会員登録すると掲示板が見放題!
テレビ大阪には1691件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
先日のJRの事故で東京支社長ご夫妻がお亡くなりになられたとのことですね・・・ご冥福をお祈りします。
信じるより生むがやすし。
信じるより生むがやすし。
信じるより生むがやすし。みんながんがれ
うわ、名前が何故かほげさんになってた!ごめんなさい!
びょんほです。
自分も連絡きました。所有時間、分かりません><
知りたいですっ!一対一?
でも例年通り個人面接の日程は二日間のみですよね。多くて五十人ってとこかな◎
信じてよかった★
本日連絡が来ました!面接挑みます!
信じるより生むがやすし。がんがれ
ひろ5609さんはどー?
今日からTVO見始めるというセオリー。。
ってゆーか、教育実習期間やねんよなー。
ま、テストの日からわかっててんけど。
うー。
「面接やから休ませてください」
って、学校と先生に迷惑かけちゃうよぉ。
あー、実は他の企業も何社か面接かぶってて、
それは教育実習優先して
(申し込んだ手前、責任あるから当たり前やねんけどー)
面接辞退してきたけど、今回は‥‥。
あー、先生許してー!
連絡すんのコワイー!
怒られるー!
今年はどうなんでしょうね?
筆記の上位1割といっても、筆記試験受けたの400人ほどでしたしまだまだ残ってそうですね。
そろそろリクルートスーツが暑苦しくなってきましたが、いい結果を出せるよう頑張りたいですね!
あんまり出来はいまいちだったので、例年とは違い、多くの方が通過されているのではないでしょうか?
非通知ではなく番号通知でした。
筆記も作文も自信なかっただけにびっくりです。
連絡が来た方は、頑張りましょう!
例年そんな感じ(前日辺りから連絡スタート)です。
byOB情報
だから、今年もそうだと思っています!
だから、ダイスキ!さん、それダウト!!(しつこい)
でも、
明日ぐらいからそわそわし始めてもいいかもよ、みんな☆
私はそれを「28日の昼間に連絡するから、来なかった人は諦めてね」という意味に取りましたよ。
そんなわけで、あと2日あるんで、気長に待ちまーす。
今他に着信あるような会社はないので、もしかしたら、と期待してしまっていますが、ダイスキ!さんはホンマに通過の連絡ですよね?
他にどなたか連絡きた方いらっしゃいますか?
また、非通知だったかどうか、お教えいただけると幸いです。
やっぱ上位一割に入るのは厳しいなぁ・・
信じるより生むがやすし。がんがれ。
信じるより生むがやすし。がんがれ。
それダウト!
まだ誰にも連絡きてないに500円。
あまり残っていないというのはどういう情報でしょうか?
私はまだ何も音沙汰なしですが、28日まで待ち続けます!
信じて待ちます><
あんまり残ってないみたいですね、頑張ります!!
結果が来るまでドキドキですね!
お互い自分を信じて頑張りましょうね★
時事問題は、結構テレビ局の試験で出ましたよ~
量は様々ですが、東京キー局や関西の準キーでは8割方出た気がします。
テレビ大阪ほど一般企業チックな選考は初めてで、とてつもなく不安です。
でも、信じるのみ!最後にかけて!
ありがとうございますっ☆☆そうでしたね!28まででした◎
電話通知とかドキドキですね!!ま、あたしには来ないだろうけど(笑)でも次行きたいよーっ!!
あたしもたしかさんのように時事系ばかり勉強してました^^;でも今まで受けた局とかマスコミ関係で時事問題出たの、ある芸能プロダクションだけでした。そんなもんなんですねぇ~??「マスコミ=時事や一般常識に強くなきゃダメ=筆記でも出る!」とか思ってたので実際受けてみてビックリなんて事が多いです・・
あたし、作文微妙なんですよ・・・(^^;)
新聞社の筆記も落ちたし・・・(ま、新聞社は筆記が良くないと作文は読まれないとかいいますが、TVOは全員読むでしょうね・・・。期限長いし。)。
作文はなんか、自分の世界に入りまくっちゃうんですよね(苦笑)
で、主旨から外れていきそうになる・・・。
正直、危険かもしれません。
私も解いたとはいっても、解いたやつ全部あってるとは思えません^^;
多分国語も数学も8.5割前後やと思います。
数学、今思えば途中らへん、時間かかると思って適当にマークしたとこもありますし・・・。
適性検査はまだいけるかなーって思います。
フジの時は結構いい結果でてたんで・・・。
お互い、受かるよう祈っときましょう!
電話かかってきてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー!!!!!
結果は4月28日(木)までに合格者のみに電話、
1次面接は5月10、11日の2日間を予定。
と私はメモしてます☆
でも時事問題ばかり勉強してた私は玉砕(^_^;)
結果は通過者にのみ28日までに電話連絡ですよー。
ちなみに次は5月10日、11日に面接です。
面接場所のドーンセンターは本社のあるすぐ近くですよ。
お互い行けるといいですね☆
でもGABとあの捻りの無い普通のテーマの作文なら一般企業と変わりませんね。
がんばって一般教養などを勉強してたので問題用紙配られた瞬間「うわっ~!」て思いました。。でも今日他社の試験だったので、その勉強は今日役立ちましたが☆
とにかくお疲れ様でした!!結果を待ちましょう^^
・・ってかすみません、結果っていつまでに連絡来るんでしたっけ?!?どなたか教えてください・・メモった紙を紛失してしまい><ました。。
そんなカシコばっかりおらへんのちゃう?
アタシ
国語8~9割?、算数7~8割?、適正超正直、作文不明
な感じやけど
作文の採点のされ方次第で通る範囲におると思ってるよー。
作文どうなんやろねー。
マジメに直球で書いたほうが良かったんかなぁ。
起承転まで「サークル」のちょっとええ話して、結でゴーインに「会社」に結びつけたよ。
かんなりクリエイティブに1文字テーマ想像してたから、まじバビった。
(えっ!)さんが言うように、制作職意識したテストではなかったよんねー。
試験の帰り新幹線で一緒に帰った藤原です。
もしかして携帯落としたんでしょうか?
少し心配です。
試験は少しだけ時間が無かったです><
作文重視を祈るのみ☆不安、不安!!
ドコモ関西で受けたのと全く一緒でした☆
しかしドコモの時は全問解けたのに、今回は最後らへん2.3問解けなかった・・・。
頭鈍ってるんですね・・・(;_;)
半分くらいを筆記で切るならいけると思ったけど、上位1割は無理っぽいです・・・。
教えていただき、ありがとうございます!
そうなんですか。試験受けてから言っても仕方ないんですがまったくGABってものを知らなくてテスト中焦りまくりました!能力判定なんですね。もう次に進むの無理だなあー。
SHL社が作ってるテストのことですよ。
TVOの試験はGAB形式でした。
特徴はSPIよりも「知識」がいらないってことです。
文脈もしくは表を読み取ることによって、
「知識」がなくても解けるわけです。
SPI:学力判定
GAB:能力判定
っていうか本屋行ったら、対策本が何冊も出てますから、
そっち参照したほうが、「これからの就活」のために良いかと。
どういう能力をみる為のものなんでしょうか?
これからの就活のために教えて下さい。
お願いします!
一般常識勉強したんやけどな~。
作文が微妙です・・
一般企業みたい。
作文に到っても、マスコミっぽさなし。
これはひょっとして、
「制作職」よりも
「営業職」とか「事業職」とかを
志望している人を求めているのかもね。
あー、不安不安。
(-”-)
マスコミ就活モードからしばらく離れていたので、頭が切り替わるか心配です。
ESと筆記は9割通って、一次面接で9割落ちる自分なので、
そんなに焦ってないですけど、TVOの筆記での絞りようはちょっと怖いですねぇ。。。
作文のテーマ何なんでしょうねぇ。
「再」とかかな。
あ、ぽい。ぽい。
これ当たってたら、流出とか言われんのかな。
そしたら、おもろいな。
つか「内定者日記」みたら、30分で800字(!)
腱鞘炎なりますねえ。
ま、マス読によると、400字なんですけどね。
でも、一昨年は60分で、去年は30分なんですよね。
去年の人焦ったでしょうね、「時間半分なってるー」言うて。
明日ね、新潮社の筆記もあるんですよ。
ま、それだけなんですけどね。
いよいよ明日筆記ですね!倍率高いけどがんばりましょう☆
どんな問題が出るのやら。
行きたかったのでかなり残念でショックです。。
みなさん頑張って下さいね!
・テレビ大阪への志望動機、及び志望職種とその理由を記入して下さい。
(報道/制作/スポーツ/編成/営業/事業/その他)
・学生時代に打ち込んだ事、又は学んだ事を記入して下さい。
・現在「韓流」がブームになっていますが、その後どんなブームが起こると思いますか?
理由も含めて記入して下さい。
・自由に自己PRを記入して下さい。
以上です!
筆記試験に初めて臨むことになりまして、不安でいっぱいです。
こちらの作文はどのような形式のものかどなたかご存じですか?教えて頂けると幸いです。