会員登録すると掲示板が見放題!
アイフラッグには3157件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの84件の本選考体験記、43件の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうなんですか・・・私はtoyさんなら間違いなく採用されると思っていたのですが・・・とても感じが良くて気が合いそうな方だっただけに、残念で仕方がありません・・・
でもtoyさんならきっと次で内定貰えますよ!きっと!頑張ってください!!
私ももしかしたらレインボーブリッジをつくった先生の授業を受けることがあるかもしれないんで、そっちの勉強をこれから頑張ります!
>人ごみ嫌いさんへ
内定おめでとうございます!遅れてすいませんです。自分は結果がこうなりましたがまたどこかで会えることがあったらいいですね。名前も話もばっちり覚えていますよ(笑)
自分も気を持ち直してがんばるんで選考中の皆さん頑張ってください!
個人的にはTWは将来、今よりももっと伸びてくる会社だと思っていますね。今後はきっとソリューション事業をメイン事業に成長させていくはずでし・・・。何しろ、村山社長はじめ、TWのトップの方々は潜在市場の開拓のセンスに長けていますよ。どう転んでもタフに生き残っていけるでしょうし、もちろん、どんどん成長していくことも大有りです。
落ちはしましたが、正直そう思いますね。
内定を頂いた方々には是非、テレウェヴを支える一員として、頑張っていただきたいです。
ありがとうございます☆質問した直後に最終の案内のメールがきました(^o^;) ついに!!
結構空きがあったのでさっそく予約しました!
私は先日最終面接を受け、見事に落ちた者です。
心配しなくても、そのうち予約フォームが送られて
きますよ。まぁ送られてきても気づいたときには満席ってパターンが多いですが…。私なんか1ヶ月待ちました。
でも、コツがあります!たいてい予約フォームは
夕方にきます。だから、毎日夕方を重点的に
チェックしていれば、結構すんなり予約できると思いますよ。傾向が変わってたらごめんなさい。
それにしても受付の観葉植物が枯れてたのが
気になるなぁ。落ちたから関係ないものの
そういうのって会社の行く末を暗示してるようで
心配でした。
まぁ、元から茶色い植物なのかもしれませんので
これから受ける方は気にしないで頑張ってください!
適正検査を受けてから、最終面接の予約申し込みフォームが来るまでどれくらいでしたか??
適正受け終わったんですけど、検査終了!のメールも来てないんで、不安です(>_<)
何?携帯でリクナビ見れるん?知らんかった!早速やってみます!ありがとう!
>ぴよさんへ
こまめに携帯からリクナビにアクセスしてみてはどうでしょう?きっと大丈夫ですよ!
最終選考の知らせを受けてからもう1ヶ月がたつけど、リクナビを見るたびに満席状態で、本当に受けれるのか不安です。ちゃんと受けれるのでしょうか?誰かこの不安な気持ちを癒してください!
私は東京で内定を頂いてるものですが、内定契約書らしき手紙が届きましたよー!たぶん選考が続いていて忙しいのでおくれてるのでは?「最終選考の結果のご案内とおねがい」というタイトルで、入社していただきたいという結論に至ったということと、近いうちにお会いする機会を設けて、その連絡はTELにてします。という内容でした。ご参考までに・・・
30日行って来ましたよ~!!
私は社長と1対1でした。服もちゃんとスーツでした(笑)!
なんか、時間は20~30分位でしたけど私があまりにも曖昧なので結構突っ込まれました。
たぶんダメだと思います。あんまり和やかじゃなかったし・・・。
まぁ、仕方ないですね、もう終わったことだし!!
レスありがとうございました。
内定者会があるなら、そのときに色々聞けば良いですね。
でも、とりあえず内定をいただかないと(^^;
私はOB訪問してないですよ。。私の学校からは今年初めて一人入社して、今は研修の真っ只中だと思います。電話していいものか迷うところなんですよね~!わたしの姉が今年某ベンチャー企業に入社して、かぁなりの勢いで大変らしいから、そんな時に電話としたら迷惑かなぁと思って。。でも、多分内定者の集まりがあって、そこで何人かの社員さんとお話できるようなことも聞きましたよ!?
さるさんへ
私も気になってたんですよー!!私も未だ何にも送られてませんよ!面接とかで忙しくて遅れているのでは??気長に待ちましょう・・・
愛知の星さんへ
私も名古屋人です☆説明会は、履歴書と筆記用具があれば大丈夫ですよ。説明会の感想とかを書く紙があります。説明会の後に希望者だけ、GDが受けれて、テーマはグループごとに決めるので、全然心配はいりません☆ちなみに私のグループは「男女間の友情は成立するか」でした。なんか選考を受けているとゆうより、友達とワイワイ言い合ってる感じで楽しかったですよ!
また結果きたら報告します☆
もし内定いただけたらOB訪問したいんですけど、たぶん大学の先輩いないんです。
テレウェイヴから紹介してもらえるんでしょうか?
HimeさんはOB訪問しましたか?
履歴書等ご持参くださいとあったのですが、他には何を持っていけば良いのですか?
あと、一次選考も兼ねるとあったのですが、具体的に何をするのでしょうか?
最終を行っている方もいる中で、初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします!
ありがとうございます。
明後日テストうけてきます。なんかパソコンでやるみたい(?)なのでちょっと不安ですが。
社長さんとお会いするまでには希望をしっかり決めておきたいと思います☆
なんか想像しただけでもかなりのオシャレですね!仕事ができる上にかなりのオシャレとは、さすがあの社長ですよね~。 私はもうテレウェイヴに決めたので、バリバリ働こうと意気込んでます! ミニミニさんもいい結果がくるといいですね☆
面接の時に何の職種を希望しているか聞かれました。あと、希望勤務地も聞かれましたよ。
一緒に受けた女の子が事務職希望って言ったら「営業はしないの?」って聞かれてました。その人が「しない」と言うと、理由を聞いていたので、営業の人が欲しいのかなぁって印象を受けました。でもあくまで、私が感じただけなので、あまり気にしないでください!!!
>ポヨポヨさんへ
最終面接お疲れ様でした!
どうでしたか?社長は私服でしたか?(笑)
私は3対1の面接で、40分ぐらい話しました。
>Himeさん
社長の私服はプラダとかのブランド品を着てるんじゃなくて、BEAMSとかSHIPSっぽいかな?
ラフな感じのシャツとジャケットを着ていて、パンツはワークパンツ?(ジッパーが付いてるやつです。)靴はウエスタン風の革靴で、ほんとにかっこよかったです。秘書になりたいって思いました。(笑)
分かりにくい説明でごめんなさい。そして就活に関係ないことを書いてしまってすみません。(^^;)
私は営業希望で受けましたよ! 確かに、あまりにも大変そうで事務職にしておけばよかったとちょっと思ってるけど、営業のほうがあきらかにやりがいあると思うし、できる女の営業マンってかっこよいですよ! ところで社長の私服がめっちゃオシャレみたいだけどどんな感じの服着てるんですか?? なんか私服の社長って想像できない。。。
最終面接お疲れ様でした!!
私はやっとの思いで予約がとれ、明日です。
ミニミニさんはリラックスな感じとおっしゃっていましたが、過去のカキコを見るとつっこんでくるパターンもあるみたいなので気を抜かずに臨みたいと思います。
最終で結構落とすんじゃないかなーと結構ビビってます。でもまぁ、ここまできたらやるっきゃないですよね!!
がんばってきます!!!
はじめまして。私は今度筆記を受けに行く段階です。最終、和やかな雰囲気だったみたいですね、あの社長と会話する・・・考えただけでも緊張します(>o<)私は始めは全員営業から入るというような解釈をしていたのですが・・事務職有りですか?希望とか出せるんでしょうか??
28日に最終面接を受けてきました。
社長が私服で、めちゃめちゃおしゃれでかっこい~!!!って感じでした。
面接も3人でグループ面接だったんですけど、ずっと笑いがあって、面接と言うより、会話しにきた感じでした。履歴書の内容について何個か質問されただけなんで、これから受ける方はリラックスして望めばいいと思いますよ。
社長は頭良さそうな話し方で、すごくステキでした。掲示板の噂を見て、テレウェイヴに入るのはやめておこうって思っていたんですど、少し考え直そうかなと思いました。
残業について質問したんですけど、8時半出社で、普通は21時まで。23時になることもあるっておっしゃってました。やっぱりきついんですね・・・。
私は女で、営業希望って言ったんですけど、女性で営業希望されてる方っていますか?事務職希望にすればよかったかなぁってちょっと後悔しています。
私も最終面接受けてきましたよ!土曜日ということで私服の社長にお会いできたんですけど、かーなりカジュアルな格好には少々驚きました。私のときもそんなに時間は長くはなかったですよ。「二次面接のときも色々と聞いてるんで、同じこと聞いても仕方ないでしょ。」って、社長もおっしゃられていましたし!大丈夫ですよ!お互い良い結果を待ちましょう!!
>toyさんへ
感じよくて、よく喋れる人で羨ましいなぁと思いました!また会えますよね!良い結果が出ますように!
約束通り参上いたしました。最終面接は確かに時間だけならそんな長くなかったような。お互いよい結果がでるといいですね。
30分待たされたあげくに学生二人対社長で20分くらいの面接でした・・・。こんなに短くてよいのかと不安になってます。あげくに、「ちょっと待ってて」と社長が部屋を出て行って、何かと思ったら人事のお姉さんが来て「本日はこれで終了です。」でした。始まりも終わりもテレウェイヴらしいといいますか・・・。
良い結果くるといいな~
質問、連絡は書面で来るって言われたんですけど、電話なんですか?
人事のMさんのうそってなんですか??私は結構Mさんは他の会社の人事と違って嘘がないって思ってたんですけど。。。
ぺコさんへ
私も名古屋で受けたんですけど、今は名古屋も複数で最終面接してるんですね!なんかでも私が面接をしたときは社長はかなりノリよく話してくれましたよ。多分何回も面接してかなり疲れているのでは!?
決心の理由は、
?第一志望の他社に内定をいただいたから
?人事のMさんを尊敬していたのにウソをついていたから の2点です。
カスタマーって「顧客」的な意味以外よくわからないんですけど、(すいません…)
ペコさんが使っているカスタマーの意味ってどんな意味なのでしょうか?
レベル低い質問かも知れないんですけど、お教えして頂けるとありがたいです。
今日最終面接を名古屋で受けたんで感想書きます。
学生3人対社長ひとりです。
まず社長は挨拶とかないし敬語ないし返事は・・・
「あっそう」「ふーん」
ばかりで始めは少しびびりました。
聞いてくることは、まず志望動機。そこで普通に
「社風が・・・」とか「社長が・・・」
とか「ぶっちぎり」とか言うと
「そんなんどこのベンチャーだっていっしょだよ」と
そんで「ホームページよく読んだ??」と
みんな自信なさげに「はい」
だから営業志望のみなさんはよくHP見ておいたほうが
良いです。
でもみんなこの会社は入った後、大変というのを
承知だったからまだ良かったと思う。
「そんなキツイことないと思ってやってくる奴もいんだよ」
と言ってたんでそういう人まずここでアウト。
そこらへんから社長の力説始まる。
電話販売の「自分で作っといて言うのもなんだけど、
こんなもんいらんだろ。こんなものじゃ、儲からん。」
みたいな笑い話あり。
で、あとは履歴書などに書かれてるの見て一人一人
聞かれたね。何の学部とか。
自分はカスタマー志望なんで、お客と接したい。
技術力を磨きたい。お客に感謝されるし、
会社のためにもなり、自分の力にもなる。
などなど言ってたら
「うん、いい仕事だね」
「ほんとカスタマーの仕事がしたいんだね」
と感心された。
で社長は挨拶せずにささっと部屋からいなくなりました。
どうなんでしょう。たぶん受かると思うけど
この会社の志望度はやや低いです。
長々と書きましたが営業志望者にはあまりために
ならないかな・・・
あそこに書かれているのは、あくまで手取でもらえた額のことです。
実際に重要なのは、基本給みたいですよ。ただ、基本給について掲載している企業は少ないですから(掲載されているのは殆どが昨年度実績から算出した数値です。)、給料が多いところは、まず、残業の多さに比例していると思ったほうが良いです。
また、高給のところは基本給が低いところが多いみたいです。つまり残業しなきゃやってケないみたいな給与体系を取っているということです。
リクナビの先輩の仕事紹介でみたんですが、
それだけしんどいっちゅうことですよね?
女性の人とかいらっしゃいますか?
やっぱり女性には厳しいから、なかなか採用されないとかはあるんでしょうか?
GDって何人位でやるものなんでしょうか?
なんかかなり不安ですぅ、、、
私は関東で受けたものですけど、GDは選考としてありますよ!だから頑張ってください!テーマは恐らく「愛とは」、「友情とは」、「就職とは」、「人生とは」・・・といった感じのもので、あんまり難しく考える必要がなくて楽しいですよ!
>ゆららさんへ
おーい!ゆららさん!受けなよー(>o<)昼マック組がいなくなるの寂しいっす!
なんか色々もう、内定も出ているみたいですね。
説明会では、GDがあるんでしょうか?
筆記、いまだに受けていません。。。やばそうでゴザル。
またしても一日違いとは・・・。ここまで同じような日程で進んできているのも何かの縁ですよね?!
お互いここで内定もらえるように頑張りましょう!!!!!!
私、最終の予約が取れないんですけど・・・。すぐ満員になっちゃいますよね?
そういえば、GDを一緒にやって、一次面接の時にも会って、SPIでも偶然会った男の子いたけど、彼はもう最終やって内定したのかな?
なんかここまで最終の予約が取れないとホント焦ります。ってことは、すごいたくさんの方が最終まで残ってるってことですよね?なんか私落ちそう・・・(涙)
んー、とはいっても本人の意思次第ですもんね。
んー、だけど、最終受けに行ったときに見た、社員の方(おそらく営業職の方)のあの無気力で、抜け殻みたいになってしまっている姿が頭からアー離れない。
廊下で待っている時に、暗い顔して挨拶しても返してくれない社員(おそらく営業職の方)も、結構いたし・・・
でも、それに対して、本社の社内の方(社長室までの空間にいた方々)は明るく元気が良かったし、「なんだぁ!?これは??」って正直、矛盾を感じてしまいました。
個人的には廊下でお会いした社員の方々も(おそらく営業職の方)も元気良くしていれば何にも矛盾感は無いんだけどなあ・・・
そうはいっても結局、実際働く個人個人の気持ち次第ですからね。あーどうなんでしょうか?
内定蹴った方、もし、いらっしゃったら、その決心の理由、教えていただけませんか?
おれも昨日電話きました!!
おれも、2週間ぐらい連絡がこなかったからあきらめ気味でした。本間うれしい★補欠かもしれないけどお互いがんばりましょうねぇ!
なんと私も昨日電話きました!!!
絶対落ちたと思っていたので、本当にびっくりでした。でも嬉しいよぉ~!お互いおめでとうですね☆
でも、こんなに連絡が遅かったのは多分補欠組だったのではないのでしょうか・・・ 内定蹴った人の穴に入れたような!?でもっ、どちらにしても、喜びですね!!