会員登録すると掲示板が見放題!
キタムラには3918件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの122件の本選考体験記、77件の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は先週3次面接受けて、合格ならば2週間以内に連絡しますとの事でした。5月の2日までに連絡がくれば・・・って感じやったんですが、今日のお昼に電話がかかってきました!!次は駄馬さんとの面談らしいです。ほんまに嬉しいです!すももさんも連絡来ると良いですねぇ☆報告待ってます!
駄馬さん...いいですよね~☆1次以来お会いしてませんが。最終はほとんど世間話でした☆バイトの店長のグチまでつい言ってしまって素でいき過ぎました...心配です。。連絡いつ来るか聞くの忘れたし...
私にも今お電話がかかってきました☆★ちょうど一週間でした!メールをしてた時にいきなり電話がかかってきたのでとてもきょどってしまいました(笑)いろいろありがとうございました!良かったらこれからも情報交換してください☆
たんぽぽさんありがとうございますぅ(TT)たんぽぽさんの優しさに感動です!もう落ちてしまってもこんな素敵な優しさに触れられたことだけで十分です。
やっぱりたくさん質問されるんですね。私は家の近くにお店がないので2店舗しか行けませんでした。でも良い印象を受けたのでお話したいですね。将来像かぁ。今の自分を考えるのも難しいのに☆とにかく笑顔ですね!歯茎が乾くくらいの笑顔を見せて来たいと思いますっ(^皿^)
たんぽぽさんに素敵な結果がくることをお祈りしています♪
そうですかぁ・・。では、ホントに気長に待たないと・・・(@*@)気になるなぁ・・・。。後、5日も待つなんて・・・
2次の時は緊張で泣きそうでしたけど、今回はほんとに楽しく受けることができました。
途中、普通の世間話みたいになってたりして、笑顔を意識しなくても笑顔でいられたという感じでした♪ほんとにいい人でした~(^ー^)
私は店舗ごとの違いを比較するために、何店舗も見学させていただきました。
同じチェーン店でも、店舗によって違いがあったので面白いなぁ~と思いましたよ。(^^)
さっき書きこみした「リリー」は
「カバ」です☆
パスワードを忘れてしまったので
心機一転、名前を変えてみました♪
今日、面接でしたよね☆
おつかれさまですm(_ _)m
噂通り和やかな面接でしたか(^O^)?
私も、今度最終なので早くも緊張してます(>_<)
また、駄場さんとお話したいなぁ☆
と思う今日この頃です♪
>ちわわさんへ
私は、「1週間以内に連絡します」と言われて
ちょうど1週間目??7日後に連絡来ましたよ☆
皆さんのおっしゃるとおり、本当に和やかで楽しくできました。
結果の連絡はいつくるのか、聞くのを忘れてしまいましたが
1週間くらいでしょうか??連絡くるといいなぁ~(*~v~*)
たんぽぽさん、大丈夫ですよ!!
私も質問タイムになったとき2つしか質問しませんでした。
けど、最終面接に進むことが出来ましたよ☆彡
っていうか今日最終面接です。
初めて最終面接を受けるので、気合が入りすぎて考えがぐちゃぐちゃになってます。
はぁ~、緊張する。
返信ありがとうございます。実際、そのとおりに紙が渡され記入後面接が始まりました!とても話しやすかったのですが、他の子たちとの交流は全くと言っていいほどありませんでした(T0T)結果がかなり気になりますが、一週間以内に電話でということなので気長に待ってみます。また質問なんですがみなさん、どのくらいで電話もらったんですかね!?
今度一次面接を受ける予定です!そこで店舗見学に行こうと思うのですが、皆さんは店舗を見学するときどのような点をみているんですか?他の企業のときも含めだいたいでいいので教えてください!ちなみに私は店員の方の接客の仕方や商品の陳列の仕方などをみています。
本日行ってきましたよ2次面接に!やはり緊張はしました。人事の方ともちろん1対1で、約20分くらい面接しました。始めに自己PRをして、その次に人事の方から質問をされるとうかたちでしたね。
質問内容(私の場合です・・・)
1、勤務地の希望
2、店舗見学をしてきましたか?そして、どう感じましたか?
3、10年後あなたは何してますか?(キタムラで)
4、バイトについて(深く突っ込まれます)
5、現在の就職活動について(けっこう聞かれます)
6、友達からどう思われているか
7、自分のタイプ
質問は以上です。順番は適当です。スイマセン
あとは質問になりました。こっちからの・・・私は2つしか質問しませんでした。やばっ(><)
アドバイスとしては、必ず自分の将来像を考えていく事です。特に10年後!5年後くらいじゃダメです。私はそれでつっこまれてごもりました。あとは、笑顔ですね!
余談ですが現在関東で2次に進んだのは40名だそうです。 大阪も合わせて検討するそうなので・・・たぶん10~15人くらいじゃないですかね~最終に行くのって??ちびまるこさん頑張ってください!!多分、私はここまでです。
はい、一週間後に連絡を頂きました!
入社の意思はあります。ただ、悔いが残らないように、
もう少し就職活動を続けます。だらだらと続けるのではなく、6月を目処に就職活動を終わらせ、学業や免許の取得などに力を入れたいと思っています(^!^)
二次いかがでしたか??
私もここに書き込みをした後にお電話を頂いて、26日に二次面接を受けに行くことになりました。今まで二次を受けてきた方の書き込みを見ると、これまた和やかな面接であったように見受けられますが・・・やはり緊張は隠せませんな(^^;)たんぽぽさんはどんな感じでしたか??
私が一次面接を受けたときは、
特に持っていかなければならない書類
というのはありませんでしたよ☆
パンフレットだけを持っていきました。
私の時は、一次面接の前に名前、学校名、他社の選考状況等を
記入する紙が渡されました。
その紙に記入して、面接官に渡し、面接が始まりました。
面接は、本当に雰囲気が良く、素直に自分を伝える事が
できる雰囲気でした☆
明日、がんばってきてください☆
私もがんばりますp(>_<)q
そう、最終面接からちょうど1週間後に電話がありました。
私は、まだ入社を決定したわけではありません。
もう少し就職活動を続けるつもりでいますよ。
ゆきさん、DS3さんに良い結果がきますように祈っています☆
>カバさんへ
ここの書き込み観る限りそうみたいですよね。とんとん行き過ぎて逆に心配です(^^;)
>すももさんへ
ほんとがんがりましょーね!ダメ出しされたところをちょっとでも改善せなー!
返信ありがとうございます☆そして温かいお言葉ありがとうございまs。お2人とも最終面接から1週間くらいでお電話があったのですか??そして、お2人とも入社を決定したのですか?私にもかかってきますように・・・
おめでとうございます。私も本日3次面接を受させてもらいました。
面接官の方がすごく優しそうな方で、緊張の中にもリラックスして受けることが出来ました。楽しかったです。お二人と働けることを楽しみにしています。
連絡がくるといいなぁ・・・。
最終のかたが多くてびっくりしました☆
明日一時面接に行くのですが、特別必要な書類ってありますか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
私も話題がそれしかなかったんですが、もしかして
私と一緒に面接受けた方だったりして・・・。
明日筆記なのでお互いがんばりましょう。
2時間程度と30分で終わるというのとどちらなのか
気になるところではありますが。
私は名古屋で受けたのですが、面接はなかったですよ(^^)
駄場さんが試験監督で、待ち時間に「今日は面接ではないのでぜひ他の皆さんと団らんして下さい」と言われまして。おかげで他企業の試験とは違ってみんながリラックスできたと思います。試験の内容、私は時間が足りなかったかな。ただ、私は人一倍マイペースで解いてるみたいなのであべしーさんの参考になるかどうかわかりません(><)
そのあと個人面接→役員面接(最終)と進んでいきます。がんばってくださいね☆
私は明日、2次選考(適性検査)の予定なんですけど、時間は2時間程度と聞いていますが、今回はテストだけで、面接はしないのでしょうか?ちょっと心配しています。
本日、内々定を頂きました!ぶんさんと同じく、「お話があるので来ていただけないでしょうか」と言われて、最終面接後、再び本社へ伺いました。内々定のお話だけでなく、これまで聞けなかった疑問や質問に対して、丁寧に答えてくれました。
本当に思いやりのある会社だと思います。
ゆきさんにも連絡が来ることを祈ってます(^!^)
お答えありがとうございます!30分とはずいぶん短いのですね。
面接はわりと得意なのですが、高校以来、数学と英語から遠ざかって
しまっているので筆記が不安だったのです。特に英語は・・・(T_T)
それでも情報が頂けただけでちょっと気持ちが軽くなりました、
できるだけリラックスして頑張ります!
昨日2次面接の連絡をいただきましたよ。
面接は23日やります。
私も、三次面接の連絡が来ました。
次が最終なんですかねぇ????
気になる~!!
かけ直したいのですが、かけ直す用のフリーダイアルの番号がわからなくて・・・
とりあえず、待ってみます。
自宅から見れなかったので、学校から書き込んでいます。
先日内々定もらいました!最終面接から1週間後に電話をいただきましたよ。
でもそのときは合格なのか不合格なのか言われず、もう一度本社に来てくださいと言われました。(私は色覚異常などの書類をまだ提出していなかったこともあるのでしょうが。)
で、本社で45分くらい1次面接してくださった方とお話しました。
現在の就活状況とか就活のアドバイスとか、面接でできなかった質問はないですかとか、いろいろ。
本当にこの会社はこれでもかというくらい優しいですね。学生を拘束しないですし。
>たかみんさんへ
カメラ好きでなくても大丈夫だと思います。
説明会でもやる気を重視すると言っていましたし。
写真が嫌いじゃなければ問題ないのではないでしょうか。
>竜胆さんへ
筆記は簡単なもので、30分で終わるものです。
それに加えてパーソナリティテストがあります。
特に前もって準備することはないと思います。
がんばってくださいね!
はじめまして☆私にも最終面接の連絡がきましたー!!
りくさんと同じく、和やかにダメ出し系だったので、正直びっくりです。
ここまできたら、精一杯がんばらなくちゃ!ですね!!
私はキタムラでアルバイトをしています。
仕事が楽しくて、1次面接受けたんですが見事に落ちました。
キタムラで働いてることはなんとな~く言えませんでした。
選考進んでいるみんな、頑張ってくださいね!
皆さんもう二次、三次に進んでおられるのですね。
私は今日一次の面接の合格連絡がきたくらいです(@_@;)
人事の方が本当に良さそうな方で、肩の力を抜いた面接が
出来ました。「打ち込んだ事」に時間を取り過ぎて、
結局話題はそれしかなかったです。
次は筆記なのですが、マークと伺いました。
キタムラさんの筆記はSPIなのでしょうか?
どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら
よろしければ教えていただけませんでしょうか、
宜しくお願いしますm(__)m
選考進まれている方、頑張ってくださいねっっ☆
カバさん>
私は福岡で選考受けてますが、次も福岡ですよ!
私は、先日九州地方で二次面接を受けました。
二次面接に受かっていれば、次が最終面接なんですねぇ☆
最終面接は、どこであるのでしょうか??
東京以外の地域で受けた方、最終は東京でしたか??
良かったら、教えてください☆
はじめまして☆しっかりした志望動機があって何がしたいかによるんじゃないでしょうか?カメラ好きじゃないとしたらカメラ好きでない人の気持ちがわかるわけですし皆が売りにくいお客様にも売れたりするかもしれないですしねぇ?
私は二次面接の通過のお電話を頂いた時に次の最終面接に来ていただきたいのですが・・・と言われましたよ☆だから三次面接が最終だと思いますよ~!!
この掲示板に初めて書き込みします。
今日、僕は最終面接を受けてきました。
僕の場合は3次が最終でした。面接官は役員の方でしたよ。
結果は2週間以内に電話で連絡って言われました。
リラックスさせるために役員とは言わなかったのではないですか?
僕はかなりリラックスして受けることがでしました。
今までの面接はほんとにいい人ばかりでしたよ。
この会社に入りたいと思いましたね。
内定もらえるかどうかわからないですけど・・・
皆さんもがんばってください。
私は15日に福岡で2次面接を受けてきました。
個人面接でしたが、面接自体はなごやかなものでした。
面接官の方が学生が緊張しないように心がけてくださっているのだと思うんですけど、それでもやっぱり緊張しましたね(笑)
女性の方は特に「働き続ける」と言うことに関心があると思います。
私もその1人。
なので、面接の際に「女性が働き続けるための制度は具体的にどんなものがありますか?」とかなりストレートに聞きました。
その時、面接官の方は「今は法律で定められている程度でしかありませんし、それを実際に利用している総合職の方も少ない」とおっしゃいましたが、
「但し、総合職という雇用形態にこだわらなければ働きやすいと思いますよ」とも加えておっしゃっていました。
つまり、結婚して出産してもう転勤できないわって時はパート社員として働くことが出来るということです。
実際に総合職の方の中にはそういう方も多いようですよ。
パートさんになったらキャリアアップが望めないじゃないか!!と一瞬思ったけど、パートさんの店長もいらっしゃるそうです。
結婚後のことを考えて選考を辞退される方も多くいらっしゃると思います。
でも、私は会社の制度が整っていないこと(←会社の弱点と言えるところ)を包み隠さず詳しく教えてくださったこの会社がとってもいいなと思いました。
これから選考を進めていく皆さん、一緒にがんばりましょうね!!
最後に、文章長くなってすみませんでした。
明日が最終なんですね!!頑張ってきてください☆★私は19日に最終を受けます。お互い頑張りましょうね!!!そして最終面接の感想を聞かせていただけたらうれしいです☆
もう最終の方もいらっしゃるんですね!!私も頑張ります★★
初めて書き込みします。私は明日最終面接に行ってきま~す☆2次面接では緊張もせず和やかに話せる雰囲気作りをしてくれるので、楽しく自分を出して話が出来ると思いますよ。私は最初から最後までこれって面接!?っていうくらい、笑いのたえない面接でしたよ~