会員登録すると掲示板が見放題!
コロワイドには327件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
こんばんわ。初めまして☆私もコロワイドのある手作り居酒屋でアルバイトしています。
内定いただいたんですね!実際働いている身からすると、あまり私もおすすめできないかなと思うけど、コロワイドに入るなら今が入り時だ、と実際話を聞いた社員さんは言ってましたよ。吸収・合併してグループ全体の社員数が1000人を超えたらしいので、これからは採用基準も高くして厳しくなるという話も聞いた事があります。まあ、詳しくはわかんないんですけどね。すいません。
ホント若さと体力の世界ですよね。私の店には店長用に布団が置いてありますよ。歴代の店長が使ってるみたいです。笑えないです。。
2年ぐらい働いてて私の見てる限りでは、
若手の時期に勢いのある方なら上へいけますよ、きっと。。
私は神奈川でコロワイドの元子会社の平成フードサービス(最近コロワイドに完全に吸収・合併されました。今はコロワイドの甘太郎やラパウザなどと同じ業態の一つです。)でバイトしてます。何か私が知っている範囲であれば協力しますよ~
>キリさんへ
僕はコロワイドGのとある手作り居酒屋でアルバイトをしています。
とある店舗では40歳過ぎの人が店長として配属されたそうです。
その方は、料理長の経験はあるけど店長(ホール等)としての経験は皆無だったそうで3ヶ月別の店で研修をして戻って来た時には・・・、白髪だらけだったとか。毎日仕事で大変キツそうとの事。
若いからできる仕事だと思います。むしろ若くないとできません。
若いうちから店長を任される事は大変有意義だと思います。
しかし、それだけです。
その店長が昇進する見込みは・・、上の人が昇進するか降格するかしないと”席”が空かないそうです。
3年で昇進という話もありますが、普通に異動を繰り返す店長もいます。
コロワイドに限らず外食産業や小売り業は大変厳しい業界だと思います。
もっと、現場の意見を反映させる職場環境が大事だと思います。
金を稼いでいるのは会議室じゃない、現場で稼いでいるんだ!!
ホント名ゼリフです。
若さと体力だけでなく、上に訴える社風や知性も求める職場でなくてはならないと思います。
バイトしてました。 大和実業やらモンテローザよりはいくぶん労働環境ましです、が、やっぱりこういうところは睡眠がちゃんと取れないとか、時間が全く合わなくなるので、彼氏彼女がキレル可能性は見といた方が良いです。
本当に40歳くらいになったら非現場勤務になるのかな?
本当かな?