会員登録すると掲示板が見放題!
東映アニメーションには1397件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、8件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
あんだけ頑張ったんだから通ってほしいですw
結果をビクビクしながら待ってます…!
返信ありがとうございます!
Webなのにしにそうでした(笑)
死ぬ気で書きました。なかなかエグいですよね!
けっこーボリュームあって大変でした!
先輩ありがとう!
最終面接は、役員の方々5人対1の個人面接でした。
14人分面接の時間帯が用意してありました。
今年も例年通りなら、半分の7人が、採用人数の目安だと思われます。
気合い入れていきましょう!
僕のHNに関連した問題があって少し嬉しかったです笑
二次面接がんばりましょう!
何するんでしょうかね笑
確かに食い付かれていないところや言い回しが悪かった点などあったので納得ですが
社員さんみんな優しくて、より入りたい気持ちが強まっていたんですが残念です
もっと遅い時間に来るのかと思ってた。
朝早いので少し大変そうですががんばります!!!
後で冷静に考えると何であんなこと言ったんだろうとか色々出てきますよね。
私も思い返してみると恥ずかしい……。笑
でももう今日結果来ますね。
良い結果来ますように!!
本当にやり直したい気持ちでいっぱいです・・・
ショックですが、次に気持ちを切り替えたいと思います…(;_;)
通過したみなさん頑張ってください!!!
結構自信があったのでショックですが仕方ないですね。
通過した方頑張ってください!
でも目標はまだまだ先なので、気が抜けない・・
通った方がんばりましょう!
受かってました!enじゃなくて直接メールボックスに連絡来てびっくりしました。
結構な数の開催日程があるのでまだ残っているところが多いのかもしれませんね・・・。
まだまだ先は長いですけど、通った方がんばりましょう!
みなさんのところにも来ているのではないでしょうか?
ES自信無さすぎて諦めかけていたので嬉しい。。
通過した方頑張りましょう!
そうですか。ありがとうございます。
私の方は何も連絡はありませんよ。
最後に来たのは説明会の確認です(^^;
私もそれ最近気になってました!
説明会のプリントをもう一度見てみると【合否にかかわらずenjapanのマイページに3月下旬に通知】だそうですょ。
気長に待ちましょう。
3月だった気がします(^▽^)
長いですよね。
元から指定されているのでなくても大丈夫でしょう。
指定されたものから何か発展があって
テーマをつけないと不自然になる場合はつけてもいいかと
まあでも600字しかないんで僕は付けないです
出版社とかテレビ局に比べたらむしろ超軽いっす
その辺出してたので少なすぎてむしろ癒されました
ようは考えようだと思います。がんばって
皆さん小論文にタイトルはつけましたか?
小論文を書くのも初めてなので四苦八苦しています。
経った600文字の文章なのに難しいですね…。
失敗怖いですよね。
私も自己PRが書けなくて困ってます!
何かエピソードを交えながらがいいですよね。
やっぱり黒ペンがいいですよね…
あせって失敗しないようにしないと
東アニのES量は多くないですが私的に難しくて中々進みません…。
蘭が狭くて自己PRとかどうまとめたらいいのか…
私はペンで書く予定ですよ♪
一枚しかないので怖くて…
一枚しかなく失敗できないのでボールペン使うの怖くて・・・
直メールで連絡がありました。エンには連絡がありませんでした。
すごいですね。850点なら全然強みにして良いと思います。一緒に行った友達も900点以上あるのですが、英語力が活かせると言って受験するみたいです。皆英語できると思うと、なんか自信なくなります(;一_一)
ただ、流暢にしゃべれるわけではないですし、そもそも海外には行きたくないです笑
英語力アピールするつもりもございません。
基本的に英語力だけみて合否を出すわけではないと思うので、自分の個性や能力をアピールすればいいと思います。
ありがとうございます。ほんと難しいですね(^o^;)あと聞きたいことあります。海外勤務の場合は語学力(英語)が必要と言っていました。そして、入社したら海外勤務の可能性があるとも言っていました。つまり、ある程度英語がしゃべれないときついのでしょうか?ES出す予定の皆さん、英語できますか?
エンタテインメント業界の中では、普通というか、比較的少ない方だと思いますよ。
第一志望なので出すつもりです。
夜行バス代を無駄にできない(汗
ですが5つの自己PR 難しいですね;
強みって人それぞれ違うのに元から指定されているとは…