会員登録すると掲示板が見放題!
キタムラには3918件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの122件の本選考体験記、77件の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私もそうでした♪提出は求められないし、まだまだヒヨッ子だと言われるし、念入りに「連絡がこなかったらごめんなさい。」と言われ、
その場で既にお断りされてる感じでした;
だから、通過の連絡が来たときは驚きました(^Д^)
みんなそんなもんみたいですね♪
そうでしたか、少し安心しました~☆ありがとうございますm(_ _)m
結果がどうあれ、頑張るだけは頑張ったので、電話待って見たいと思います!
あの時、ついつい誰かに言いたくなって書き込んでしまいました;
言い方とか気に障った方がいたらごめんなさい、、、
もぐらさん、ありがとうございました☆
私も提出求められませんでしたよ☆自分から渡しました。用意できれば・・・と言ってくださっていたので、まだ用意できていないかもと思って提出を求めなかったんじゃないかなぁ☆★私もダメだしいっぱいされたけど大丈夫でしたよ~
初めてカキコします。私は次回説明会に行くのですが、説明会から試験(面接?)まではどれくらい期間があるのでしょうか。
はじめまして!
説明会は約2時間だった気がします。
北海道では、1:30開始だったのですが1:20くらいから会社説明のビデオが流れました。
あと、一次選考の日程が予約になるのですが、前列から順に予約が取れます。(早いもの順)
これらのことから、早めに行くことをおススメしますよ!
2時間説明会で、そのあと予約取れた人から帰れると思っておいた方がいいと思います!
そこで質問です、色覚診断書って1日で発行してもらえるのでしょうか?うちの学校では発行してなくて病院に行かなきゃならないのですが、時間がなくて困ってマス・・・
それと診察時間ってどのくらいなるんでしょうかねぇ(?0?)
後、下の書き込み見ると、2次面接結構ダメだし?されるっぽいので怖いです・・(T0T;;)
選考中の方々がんばってくださいね!
色覚診断書は提出求めるのを忘れてたのかもしれないですよ☆
私も提出求められなかったですよ(^^)
会場を出た後で気づいたので渡しに戻りましたが、
次の方の面接が始まってたので、終わるのを待って提出しましたよ☆
私の次の方も出すのを忘れてたみたいで二人一緒に提出しました(;v;)
それでも最終に進むことが出来たので、北村子さんも連絡待ってみて下さい♪
話が楽しくて忘れてたのかも知れないですよ!
いい結果だといいですね☆
初めまして☆私も二次面接できびしいお言葉をたくさん頂きましたよ!同じく笑顔で!!笑 でも無事通過し、内定を頂くことができました☆だから大丈夫だと思いますよ~
ってムカついたけど、キタムラのお店自体はやっぱり使いやすいし、いい感じだと思う☆しゃくだけど、これからもお客さんとして通いたいと思います^_^;
私は明日、説明会に参加するんですけど
何時間くらいあるんでしょうか??
なるほど!いろいろ教えていただいてありがたいかぎりです☆
本音で話してきます♪駄馬さんなら、話せそうですしね!
ありがとうございました~(^∀^)
面接は個人で話しやすく、とても和やかで面接官も
大変良い人だったのですが、笑顔で自分の考え方の
違いを指摘されまくって、あとあと考えたらちょっと
凹み気味です…。
もし最終行けたらかなりうれしいです☆
わざわざお返事ありがとうございます。
GWの就活は世間がお休みなだけに大変ですよね・・・診断書が手に入って良かったです☆
面接うまくいっていることを願っています!
遅れましたが、お返事ありがとうございました!
診断書はなんとか病院に行って手に入れる事ができました☆
あと、明日2次面接なのでかなり緊張していますが、とりあえず
気持ちはリラックスさせて頑張るつもりです(^O^)
自己PRは今まで言ってきた事をちょっと長めに詳しく言ってみよう
と思います。ありがとうございました!!
選考中のみなさんもお互い頑張って行きましょう!
大丈夫ですよ!
私は「あなたが納得できるまで待ちます。」と言われました。
でも具体的にいつまで待ってもらえるのか質問するの忘れました・・。
ただ、一般的にどこの企業も9月までは学生を拘束してはいけないという決まりがあるみたいです。もちろん内定承諾していない状態で、です。
正直に聞いてみるのも有りだと思います!
ありがとうございます☆
その時に内定承諾をしなければならないとかじゃないですよね?
どのくらい待ってもらえるのですか?
質問ばっかりですいません;
私も、ほんっとに筆記自信がなかったです(^O^)
そして、私も面接の結果に2週間くらいかかる。と言われたので
気長に待とうと思います☆お互い受かってるといいですね~☆
ペろさんは元社員ということで、今はキタムラ社員じゃないのですよね?
この会社を辞めた理由を差し支えなければ教えていただけないでしょうか?やっぱり、同居が原因ですか?
いえいえ☆わざわざありがとうございます(>0<)筆記試験は全然自信ないけど、10日程結果に時間かかるということだったので気長に待ちたいと思います!!
元社員です。
一つ忠告ではないですが、全国転勤のことで知っていたほうがいい事をアドバイスさせていただきます。
キタムラは全国転勤がありますのでそのための住居は借り上げ社宅です。特に店舗の小さなところに行かない限り、基本的に相部屋です。ですから、例えば2LDKの社宅は2人で、3LDKは3人で住むことになります。店長と一緒に住むことは無いですが、先輩または後輩と一緒に住む場合があります。部屋は完全に壁で別れている場合や、ふすまで別れている場合もあるので社宅によってはもろに隣の音が聞こえてきます。料理当番とかは一切ありませんが、掃除は一緒に住む人によってあたりはずれがあります。男と女は完全に別の社宅ですが、近くの店舗の人と一緒に住む場合もあります。休みがお店の出勤ローテーションによるため休みの日は同居者は出勤していることが多いです。
(PS社宅の家賃は格安です。)
私が内定したとき、相部屋のことはセミナーや面接では言ってくれませんでしたので、引越しの直前になって知って愕然としたのを覚えています。まあ、それはそれですぐ慣れますが、家族を呼んで社宅に泊まらせることは難しいんじゃないかな。
お答えありがとう御座います!そうですね、お店の自然な姿を
見てくればいいですよね!私もそうします!(⌒▽⌒)
ありがとうございましたv
リリーさんと同じく店舗見学は連絡を入れず、客として行きました。
私は自分がカメラに関して気になることなどを店員の方に質問して、
その対応の様子とかをチェックしましたよ。あとはお店の雰囲気ですね。
面接での質問は「お店を見学してどうでした?」くらいで、特に良かった点、悪かった点は聞かれませんでした・・・。感じたことをそのまま伝えていいと思います。
>ムックでお掃除さんへ
連絡きたのですね!おめでとうございます!
面談では、45分ほどお話したのですが、就職活動の調子はどうかとか聞かれました。
で、私の場合ESについてアドバイスいただいたりしました。
あとは、今までの面接で聞けなかった質問があれば何でも言ってくれということでした。
不安とか、疑問とかがもしあれば、そこで解消してきてください!
2週間時間を下さいと言われていたのに、1週間で連絡がきました!
内定をいただいたと思っていいのかな?
面談ではどのようなお話があるのでしょうか??
私は、店舗見学の際連絡いれたりせずに行きましたよ☆
本当に、普通のお客さんとしてお店に行きました♪
社員の方と話す事も無かったです(^O^)
私は、店舗見学の時、お客さんとしてこのお店に来たら
どんな印象を受けるかな?とか考えながら見てました☆
私の場合、面接で聞かれたのは、お店の悪かった点と印象・雰囲気でした。きっと、気軽な気持ちで行っていいんだと思います☆
私は、母と二人でひたすらデジカメで遊んでました(^O^
>ともさん
私は、お店の雰囲気を見てきました☆
働いている社員さんの様子や、商品が見やすいように並んでいるな☆
とか、思いながら見てました。
二次面接では、「良いところはみなさん見てこられるので、
悪いところをお聞きします」といわれました☆(←私の場合です)
最終面接では、普通に「店舗見学の感想は?」と聞かれましたよ☆
>ちわわさんへ
筆記試験お疲れさまでしたm(_ _)m
筆記試験と二次面接は一緒にあるの?
っていう質問に返信したつもりだったのですが
なぜか掲載されていませんでした(;_;)ごめんなさい。。
筆記試験お疲れ様でしたm(_ _)m
分かりました~★安心しました!!今から筆記頑張ってきます(^0^*)
お返事ありがとうございます!27日にもう結果きてましたかぁ。ってことは私は御縁がなかったみたいです。全国転勤とかは全然気にしないってかむしろ色々な所に行けてむしろ大歓迎だったので志望度も高かった分残念です。ウーさんも内定いただいてる方と一緒に頑張ってくださいね☆ありがとうございました!
店舗見学をしておられる方にお尋ねしたいんですが、店舗を訪問する時
は事前に店長さんに電話をいれたりしていますか?
それとも客として一人で店舗を見学するのでいいのでしょうか。
企業によって連絡したほうがいいところと、忙しいので連絡はしない方
がいいところがあると聞いて迷っています。
経験した方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
そうですね・・・私は少し子どもなのかもしれません(笑)ゆっくり考えてみます。ありがとうございます。
>選考中のみなさんへ
この会社は本当に人柄を見て下さっていると思います。頑張ってください。質問もどんどんしてください!!!(笑)
そうですね☆幸いキタムラさんはあまり拘束しないそうなのでよく考えてみます。すぐやめるかもしれないというリスクがあるのをわかった上で私たち女性を採用してくださっているわけですし・・・☆★
この1週間、ケータイを肌身離さず持っていた甲斐がありました♪この際、わからないことは全部聞いてこようと思います☆
「選考はこれで終わりですが、***さんにお話したいことがあるので、次回予定を空けてください。」との電話でした。
これって、内々定をいただけたということでしょうか?
↑別に自慢をしているわけではありません。気分を害した方がいましたら申し訳ありませんm(__)m
初の内定+志望度の高い企業だったので、今とても嬉しいです。
>SMILEさん
色覚の検査は大学の保健室でも多分受けることが出来ますよ。
私は大学でしました。30分もしないうちに証明書出してくれます。
>ゆきさん
横から失礼します。
私も内定は頂いたものの、やはり少し全国転勤がひっかかります。
面接時に「雇用形態にこだわらなければ働き続けられますよ」と言われたものの、やはり正社員で仕事をしていたい気持ちはありますし。
最終のときに役員の方からも「転勤で親孝行できているという社員もいるんですよ」と言われました。なんでも、その方の転勤先にご両親が旅行しに来るのだとか。ご両親は「宿代がかからなくて助かるわ~」なんておっしゃっているそうですよ(笑)
全国転勤も考え方によってはプラスにもマイナスにもなりますよね。
私が最終的な就職先をキタムラに決めた場合、私はプラスの方にとってやっていきたいと思います。
大変長々と失礼しました。
現在選考中の皆さん、頑張ってくださいね!
23日に大阪で筆記受けました。通過のお電話は確か27日に合ったと思います。電話で対応も親切で「さすが小売業!」って感じでした。
私は今後、ご縁がなかった会社になっても一ファンとして、買物できそうな会社です。
適性検査のみでしたよ!合格すると二次面接の連絡が来ると思います。がんばってくださいね☆
そうですね。私にとっても、家族や友人と離れるのは大きなことです。でも、転勤を通じて色々な人と出会えたり、多くの土地に足を運べるという楽しみがあります。写真好きなので、余計に…♪それと、キタムラだけでなく、転勤のある会社は多いと思います。ですから、地元を離れることについては、不安も心配もありませんよ。
ゆきさんは、全国転勤に少しひっかかているようですが、転勤の良い所を探してみるのはどうでしょうか?その上で、本当に自分と合っているのかを考えてみては?就職活動を続けながら、ゆっくり考えていけば良いと、私は思いますよ(^!^)
私は最終で色覚検査の結果を提出しました。
眼科に行けばその日の内に診断書がいただけますよ☆でもGWで病院が閉まっていることも多いですよね?(^^;)
提出できる書類だけで大丈夫だと思います。
たぶん自己PRは同じでも大丈夫ですよ☆(私もそうでした)
一次の時は他の人のことも考えてあまり長く話すことができなかったのですが、二次は一対一でお話させていただけますし、一次で「ここをもっとアピールしたかった」と思った部分をお話させていただきました。(^^)
風邪が流行っていますので、体調には気をつけて頑張ってください!応援してます☆
あるがとうございます☆★☆私も入社の意思はあるのですが、やはり、全国転勤というのが少しひっかかっています。家族や大切な人達と別れるというのはやはり、大きなことですし・・・まるさんは、どうお考えですか??
ことが出来ました(嬉)本当に面接重視なんですね、ってくらい教科の
出来はダメでした。それだけに嬉しいです(笑)
皆さん内定を頂いている方が多いんですね、羨ましいです!(* ̄0 ̄*)
私は今度は二次までに店舗見学に行かなくてはと思っています。
この先どうなるかわかりませんがとりあえず頑張ろうかと・・・
選考中の方、一緒に頑張りましょう。
みなさんがおっしゃるとおり、本当に和やかな雰囲気で、
一次面接、二次面接に引き続き、私達就活生の良いところを
引き出そうとしてくれていると感じました。
結果はまだですが、孤独や不安を感じる就職活動の中
今の自分や、今までの自分に自信を持たせてもらえたような
気がします。
これから、また連絡を待とうと思います。
内定者の方々、おめでとうございます。
これから選考に進まれる方、連絡を待っている方
お互いがんばりましょう☆
ここの選考のスピードはすごく早いですね!
私はGW中に2次面接を受けるのですが、色覚診断書がまだ用意できてません。
やはり、2次にはもって行かなければいけませんよねぇ?
もしかしたら病院に行けないかもしれないので・・・。
あと、2次でも、もう一度同じ自己PRを言って良いものなんでしょうか?
でもたんぽぽさんの時とほとんど同じ質問内容でした☆
「友達からどう思われているか」というのは聞かれなかったです。「今まで説明会に行った会社で、なぜ選んだのか、その条件」みたいなことを聞かれました。こちらからの質問は私も2つほどしかしませんでした(^^;)産休・育児休暇のことについても、全てを隠さず「これが今の現状です」とお話してくださいました。ゴールデンウィークの間にも選考をしてくださるそうで・・それはできるだけ私たちと向き合う時間を作りたいからとおしゃってました。本当に学生のことをとても考えてくださる会社だと思いました。
ぜひ先に進んでまたお話をしたいですね(><)
もう内定を頂いている方もたくさんいらっしゃるみたいですが、仲間入りできるようにがんばりますp(^^)q
ありがとうございます☆そしておめでとうございます!!
2週間かぁ~。。。ほんと連絡きて欲しいです。
もし電話来たら、すぐ、書き込みますね☆でわでわ。
ありがとうございます。
DS3さんにも早く連絡が来ることを祈ってます♪
そして、内定者懇談会でお会いしましょう!
ほんとに良かったですね♪
ちょっとでも疑問に思っていることは、全部聞いてくることをオススメします(^!^)一つ一つ丁寧に答えてくれますから☆
結果を聞いたら、また報告してくださいね!