてはなりませんが、
あまりにもマイナスな情報が目立っているように感じます
ほかにもこのような不安を抱えていらっしゃる方はいませんか?
その通りです。
試験頑張ってください!