会員登録すると掲示板が見放題!
静岡新聞社には538件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう全員顔見知りなだけに誰か気になるところですが…
そんなはやる気持ちはおさえて
とりあえず全員で内定祈りましょう。
んで、車を買うお金を貯め始めましょう。笑
お疲れです!!ハッキリ言って自信ないですが、イイ返事がもらえるように待ちたいと思います!!
とりあえず去年の書き込みを見る限り最終でも落ちている人はいるみたいなので最終といえど気は抜けませんね。
ちなみに去年は内定者10人と本には書いてありましたよ。
ここまで来たので皆さんがんばりましょうね。
オレも筆記試験突破出来ました。
明日の業務体験も参加するのでよろしく御願いしまーす♪
んで、質問なんですけど最終残ってももちろんまだ落ちてしまうことってあるんですよね??
採用何人ぐらいなんでしょう・・・
業務体験参加しますよ☆すでに明日ですね。
楽しみです。
でも明日はまだ「わたしがYOUです!」ってカミングアウトしませんよ。笑
私も通過しました。よろしくお願いします。業務体験参加しますか?
通過したみなさんよろしくおねがいします◎
自分だけ返信が来ていないならともかく、同じような方がいるなら今回は返信しないんですかね・・・まあ期日も来てしまったので大丈夫なことを祈りつつ筆記に向けてがんばりましょう!
私も!!!
今日不安になってメールしてみたのですが、その返信もまだありません…
私だけじゃなかったんですね、ちょっと安心しました。
きっと大丈夫だと思います。
頑張りましょう!
無事通ってました!
>YOUさん
筆記ってそんなに難しいんですか↓
マスコミは全て筆記で落ちているので鬼門です。
やりたいことが明確ですので自信はあるのですが、
どなたか都内で来た方いらっしゃいますか?
落ちたのかなぁ・・・
いよいよ筆記ですねー
ちなみに筆記試験について、人事の方は「難しいですよ」といじわるく笑っていたので、きっと難しいんでしょう!
通過したみなさん、がんばりましょうー!!
みなさんがおっしゃるように,かなり突っ込まれ,きびしい面接でした。
ちなみに人事の方に伺ったところ,500人くらいの応募者があり,ESで半分くらい絞ったそうです。
面接に進んでいるのは,放送や営業・技術も合わせて,200人程度だそうです。
私だけじゃなかったんだー。笑
私は面接中は大丈夫だったんですが
終わってからどんどん「あれって圧迫だったのかなぁ…」って思い始めました。
すごい威圧感です!
でもちゃんと聞いて下さるので、これからの方、がんばってくださいね!
二回あったよ。待ち時間は結構長い。
部長クラスは圧迫気味で上手いこと喋れなかったから気をつけて。誰か知らんが頑張れ。
え?一日に二回やんの?>面接
今日は女性の面接日だったみたいで、とてもにぎやかでした。
一回目の面接官のみなさんは疲れてたのか、ちょっと怖かったです。二回目は局長クラスの方々でこちらは雰囲気良かったです。
明日の方は頑張ってください!
ちなみにこれもガイダンスで聞いた去年の情報ですが、
去年はこの後の選考ごとに半分ぐらいずつ人数を減らしていったそうです。
800→200!!
そんなに絞ってるんですか!びっくりしました・・・!
確かに軽く面談もやっているから、書類だけでは落としてないんだろうけど、そんなに多いとは。。
でもたぶんそれって放送も含めてですよね。じゃあ人数的には意外と絞られてるのかもしれないですね。
300人? 情報誌を見ても過去にどの程度落としながら選考が進んでいるか載っていないのでわからないですよね。
めちゃくちゃ緊張します!
今志望者は何人くらいなんでしょうか。
私は、9日の15時近くだったような。確認しておこう~。
「君は次の合説の心配でもしなさい^^」って読めるからさ。
>fallさん
私は10日の午後でした
わたしも来ましたよー。なんだろうって,どきどきしながら開けちゃいました。
そういえば,次のステップの面接って,みんな9日に受けるのでしょうか?
わたしは,東京在住で9時半から面接なので,かなり早起きしないと間に合いません。
なぜかドキドキ、わくわくしながらその封筒をあけてしまいましたよ(笑)
あけて「な~んだ……」と。
新卒の缶詰に登録している人に送られているのですね。
これ見よがしに「新卒の缶詰め:8月ガイダンス」とかいう紙ペラが静新・SBSの封筒に入れられて送られてきたんだが。
これは無言の宣告でつか?
けど・・。中途半端な時間からなんで人数多そうですね・・。
受かってました!
皆さん!頑張りましょうね♪
絶対ダメだと思ってたのでめっちゃうれしいです☆(≧∀≦)
次の面接試験ってどんなものでしょうかね??
全く想像がつきません^^;
面接の日にもらった紙にも22日発送て書いてありましたよねぇ。
私は神戸在住なので遅いんですかね・・・
昨日から郵便受け見まくっててドキドキです!もうちょっと待ってみます!!
今日通過の案内来ました。
面接は9日ですー!
がんばりましょう!
ぼくはいわゆる首都圏在住です。静岡新聞SBSのホームページに「22日に発送した」という記述がありますよ
基本的な質問ですか・・・なら大丈夫かな?
ありがとうございました!
最初の世間話が終わった後の、ごくごく当たり前の基本的な質問の答えですよ。
私は明日、静岡で受けてきます!!
緊張ですが、頑張ります♪♪
「あること」とは・・・?
ただ、あることを私が言い始めたとたんに、面接官二人がメモを取り始めたことには驚きましたけど。
返信ありがとうございます!
笑い声も聞こえるくらいですか・・・やっぱマスコミをうける人はコミュニケーション力あるのかな~。。。
不安に感じつつも、がんばりたいと思います!
私は東京で面談受けましたけどとってもなごやかでした!
とりあえず軽く他社の受験状況とか聞かれて、あとはなんで静岡新聞かとか、家族のこと、記者についてなどなど…。
私のときもそうでしたが、すごく明るい感じで、他の受験者の面談の時にも笑い声が聞こえてくるくらいだったので、リラックスして行っていいと思います☆
はじめまして。来週、エントリーシートの提出に行く予定なのですが、面談ではどのようなことを聞かれました?マスコミ関係の面接は初めてなので不安で・・・
まずはエントリーシート提出と面談。
なごやかな面接でしたが、みなさんはいかがでしたか?