会員登録すると掲示板が見放題!
カカクコムには1341件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの38件の本選考体験記、33件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
通年採用なんですかね??
これから出そうと思ってます。エントリー出来るんでまだ受け付けてるってことですよね??
ありがとうございます!
ガクチカ
アルバイトの内容 勤続年数
その他自己PR等 ※形式不問
した!
ありがとうございます!!
結構聞かれました!
ご丁寧にありがとうございます。わたしも昨日受けて、想像以上に深掘りで手応えは感じませんでした。
自己紹介、中高時代頑張ったこと、大学時代頑張ったこと、自分が他の誰にも負けないところなどを聞かれました。わたしは他にどのような企業を受けているのかも全て聞き出されました。雰囲気は、和やかなようで実は和やかではなくてかなり詰めた質問をしてくる印象です。
WEBテストの結果が1週間半ほどでご連絡がきたので、そのくらいお時間がかかるのかもしれないです。
落ちたのかな?
ちなみに学歴はMARCHです。
そうなんですね…!
連絡ないと不安ですよね。
私は2ヶ月ほど前に受検しましたが、その時は1週間以内に連絡来ました!
しかし、私も3次面接を受けて1週間以上経ちますが合否の連絡がありません。
そのよう方他にもいらっしゃいますかね?
自宅で受けました。SPIでしたよ!
私の場合は、3日後にメールで通過の連絡が来ました。
es出してからどれくらいで返事来るんですか??教えていただきたいです。
うけてます
受けてますよ~
残すと上長も残らないといけないので、帰らされます。
残業が多いと産業医と面談するハメになるので、常識的な時間でしか働けませんよ。
月に180時間くらいの人がほとんどです。
エンジニアの場合、仮に未経験でも初歩的なところからプログラムの研修があるので、御心配なく。
休みもカレンダー通りに取れますし、夏休みに有給くっつけて海外旅行に行く人も多いです。
自社サービスなので納期は調整できるものが多いですよ。
内定をいただいたけれど、違う会社に行かれるということですよね?
囲い込み含めて5回
なんだかなぁ
研修ないととか、徹夜が嫌とか言うてる時点でこのレベルの会社行きたいとか言ってる時点で甘い
この手のWEB業界なんて、実力で年収半額になるとか当たり前やし。そんな覚悟で行くなら辞退してもらったほうがましやろ
特定されるといけないのであまり、言えないのですが、研修が一掃されるそうで、プログラミング徹夜で書いても楽しいぐらいの人を採用したいそうです。実際、内定者もプログラミングレベル高い人のみですし、給与は良くても徹夜プログラミング当たり前みたいなので、新卒で行くのはやめる方がいいっすよ。自分はほかのウェブ系にいきます。
人事が忙しいとはどうしてでしょうか?
同じくです。不思議でOBの先輩に聞きましたが株を売られる会社なので、会社も不安定で人事がてんやわんやだそうですよ。自分は人事が面談に入ってくれたんですが、辞退するつもりです。
第2クールっていつの説明会ですか?