会員登録すると掲示板が見放題!
静岡新聞社には538件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そして通ってましたー*
通過した方、頑張りましょう!
ありがとうございます!ただ…やっぱりわかりません(泣)
ESは募集要項からダウンロードされましたよね?あのページですか…?どのあたりに出ていますか?
ESのダウンロードページと同じページにありましたよ。
PDFファイルでアップされています。
通過された方頑張ってください!
残念ながら僕は落ちました。
突破できた方、がんばってください!
僕は他の新聞社をがんばってみます。
ES提出お疲れ様です^^
やはり新聞の方が少ないんですね!
23日に結果発表ですよね..
ドキドキです(>_<)
新聞希望のものです。僕は5日でしたが、まわりの人に聞いても、新聞より、放送希望に人が多かったですよ。
僕もタクシー使いました。以外に駅から遠いんですよね。
む~。。何ともいえず・・って感じです。
バス乗り間違えてタクシー使いました(;_;)
私もトップバッターで緊張しました‥
面接会場の扉が重たすぎてノックから不自然に時間があいてしまい面接官の方に笑われてしまいましたw
新聞志望の方が少ないのかな~
よかったですね。
なんだか雰囲気的に私はダメだった気がするんですよね。
ちなみに人事の方は静岡出身だろうがなんだろうが関係ないとおっしゃってて、どこの地方新聞もみんなそうだとおっしゃってましたね。
今日無事にエントリーシート提出と面接終えてきました。
面接がいきなりのトップバッターだったので緊張しましたが、なんとか無事受け答えできました。
今思うと、もごもごとしたしゃべり方やエントリーシートに不備がないかどうか気になります。
とりあえず、発表の日を待ちましょう。
雑談程度ですから緊張しなくていいですよ。ただ新聞記者になりたい理由は言えるようにしといた方がいいと思います
僕は3月5日に提出と面接です。
本命なのでがんばりたいと思いますが、やっぱり緊張します。。。
神奈川在住ですけど、静岡本社で受ける予定です。
私も今日受付面接です!
面接は緊張するから不安です・・・頑張りましょう!!
がんばりましょー!
わたしは11日です!
多分ESにそった質問だと思います!^^
初めての面接なのですごく緊張します…
どんなことが聞かれるのか心配(>へ<)
出身は神奈川、育ちは山梨です。
静岡県出身・在住でもありませんが、静岡新聞を受験予定です。
3月からエントリーシート提出ですが、みなさんどのような試験対策をされているのでしょうか?
私は、新聞ダイジェストやマスコミ問題集や新書を読んだりして勉強してます。
新卒でまったく静岡にゆかりのないのに内定した友達がいるので、100%そうとうは限らないのではないかと思います。
ところでもう一次面接の連絡が来た方はいらっしゃるのでしょうか?
ここは新卒では静岡にゆかりのある人間しか採らないようだけど、社会人採用ではどうなんだろうか。
そうですね。いい人がいたら、いきなり締め切られそうですね…早めに提出するに限りますね。頑張りましょう!
締め切りがわからないので、なんとも不安になりますよね。
募集要綱が閉鎖されたときが締め切りなのでしょうかね?
随時というのが気になって、もう呼ばれている人がいるのかも、と考えてしまいます。
麻婆豆腐さん、お互いに頑張りましょうね!
私はついさっき採用情報を見つけたばかりで、これから応募しようと思っているところです。
締め切りはいつなんですかねぇ・・・突然終わったら困るなぁ・・・
随時書類選考の上、面接の連絡ということでしたが、連絡が来た方はいらっしゃいますか?
最終面接も1日に2回あるんでしょうか?
筆記時に多少含みのあること言っていたことが
せめてもの希望ですかね、、
同じく連絡きた方はいらっしゃいますか?
この時間だともうダメなのでしょうか…
21日に期待すべきか…
正直落ちると思っていたので筆記試験がダブルブッキング…。
ところで、筆記はどんな問題が出るんでしょうね。
合同説明会では人事の方が「そこまで対策は必要ない」みたいなことを仰っていたように記憶しているのですが…。
まだですよ。でも、そろそろだと思います。
面接ほんとにダメダメでもうすっかり落ちた気になってたからびっくり・・・!
まだ郵送で来るという書類は来てないのですが、今日来るのでしょうか?皆さん、来ましたか?
ボロボロだったのにとおりました!
頑張りましょう!
ちなみに私は営業希望です!
みなさん力を合わせてがんばりましょう
それとも予約時間の最初から最後まで待っていなければいけないのですか?
おっしゃる通りだと思いますが、いずれにしても自分はことを焦りすぎたと。作り直すことは簡単にできるので、一声かけてからでいいかなと思ったわけであります。
あれはあれで一つの形態としてありかと思ったんですが。仮に幾名かしか参加しないとしても、某SNSをやっていて、入りたい人だけ入るという事で良くないですか?まあ、メーリスはメーリスという事で。SNSも使い様によっては有効なツールですし。「S社」とか、社名が特定されない形なら私も参加しますよ、多分。コミュの引っ掛け方はメーリスなり此処で書けばいいですしね。入社前に、他のどの局よりも強固な信頼関係を構築しておきましょう!
最後の部分の発言は他社を意識したもの
メーリス、その方が良いように思います。
某SNSの方はみなさんも関係するものを私個人の判断にて勝手に作ってしまいましたのでそうしました……反省しています。すみません。
既に内々定が出ているこの状況でどれ位の人がこの掲示板を見てるんでしょうか。某SNSもやっている人は限られているでしょうし。どうするのが良いのでしょうかね。まあ、さしあたりメーリスを作って、意見を集約しましょうか。
ともすると、ここ(内定者コミュ)を利用した方が無難かもしれません。(登録作業はめんどくさいですが)
一応、コミュ作りましたけど、何かと登録作業がめんどくさいので別の方法を考えたほうが良いかもしれません。
静岡で働きたかったけれど、ブンヤさんなりたかったけれど、評価されないなら仕様がありません。
受かった皆様、おめでとうございます。
業務体験で会った方々にお会いできないおが残念です。
皆さんの活躍楽しみにしています。帰省する際には、皆さんの顔を浮かべながら静岡新聞の記事読みますね。違うフィールドですが私も踏ん張って生きていきます。お互い良い人生を送りましょう。ではでは。
14日行きます。
書き込んでいただけると、あきらめがつくんで非常にありがたいです。
安心しました。
都合で14日には行けないのですが
みなさんに会えるの楽しみにしています。
発表まで長いように感じますけど待つしかないですからね~。