会員登録すると掲示板が見放題!
コロワイドには327件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう内定でた方はいらっしゃるのでしょうか?
3月7日にグループ面接してから一向に連絡がなくて・・;;
いろいろな意見がありますが、私が知っているかぎり、社員さんはみんな元気で面白い人たちですよ。労働条件は厳しい面もありますが、人は悪くないと思います。
あと店舗移動は多いみたいですね。でも来た社員さんによって雰囲気がだいぶ変わるので、やっぱりバイトと社員は違うんだなと感じます。
これから選考を控えている方、頑張ってくださいね。
返信ありがとうございます。
はい、明日なんですが頑張らせて頂こうと思っています。
なるほど、やっぱり基本的なとこが大事みたいですね。夢や目標などをきちんと明確にして面接に望んでいきたいと思っています。
お話を聞けて安心しました。ありがとうございます。
笑顔で頑張ってこようと思います。励ましのコメントありがとうございます。
初めまして、ちぃまと申します。
そうなんですね!是非頑張って頂けたらと思います☆
最終面接でも一次と同じように長所・短所と志望理由などを聞かれ、
変化球のようなものはありませんでした^^
その他には夢や就職活動の状況、部活動について聞かれました。
社長はこわもてな方ですが
熱意が伝われば必ず理解していただける方ですし、
書記で人事の方がいらっしゃいますので落ち着いて思いを伝えれば
絶対に大丈夫です。
応援しておりますので全力を出し切って、
そして「笑顔」で頑張って下さい♪
初めまして。アールと申します。
この掲示板を初めて利用いるんですが、今度自分はコロワイドの最終面接を受ける予定のものです。
ちぃまさんは、内々定をもらったとのことだったので、話を聞きたいなと思い書き込みさせてもらいました。
正直、最終は初めてなので何が聞かれるかなど不安になっています。
ちぃまさんは、どのような準備をしていきましたか?
本当ですか^^お役に立てて何よりです。
もし通過されましたら次は社長との最終面接ですので、
そちらのお話もさせていただきたいと思います。
頑張って下さい☆
私も一次選考うけるのでかなり参考になりました。ありがとうございます。(^^)
これから面接いってきます><
先日詳しく書き込んだのですが投稿されなかったので
お待たせして申し訳ありません。
一次面接は基本的なことしか聞かれませんでしたよ^^
長所・短所、アルバイト経験や学生生活で成し遂げたこと
くらい言えれば大丈夫かと思います。
応援しておりますので頑張ってくださいね☆
掲示板が荒れていて心配してたんですが、ちぃまさんの言葉を聞いて安心しました☆
とりあえず、内定おめでとうございます!
質問なんですが、一次面接ってどういうこと聞かれるんですか?(>_<)面接ニガテで、ちゃんと話せるか不安なんです(>_<)
コロワイドに内定を頂いたものです。
社長さんはこわもてなだけで優しい方ですよ^^)
確かにまだまだ労働条件は悪いですが
毎年制度を整えたりしているので
これからの企業だと思います。
私は会社と共に成長していきたいと思ったので受けていました。
掲示板は1つの意見でしかないですし
価値観は人それぞれですよね。
どこで働くかじゃなくてどうやって働くかだと思います。
かなり偉そうなこと言いましたが、
コロワイドの人事の方はかなり優しい方で
本社の方も楽しく毎日働かれています。
教育が間に合っていないことを皆さん自覚しているので
完璧な福利厚生を望む方には不向きかもしれませんね。
私で良ければ、受けられる方なんでも聞いて下さい**
そんないうことないんぢぁない?
◎さんはその職場の現状とか実際働いていた経験を述べて
くれたわけだし、非難しているような悪口には見えませんでしたけど。
このサイトはただの参考の一つでみているわけだから、
自分がそれでも入りたいなら入るべきだと思うし、結局は自分自身で決めることだしね。、知らないではいってその人が後悔するより、◎さんの話を見た上で決めた方がずっといいと思いますけどねぇぇ。
何ていうかホントにいい会社ならこう言った書き込みはないと思うけどね!でも完璧な会社なんて極僅かぢゃない?
いいとこもあれば悪いとこもあるっしょ。
私は一つの参考として◎さんの意見を取り入れようとは思いますよ。まっ!学生の考え方それぞれっしょ。。。
東日本の社長さんはとても冷たい感じでした。大手の会社だから仕方がないのかも知れませんが、面接中は横柄な態度でした。私は内定を辞退させて頂きました。お給料は確認すると「手当」という方法で差し引かれたりして、貯金は出来ないと思いました。・・・本当に残業手当がない(笑)
会社としては大きく沢山のブランドを手掛けていますが、会社のトップを見ていると、従業員を大切にしていないのかと不安になりました。私は第一志望で試験に臨んでいたので、ガッカリしました。けれど、コロワイドのお店は好きなので、お客として利用していきます☆
以前ここに勤めていたものです。
あくまで個人的な感想なので参考までに・・。
一日労働時間は13~16時間
残業代は出ません。
休日はSVによります。店舗を固めて休める状態でも
SVの勤怠状況により、休むと激しく恫喝されることが多いです。
賞与は、給与掛ける0,8
しかし年末はおせちを無理やり買わされ賞与がなくなります。
どう捉えるかですが・・真面目に数字や実績を出し、自分の将来や、会社の為に働こうという思いが強ければ強い人ほど
馬鹿を見る感覚が多かったです・・。
私は退職金があるということだったので入社を最終的に決めたのですが、内定書には記入されておらず、入社手続きの際にないことを知らされ、また給与も店長になると役職給がつくとのことでしたが、実際は職能給から、役職給へ差し引きで支給額はまったく変わらず、賞与が能力給の0.8なので
実質年収が減ったりしました。以上参考までに
あと、どのようなことを聞かれましたか?結構つっこまれたりするんですかね(>_<)?
質問ばっかですみません。。
本日が初顔合わせとなりましたが、出席した方も残念ながら欠席した方も、同期として今後ともよろしくお願いします!
次回のミーティングでお会いできることを楽しみにしています。
もし遠回しに私のことを指しているのなら
私はこれっぽちも学生を非難するつもりはないですよ
ただ学生でもなく会社の人間でもない真ん中の立場で
現状を知ってる意見として捉えていただければ
待遇ややりたいこと等を考えてコロワイドは辞退させていただきましたが、それでもこの企業を選んだということは、ここで働き、何かを成したいという思いがあるということでしょう。
他の方を非難する書き込みは控えましょう。
多くの飲食(特に居酒屋)を経験していたからわかるのですが、どこの外食企業も残業や休日なし薄給なのは変わらないみたいです。この業界を志望している方はそのくらいは当然覚悟しているものだと思います。ただここのSVは他とは違いました。バイトを無駄に威圧して、粘着的に絡みます。定番ですが気に入った女の子はひいきします。あと社訓のようにモ○テを馬鹿にして見下していました。ここの居酒屋と白木屋何が違いますかね?私はバイトだったから辞めるなり対処はできましたが皆さんの場合そんな人間が直属の上司となるのです。それでも入社するつもりの方は頑張って下さいとしか言えませんw入社すればどのSVのことかすぐ分かると思います。多分まだ在籍しているでしょう。
私は関東ですが、7月に内定者懇談会のお知らせが来ましたよ!
現在の労働環境は決して良いとは言えないですが、今後改善される見込みは十分有り得ると思います。
面接に行ったら「あれ?今日面接入ってたっけ~」みたいな感じで言われました。。。面接は説明会にいた人事の2人のどちらかがやりますからどちらになるかは当日のお楽しみで!って言ってたのに全く違う方との面接でした(~_~;)
あと社員も頭の悪いやつしかいませんでした。
ただそれだけだと思います。
もうすぐ説明会始まるし、それから?
話してる最中に突然入社半年の新卒の人と交代して昼飯に行ってしまい、あとは当然グダグダ・・・。
その人は説明会とかやったことがないらしく、ひたすら社長や社員の人柄の良さをアピールして、最初にわたすべきパンフレットを説明終わりかけのころに配るなど、なぜこの人に任せたの?と思いました。
その社員さんもかわいそうだ・・・。
途中で社長がやってきて社員が交代してほしいとお願いしてたのに恥ずかしいからヤダっていってどっか行っっちゃうし・・・。
あんな説明会は初めてでした。
仕事を早く行うことで、より多くの仕事に着手できる余裕も生まれ、更なる向上を果たせるとも考えられるでしょう。
どの会社にも勤続して昇給するエスカレーターの様な時代では無いと思います。
先ずは、がむしゃらに働くこと。そして勝ち上がっていくこと。
仕事を貰いにいくのでしょ。その結果の報酬が給与なのでは?
あなたがそう感じたのは「バイト」だからではないですか?
おそらくあなたは会社の事なにもわかってないですね。
バイト経験だけで周囲の人に会社の良し悪しをつたえるべきではありませんね。
行ったら電気着いてなくて、大丈夫か?って思ったが…
質問を後で受付するとか言って結局質問タイムなかったな…
でも社員の方の雰囲気とバーテンダーさんにすごい魅力を感じて、行きたいなって思ったんだけど…
掲示板見て実態知ってちょいとショックだわ…
私も第一志望ではないにしろ皆さんが言う程の悪い所では無いと思います。
そんなに悪いところだったら私も約3年もコロワイド系列でアルバイトしていられなかったと思いますし・・・
学んだこともたくさんあります!
興味有るんだったら志望企業の一つとして会社説明会や選考に参加してみても良いかとは思います。
人事の方たちはホントにいい人ばかりなので面接もリラックスさせて頂いて、他の企業の面接も怖くなくなりました(笑
確かに人手不足なのは当たっていると思うし、月に一度か二度くらいは終電の時間過ぎて片付けたりもしたりしていますが、ある程度休みも取っているし、終電を超えてしまったらタクシーなどで帰って、その分のお金もちゃんと支給されていましたよ。SVの社員さんたちに怒鳴りつけられたりしているところも見たことないし、てかSVの人は明るい人ばかりでしたね。
ただ、ランチのある店は朝からオープンして夜遅くまで働いているし、体力的にキツイ仕事であるとは思います。
もし飲食業界や接客に本当に魅力を感じていらっしゃって、体力もやる気も自信があるなら他業界なども含めて一つの志望企業としてみても悪くはないと思うのですがネー。。。
正直実体を知っているので本命ではありませんが一応エントリーしました(汗
エントリーした皆さん!!
ぜひ情報交換しましょう☆
大手居酒屋チェーン店でのバイト経験あります。
宜しくお願いします。