会員登録すると掲示板が見放題!
アイエスエフネットには675件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの42件の本選考体験記、32件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
3月某日の一次に参加しましたが、終了時間が予定よりも45分伸びました。
5分10分ならまだ許せましたが、さすがに45分はタイムマネジメント能力が欠如しているとしか言えませんね。何十社も受けましたが、こんなに長く予定時間を超過した企業は他にありませんでした。
一次通過の連絡が来たのも夜の7時半ごろでしたし、残業が常態化しているのでしょう。
時間を守る意識と能力がないから、残業に繋がるのです。
皆さんのコメント見てるとあまりそこら辺は意識されていないのかもしれませんが、内定受諾する方はよく考えてください。
そしてこれを見ているISFの方、せめて就活生の前くらいは時間をきっちり守りましょう。守れずとも、どうにかして時間を守ろうとする姿勢を見せてください。
ほんとすいません。みん就登録する時最初間違って2022にしてしまってました。
2022新卒はまだ始まってないと思います・・・
こんなんだから落ちたのかもしれません(笑)
突然すみません(;´Д`)
2022卒の案内はもうスタートしているんですか!?
自分は動画を見た感想を書きました。社長の話聞いてどう感じたなど記入してたと思います。
お祈りめーるきました・・・ぴえん
宜しければ是非教えて頂きたいです。
ありがとうございます!
私は、パソコンで入力したファイルをPDFに変換して、メールで送りました~
出書きではなく手書きです!
それとも印刷せずにパソコンで入力してデータを送信すれば良いのですか?
わかる方教えてください!
選考を受けていらっしゃる皆さんはどのように考えていらっしゃいますか?
またもや丁寧な返信ありがとうございます、、!なるほど、地域差ですね。冷ため!きちんと対策してても少しドキドキしてしまいますね、、笑内容まで教えてくださってありがとうございます!!本当に普通であれば教えたくないことでしょうに、すごくありがたいです。教えてくださったことをもとに対策します!!ありがとうございます、頑張ります、、!おとまるさんも面接、お疲れ様でした。
人によって選考フローに違いがあるようです。地域によって採用官が違うようなので、その違いかなと思います。
私の最終面談は少し顔が強面の男性で、受け答えもすこし冷ための印象でした(..;)
志望度や他に受けている企業・業種、将来の働き方(夜勤シフトはできるか・どんな働き方がしたいか)、働く上で何を大切にしているのか、など聞かれました。。。
私は内定承諾書の話や親の承諾のお話はなかったです(ーー;)
ことはさん、最終選考頑張ってください!
そうなのですか、、、!対策はするつもりでしたが最終と思って臨むのとそうでないのとでは心持ちが違うので感謝いたします。ご自分の経験をかなり丁寧に教えてくださった上に、失敗点など話したくないことでしょうに、ありがとうございます。無駄にしないようしっかりと企業研究をし直そうと思います。
よじせんこうは最終面接ですね。私の場合は眼鏡をかけた男性と一対一のウェブ面接でした。おそらく部長?聞かれた内容はこの会社の志望度と内定承諾書はいつ出せるのか、転勤はありかなしか、自分の得意なこと不得意なこと、この会社の業務内容を説明しろ、この会社で何がしたいか、親はこの会社で働くことを承認しているか、この業務内容を理解しているかでしたね。人によってはこのよじせんこうの前にリクルーター面談を挟むらしいですね。私は東北からの就活だったので免除されたのかな?面接で私が失敗したことは志望度を少しはぐらかしてしまったので、しっかりと第一志望と話すことだね
そして内定承諾書も即日提出するって言った方がええかもね
リクルーターなんてあるんですか!?
私は一次のGD 二次の筆記面接 最終面接という形でした…
先日リクルーター面接を挟んで、次が最終です。
なんかネットやYouTubeなどでやたら客先常駐ITが叩かれてるんですが、ここはどうなんですかね?
最終面接まで行きました?
お返事遅くなってしまってすみません。
1週間ぐらいでメール連絡をいただきました!
ちょうど1週間ぐらいでメールで連絡をいただきました!
説明会兼選考会から何日くらいで通過の連絡きたのか教えていただけませんか??
私は説明会兼選考を先週受けに行きましたが未だに結果が来ていません…説明会受けてから何日後ぐらいに連絡来ましたか?
次回選考の予約がいっぱいで予約できる日がないのてすが、同じ状態の方いらっしゃいますか??
帰りに本屋で資格の本チラ見してきたけど、ついていけるか不安です。。。
でも社長の熱意とか、制度とか研修とかは本当に魅力的に感じました!
2次は指定の履歴書で行うのこと
そうなんですね^_^
私は現在検討中です
辞退しました...!
おめでとうございます^ ^
内定承諾されましたか?
いただきました~~
説明会のあと一次選考としてありました。
もう遅いかもしれませんが、、、実際に行う業務の説明とそれを踏まえてどう働きたいかとかでした あとGD踏まえた性格のことも聞かれました テストは言語非言語合わせて10問程度で時間かければ簡単に解けます 時間制限は私の時はありませんでした
二週間くらいでした
何日ぐらい電話もらいますか?
わかりました。助かります!
ありがとうございます!
自分は結果来なくて、マイページ行ったら予約できたので、面談でそのことを聞いたら連絡は他の会社を使ってるからそちらの手違いかもしれないと言われました。なので、自分から聴くのもいいかもしれません