会員登録すると掲示板が見放題!
北海道新聞社には1337件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、10件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
同じく来ました!
新たな不安に襲われてます。。
うれしいです~。
私は、営業・事務職です。(^。^)24日まで、落ち着けません(>_<)
何気に、今日、電話かかってくるかな・・・と思い、勝手にドキドキしてました。が、かかってきませんでした。やっぱり、ダメだったのかな。
明日かあさって。。。。緊張します。
同様です。
18日の午後の記者職は27人でした。つまり東京では51人という事になりそうですね。
お疲れ様です。
私は18日の午前に受けたものなのですが、
4月採用の記者職希望です。
18日の午後も同様ですか?
ちなみに18日午前は24人いました。
お互い頑張りましょう!!
自信ナイです。(>_<)
24日までに電話連絡ということでしたが、、、
気がきでなりません。不安です。
早く、結果を知って、気持ちを切り替えたいです。
う・・・・・生き地獄だぁぁあああ。
ただ、社員用の福利厚生用の施設みたいのに泊めてくれました。後、飛行機代はJALとかの正規料金分は出ないと思います。
関西在住なので札幌に前日入り(ホテルの宿泊費)プラス飛行機代が交通費として出るんですよねえ?私、ちょっと世間知らずでした。大阪ー札幌往復約6万円もかかるんですね。それにホテル代1万円として…。
私に7万円も払って札幌に呼んでもらう価値があるのか?と。ハア-、完全に自信を失ってしまいました。
通った方、頑張ってくださいね。
誰か知ってる人いません?
通っていないだろうとは思いつつ
淡い期待を抱いてしまっているんですが。
かなりつっこんだ質問もあるみたいで。
あ~どうしよう。
面接官とのコミュニケーションが上手く出来なかったので、多分振り落とされたと思います(笑)が、面接を呼びに来る方々がとても感じの良い方々だった事が印象に残ってます。
しかしこの時期の交通費全額支給は本当に助かりました。
もし次の最終選考に挑まれる方がいらっしゃいましたら、僕の分まで頑張ってくださいね。
俺は多分振り落とされたと思うけど、個人面接を呼びに来た藤井さんはとても感じの良い方だったし、集団面接を呼びに来たおばさんも緊張を解そうとしてくれてスゴク嬉しかった。それだけに悔しいです。
でもこの時期の「交通費支給」はホンマに助かりました。
1次2次が渋谷で(同日)。3次4次が本社で(同日)。
交通費くれてありがたかった~。初北海道が会社の費用だったなんて。
宿泊先も手配してもらったし…。
連絡は「非通知」でしたか?
ほくさんは4月?9月?採用で受験ですか?
私は、業務ですよ。東京で受けましたよ。
>かにかにさんへ
記者職ではないのでわからないですけど14日までの連絡ではなっかたでしょうか?
記者職ですか?記者の連絡はもうないのでしょうか?
東京で受けられたんですか?
職種は記者ですか?業務ですか?
ありがとうございます。三時間半位とみとけばいいですね。お互い面接がんばりましょう!
私は21日の9時から札幌で受ける者なんですけど、だいたい12:30頃には終わるらしいですよ。
いくら待ってもこのくらいって感じでした。
>みなさん
面接緊張しますね~言いたいこと言えるかかなり心配ですι不安ですけどがんばりましょうね☆☆☆
書きこみが遅れてすいません。僕は大阪で2003年9月入社、記者職で受けました。僕の場合、非通知ではありませんでした。
試験会場はどこで受けたんですか?私も21時くらいに非通知で掛かってきたのですが、でれませんでした。どう思いますか?
ばんざ~い!
次は、グループ面接と個人面接だそうだ。
がんばりましょう!
僕は記者職で受けましたよ。
>ヒロコさん
僕は東京での面接恐怖症です!東京での面接に合格した事がナイ…。
面接はお互い大阪(?)魂で頑張りましょう。
まだきてないので落ちたのかな?
交通費はどれくらい支給してくれるんだろ。
でも俺なんかが筆記受かっていいのかな…。何かの間違いでは…。
6日に東京で受験したんですけど。
ゅよーっし、盛り上げていこう!!というか、こんな時期にフラれるのはキツイですね。でもあたしもいっぱい内定もらってる彼氏から、「大丈夫だよ、きっと決まるから」って言われて、素直にうんって聞けなくなった時期あるわ。元気出して、自分らしくいこう!
筆記通ってるといいなぁ。1次面接ではかなり突っ込まれるみたいだし、頑張らないとね☆☆☆
おはようございます。
なら私たちで盛り上げましょう。
昨日彼氏にふられました。なぜこの時期に?なんて思う気持ちもありますが、これを糧にさらなる良い女化計画を進めて見せますよ(泣)
待ってろ、北海道!
筆記は九割落とすのはほんとみたいだね。マスコミ予備校の先生が言ってた。
でも倍率なんてなんのその!・・・受かりたいなぁ。最近スラムダンクの愛和学院の諸星くんの台詞が脳内を高速移動しています。
「はっきり言って自信なし」
結果はいつ来るのでしょう?
どっきどきですね。
・・・書けなかった。
もっと書きやすいテーマが良かった。
筆記は結構できたと思うんだが・・・
書き込まれてないスレだにゃー。
みんな筆記できた?
あれぐらいの難易度だと出来る人は満点とか余裕なんだろうな・・・。
あちしはヒツジが思い出せなくてちょーショック。
出来はキビシめに見て六割五分。
たぶん当落上です。
あとは作文をどう見てくれるかダニ。
でも今更ですがNHKと筆記がかぶっていることにきづきました。
どっちもES頑張って書いただけにこういう選択はどうすべきなのか…
むずかしいい。
今日届きましたよね
もしかしたら自分が誰だかわかる人もいるかも
しれないですが、まぁいいです。
とりあえず、給与面はいいです。バイトでも。
派遣先は昨年から順次北海道新聞社から道新
アクティになってきていますが。
所属先は編集局整理部ですが、整理部はかなり
大変です。でも、給料はいいみたい。
なんかさっきから¥の話ばかりしてるけど
別にそんなつもりじゃないんであしからず。
とにもかくにもみなさん頑張ってねぃ
書類選考はないらしいですよん。ESを送った人はみんな受けれるみたいです
私もどうしん受けさせていただく者ですが
NHKと試験日かぶっているの、複雑な心境です。
どうしんは書類選考しないのでしょうか?
ES送った人全員に筆記の資格を与えるぽいですよね。どうなんでしょうか。
因みに私は事業局志望です☆よろしくです。
作文うまくなる方法って場数のほかにないですか??現役の方とか作文対策どうしたんですか?今更な質問でスミマセン…
かな。基本的なことだけど誤字脱字には注意して
送付してくださいね。
自分自身恥ずかしながら誤字をつかれて面接で
かなりマイナスになった経験があるもので・・・
特に新聞社となればそういう部分も重要ですから。
誤解があったら申し訳ないです。
私が伝えたかったのは、「やっぱり道新」の人と仕事がしたいよね。ということです。別に色々な境遇の基にいろんな人が入社されるのだから、もちろんぶつかりあいがあることでしょう。ただ、多様な価値観をぶつけ合って、最後に分かり合う土台となるものは、「こんな思いで今ここにいる」という動機なのだと思ったので、動機をはっきり持つことは、入社してからも、大切なことではないか?ということを就職活動をこれから行おうとしている学生に伝えたかっただけです。
文面上誤解を与えてしまい、おそらくうりうりさんとも今「わかりあえない」状態になっているかもしれませんが、私は、それもまた価値かな?と。お互いどこかで「道新」を好きだからこそ、お互いの正義をぶつけ合うのではないでしょうか?
偏狭と感じられたら、それも他人から見た私でしょう。事実だと思います。しかし、私の思いとしては、4月から入社してくる同期と分かりあいたい気持ちでいっぱいです。これから戦友となる人たちですから・・・
それでは、これから道新を目指そうとする人は頑張ってください。それと、私に発言のきっかけを与えてくれたうりうりさん、ありがとうございます。
>北の大地さんへ
同期の内定者に関する記述について。
心底分かり合えないし、一緒に仕事をしたくないですか・・・。それはそれであなたの正直な思いだろうし、道新への一途な情熱が伝わってきます。けれども、失礼ですが、記者になる身としては少し偏狭に過ぎませんか?あなたも含めていろんな人間が、それぞれいろんな思いを持って道新に入社してくると思いますよ。合う合わないは人間だから当然あるけど、まだ働いてもいないうちからそういう風に決め付けるのはどうかな、と思います。老婆心ながら。