会員登録すると掲示板が見放題!
市進ホールディングスには640件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの21件の本選考体験記、6件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
こんんちは。
育児休暇はありますよ!1年以内だと思います。
福利厚生に書いてなったので気になってしまいました。
おめでとうございます!
少しでもお役に立てたようで。とても嬉しく思います。
来年から同じ会社で働けることを楽しみにしていますね☆
こまこさんのアドバイス、情報のおかげで、内定を頂くことができました。
ありがとうございました!!
ありがとうございます!
遂に明日(もう今日か)、面接です!
緊張するんだろうな~(>_<)
頑張ってきます☆
こんにちは。
私の時は2次面接も1次と同じような感じでしたよ。
がんばってくださいね!
1次面接は40分くらいかかったので、2次はどのくらい、どんなことを聞かれるのでしょう。。。
1次のように落ちついた雰囲気だといいなぁ。。。
ありがとうごさいます。事務処理能力…速さを求められているのですね。苦手ですけど頑張ります(><)本当にありがとうございます。
説明会の日は、筆記試験みたいのをやりますよ!
事務処理能力試験とか。
面接は、その筆記に合格した人にのみ連絡がくるそうですよ。
飲み会は、はっきりいってその部署次第ではないでしょうか。私自身は無理に誘われた事は無いですし、都合が悪ければハッキリお断りしていますよ~。
説明会以外に何をやるのでしょうか。下のレスを読んでると事務職の面接を受けているって書いてあったのですがまさか説明会の日に面接はないですよね?!どんな感じなのか教えてもらえると嬉しいです!!宜しくお願いします。
残業もあったとしても30分で拘束時間少なくて楽みたいです。
昼から夜にかけての仕事なので、朝まで起きてる人多いみたいです。それと、飲み会がめちゃくちゃ多いです。
某巨大掲示板にもスレッドあるので見たい人はどうぞ
ちなみに、中途の人がほとんどみたいです。
こんばんは!元気に頑張っています☆
私もAAAさんと同じように、仕事、そして自分のための時間も大切にしたいと考えるのでここでよかったと思っています。新しい生活にもようやく慣れてきました。
自分の生き方、考え方に合う(近い)会社で働けると素敵ですよね!!
お元気そうでなによりです。そして今活動中のみなさんも頑張ってらっしゃるようですね☆ 私もこまこさんと同じ立場の者ですが、頑張っているみなさんのお役に立てたら、と思いました。正直、今、ここに入社して良かったと思っております。感じ方は人それぞれかも知れませんが、私は仕事も重要ですが、プライベート・自分の時間も大切にしたいと思うので、ぴったりの会社だと感じています。やりがいを求めている人・目標がある人・信念をもった人・・・さまざまですが、納得のいく形で将来への一歩を踏み出せるよう頑張ってください☆
入社前と話がちがーう! という同級生(友人)が多い中、私はそんなふうに感じた事はありません。勿論、お金を稼ぐ事は、楽な事ではありませんが、少しでも良い環境で働くに越した事はないと思います。
いきなり長々とすみません(*。*)
お返事ありがとうございます。
30分くらいなら大丈夫っぽいです!
ありがとうございました(*^_^*)
こんにちは。
私の記憶では30分程度でしたよ。
もし心配ならば、どちらかに相談してみるのはどうでしょうか?
度々申し訳ないのですが、面接の時間はどのくらいでしたか?
他社の選考も同じ日になってしまったので、時間が少し心配です(・_・;)
間に合ったようでよかったです。
私もしんじさんと同じように感じていことは誠実な会社であるということです。
ふとったさんらしさを面接で出せるといいですね!
がんばってください☆
なるほど!
沢山知ろうとしてくれるかいしゃなのですね。
お返事ありがとうございます。
面接は連休明けにあるので、参考にさせていただいて頑張ってきたいと思います!
はじめまして☆教育業界の採用活動や動向についてのデータブックなんてあるんですね♪なんていう本かおしえていただけませんか?
選考で家族構成を聞くのは少し古い(歴史のある?)企業なら特別
変なことじゃないから安心していいと思いますよ。
市進はこの業界では古株の部類に入るので、その辺がしっかりしているのでしょう。
あと、もうみなさん読んでるかもしれませんが教育業界の採用活動や
最近の動向についてのデータブックが出てますよね。
アレ読むと結構面白いですよ
すいません、お邪魔しました
みんな頑張ってくださいね~☆
Fight!!(o^-^)尸~’’☆ミ☆ミ
参考になればいいのですが(遅かったらごめんなさい)、事務社員の面接、私のときも家族構成や友達がどういった業界を受けているか等、聞かれました。
きっとこれは自分だけでなく、周りにどれだけ目を向けているかを見たり、私自身を知ろうとしてくださっていることからかなと思いました。
他にも深く聞かれることもありましたが、私は「え・・・?」というより「知ってくれようとしているんだ」と感じました。
教えてくださってありがとございます。
改めお恥ずかしい質問をしてしまったと感じました(>_<)。
今後も色々と考えを深めていきたいと思います。
者です。そこでの経験から、塾業界は激務&自分の時間がない
ということであきらめ、私学の教員を目指しています。
ですが、私の所属する塾内での市進の噂は、良いですよ。
自分たちの会社が嫌い→他が良く見える、ということもあるかも
しれませんが、市進は労働組合もしっかり機能していて、社員に
対するあつかいが、業界内では一線を画しているようです。
短命で終わることが多く、離職率の激しい業界ですから、そのへん
も考慮して考えていただけるとうまくいくと思います。
お返事ありがとうございます。
家族構成・・・(・_・;)何でそんなこと聞くんでしょうね。
不思議です。
他に受けている会社全てもか。。緊張して自分がどこ受けているか忘れちゃいそうです(^_^;)
参考にして頑張りたいと思います!ありがとうございましたm(__)m
市進は全く拘束しませんよ。最終的な決定は3月までに決めれば平気ですよ(笑)。10月に一応内定者会のようなものはありますが、その後に他業界と迷って辞退した友人もいますから安心してください。他社のように学生の頃から研修に行かせて拘束みたいなこともありませんし。非常に誠実な会社だと思います。ちなみに私はここで働いている人間です。
私は教務職志望のため参考になるかはわかりませんが、
きかれた内容で覚えてるのは志望動機、ほかに受けている会社と
その社名全て(めんどかった)、説明会が印象に残っている会社、家族構成などです。
家族構成きかれたときは、この会社やばいかもと思っちゃっいました(笑)
どんなこときかれるのでしょう・・・(・・?
どんな感じかどなたか教えてくださいm(__)m
よく覚えてないのですが、いつくかのテーマ(キーワードだったかな・・・)を選んで、それについて作文するという感じだったと思います。400字×2枚だったはず。テーマも難しいものではなく、志望理由などをきちんと自分で整理できていれば応用が利くような内容でしたよ。
ところで、内定をもらった皆さんの中で、5月10日の懇親会?に参加される方いませんか?
先ほどお電話をいただいたのですが、良く分からなかったです。何をするのでしょう・・・。こんなこと申し上げて大変失礼かと思いますが、まだ他社の選考なども続いており市進で働くかどうかは全く決められない状況です。特に拘束については何も指示がありませんが、他社を受け続けていいのですよね??懇親会で何か指示されるのでしょうか。最終的な決定はいつ頃申し上げればいいのでしょうか。
こんな質問で大変お恥ずかしいですが、どなたかアドバイスいただければと思いますm(_ _)m
返事どうもありがとうございます!!とっても雰囲気がよさそうですね!ところでもうひとつ質問なのですが、作文ってどんな感じのものが出るのでしょうか?あまり書いたことがないので心配です…。
はじめまして。
説明会と筆記は、一気に行われるので結構長時間だったと記憶しています。雰囲気はとても感じが良く、学生をお客様として接してくれているという感じでした。飲み物も出るし、交通費も支給されます☆
試験は、内容はSPIのような感じでしたが形式は筆記でした。問題数はそこまで多くなかったと思います。作文と適性もありました。頑張ってくださいね!
ありがとうございます!
本当に心配でしたので、あっこさんの書き込みを読んで安心しました。精一杯頑張ってきます!!
私も内定いただきましたが、色々まだまだ考えたいと思っています。当時市進でお世話になった先生などにもアドバイスいただこうかな、とか思ってるのですが。。。
>みかんさん
面接は毎回30~40分くらいだったと思います。
もう少し長びくかもしれないので、前後で1時間もみておけば十分だと思いますよ!!頑張ってくださいね。
今度1次面接を受ける、みかんです。
みなさん選考進まれているようで、大変恐縮なのですが、
一次面接はどのくらい時間かかりましたか??
他社の選考がはいってしまい、とても心配です・・・。
教えてください。
私は塾業界だけでなく、他の業界も受けていて、塾はココだけです。
他はまだ内定出てないので何とも言えないのですが、色々迷っています。私は一応女性なのですが、女性の仕事としてどうなのかなど、何か意見くださる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
コメント本当にありがとうございます☆
圧迫面接って受けたこと無いのでよくわからないんですが、それほどの雰囲気ではなかったと思います。意識しすぎかもしれないんですが、私は女性なのですが、恋人いるの?とか、女性に特別に配慮するわけにはいかないんだとか(もちろんそれは覚悟できてます)、質問に答えていても途中で話をさえぎられたり、それで?と言われたり・・・。最後はぶすっとしてしまいました。私の反応をわざとみていたのなら、まさにダメな反応ですね。
そろそろ一週間。ダメだったのかもしれません。
もうちょい待ってみます。
最終面接お疲れ様でした。
面接の雰囲気にがっかりしたということですが、具体的にはどんな感じだったのですか?
圧迫面接だったのなら、それは期待の裏返しということもあるのでは。
企業によるでしょうけど、圧迫面接は単に面接官の性格が悪いわけではなくて、
自社への志望度は本当に高いのかとか、ちょっと意地悪な質問をしてみてどう返すか見てみたい、ということだと思いますが・・・・・・
面接官の方のやる気がなさそうだったということなら話はまったく別ですが。
因みに、他社の一時面接が圧迫で、何を話しても駄目出しされ続けてへこんでいた友人はその後最終面接まで進みました(内定待ち)。逆にその面接で気に入られたようです。
そういうこともあると思うので、希望を捨てずに結果を待ってみてはどうでしょうか。
もしかしたら自分の言ったこととか雰囲気のせいかもしれないのですが、特に変なこと言ったつもりはないし、残念だと感じました。
結果は期待せずに待ってます。他に最終受けた方、もしよかったら雰囲気どうだったか教えてください!
ちょっと遅いかもしれませんが・・・
二次の結果は3、4日後くらいに電話で連絡いただきました。
人によってはその日のうちだったりもするそうですが、
結構マチマチみたいですし、一週間は気長に待ってみては!?
良い結果がくると良いですね。
皆さん、進行具合はいかがですか?
僕は今度最終です。
面接はいつも一人ですし、説明会以来他の方と顔をあわせていないので、全体はどんな感じなんでしょうか。
10日にも説明会が開催されていたのですね。
まだまだ開催するのでしょうか。
正直、最終までの間は絞っている気がしません。
最終で絞られるのか、それとも結構多めに内定出すのか。
どうなんでしょう。
とにかく、最後まで頑張ってきます!
>tankさん
最終も今までどおり1対3と聞きましたが。
頑張りましょうね。
お返事ありがとうございます。
総合職はすっごい時間かかりますね。
事務職もそんなにかかったらどうしよう。。。
心構えして行きます。
ありがとうございました(*^_^*)
下の書き込みは総合職の話でした・・・・・・
参考にならないかも。
10日に説明会に参加しました。12日に連絡が来て、今日二次選考を受けに行きます。
説明会自体は1時間半くらいかな?
そのあと一気にSPI、作文、適性検査をするので合計5時間くらいかかりましたよ。
試験の後エントリーシートらしきものをその場で書かされたりもするので。
途中休憩も殆ど挟まず、「トイレに行く人はテストの途中でも行って構いません」と言われました(笑)
実際、テスト中に席を立っている人も多かったですしね。
説明会なのにジュースが配られ、交通費も頂けたのでそういう意味ではとても親切でしたけど。
説明会だけだと思っているとびっくりすると思いますよ。
最後は結構集中力と体力勝負でした。
これから参加するなら頑張ってくださいね。
最終の面接官は何人でしょうか。
内容は今までとあまり変わらないのだと思いますが、雰囲気も今までどおりだといいのですが・・・。
社長を前に模擬授業するってのは、今年も同じなのでしょか。
緊張します・・・。
時間はどのくらいかかりましたか?
その日に筆記試験行ったりするのかな。。
わかる方、お願いしますm(__)m
二次も同じ単元でOKでしたよ。
頑張ってください!
私は先日二次を受けたのですがまだ連絡ないです。
だめだったのかもぉ・・・(T_T)
二次を受けて通過された方、どのくらいで連絡来ましたか?
よかったら教えてください☆