会員登録すると掲示板が見放題!
テレビ大阪には1691件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
これが最後だ。
がんばりましょう。
8日の1時過ぎらしい…
他に通ってるヤツおらんのかな?
1次で一緒やった人は分かるかも知れんが、お笑い一本で行くには
無理がありました・・・。
みんな頑張ってね…
じゃあ今日か。。。
連絡来た方いらっしゃいます??
いよいよですね・・・緊張します。
どなたか連絡来た方いらっしゃいますか?
その違いが選考とどのような関係にあるのかが気になるところです(涙)・・・っていうか、本当に行きたいところなので、ダメだったら大泣きですね(>_<っ)
俺は普通に感じたけどなぁ・・・
逆に不安になってきたわ・・・
なので、1日に見ている人はおよそ15人だと思います。
ちなみに1日目は欠席者ナシって言ってましたょ。
あれだけ圧迫だと、結果が心配ですね。。。
単純計算でも60人近くは残っているってことかぁ…。
電話がくるのを信じて頑張りましょう!!
結構な圧迫面接だったのですが、みなさんどうでした・・?
ただ、社員さんのお話を聞いているとそう思っただけです。
女性は厳しそうですね。
そりゃ活気があればあるほど自分自身が
厳しいのはわかるんやけど、
就活は相手をつぶすことだけやないしね・・・(笑
こうやって同じ板のなかで少しでも交流をもてた経験が
最終的には自分のためやと思うんよね☆
とくに、GDとかで露骨に個人攻撃とかしてるやつよくおるけど、
果たしてそれがいいかといえば微妙やしね・・・
「仲良く」は競争の中では成立せんのかも知れんけど、
「切磋琢磨」してがんばっていきたいもんやね♪
なら女子枠は今年は厳しいのかな・・
例年一人だし・・汗
いいですねぇ・・
それだけ人数が多くなりますから(笑)
やっぱり30人程度なんじゃないですか?
面接官に知り合いがいることを願いますっ!!
・・・というか、最終面接ってやっぱりGW明けなんですかね?それだと1週間以上気をもむことになりかねませんね。。。
私も次行きますよー!確かに活気のない掲示板・・・・。
いまどのくらいに絞られてるんかな?
板の活気がないわぁ・・・
なるほどね(笑
選考が立て込んでるのはうらやましいわぁ・・・
俺は当日はTVOだけやから即答だったわ(苦笑
カリンさん通過した皆さん、
お互い最後までがんばろうなぁ~!!
15分というのは、私が電話の時に「所要時間は何分くらいですか」と尋ねたので、教えてくれたんですよ♪
他社の選考もありましたので、時間が知りたくて・・・。
お互いベストを尽くせるよう頑張りましょうね☆
15分とのことなので、さすがに個人面接でしょう。
日付や時間で集団の人数が異なるというのは、欠席者がいるためではないでしょうか?
受かった方々、がんばってくれよ~。
19の午前だよ~
15分!?
電話じゃそんなこと言ってくれんかったわ(汗
15分だと2~3人のグループって事も
考えられるなぁ。。。
テレビ大阪はここんとこ毎年形式が違うなぁ??
一昨年なんか次が最終やもんな・・・
ちなみに次は所要時間は15分だと言われました。
個人面接かな!?
受かった方、おめでとうございます。
19日の午前の方ですか?
半分ぐらいには絞ったのかなあ。
印鑑と成績証明書、要らんみたいね(汗)
きっと余り絞られてないんやろなぁ・・・
20日は、(学生)3人×8回だったみたいです。
19日組もそうでした?
しかし、やはり今回も面接は3回でしょう。
これからもどんどん数が減らされていくんですよねぇ。
採用人数増やしたりは…しないんだろうなぁ、と思ってしまいました。
・・・ということは、3次面接まであるということか。
面接の形式については何もゆわれませんでしたよ!
面接が3回に渡る場合、最初はグループ面接という可能性もあるのですが、どなたか形式を聞いた方いらっしゃいますか?
非通知は着信拒否してるので
全然関係なくて申し訳ないのですが、ユウスケサンタマリアさんって、はがき職人ご本人さんじゃないですよね?
19日の午前からです。頑張ります。
といいつつ俺もあきらめモード。とりあえず明日まで粘りましょう
一緒に筆記を受けた仲間として、応援しています!!
私は19日の午後からです。
ちなみに関東からの参加です!!
交通費は痛いですが、ここまで来たら頑張ります。
他に関東の方いますかー?
作文も意味分からんの書いちゃったし。
通過連絡がうそみたいです!
受かった方、面接頑張りましょう!!!
受かった方頑張りましょう!
面接がどんな形式なのか気になります・・。
私は19日のお昼からです。
受かった方頑張りましょうね(><)
英語の半分は塗り絵だったのに連絡が・・・
もしや今年は結構受かってるんですかね?
電話の後ろがなんや慌しそうやったし。
でもここがラス1ですよね、頑張りましょう!
筆記で10分の1に絞られるんですね。
全く筆記ができていなかったので、あきらめて記憶の底に沈めていました。
私は、20日組です。一緒の方、お互いがんばりましょう!
>takさん
30分ほどの面接だと思います。
持ち物は筆記用具だけ。
人によって時間が違う印象を受けました。
どうやら私はトップバッターみたいです。(笑)
電波が悪い状況で取ってしまったので
選考の詳細や所要時間など聞かないまま切ってしまいました。
どなたか聞かれた方がいらっしゃいましたら
情報よろしくお願い致しますm(__)m