会員登録すると掲示板が見放題!
NTTPCコミュニケーションズには702件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、8件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
GDの結果前にES提出です。
まぁ2次面接で使うためのESだから、GDの合否には影響ないと思います。つまり、提出なしでは2次面接受けられません。
励ましのお言葉有難うございます。
お互いに頑張りましょう!!
私も今日役員面接受けます。
ポジティブにいきましょう!!
面接官だって家に帰ればただのお父さんですよ笑
頑張りましょうね☆
何か、憂鬱です・・
私も2次面接は圧迫だったので、少しトラウマになっています。
皆様の意見を見まして、あまり期待せずに頑張ろうと思います。しかし、面接官によって気分が落ちるとは思いませんでした。
私の時も椅子にふんぞり返っていて、ちょっと
嫌な感じでしたね。。ただ、悪い会社だとは
思いませんし、選考続いている方はがんばってください。
最終面接はあまり質問自体をされない感じでした
役員の一人片ひざついて目をつぶってましたし・・・
私としては少し失礼な気がしました
今後最終受ける方は頑張ってくださいね
大学の就職課にあった資料です
化けの皮がはがれた感じですね。
内定もらった時は確認してみてください!
kananさんが言ってるのはおそらく選考時における交通費の支給のことでは?
でしたら面接などで交通費は支給されませんでした
就職後のことでしたら、一応リクナビでは手当の欄に通勤交通費全額支給となっていますが…
ただ基本給はやはり低いですよねぇ…
ボーナスや残業代に強く影響しますし…
失礼しました
最終面接の交通費は出ませんよー
明日14時45分よりGDを受けてきます。
未だ一度も面接を受けていないのに一発目からGD…かなり緊張してますが、やれるだけのことをやってきます(^^;)
みなさんはGDでどのようなテーマを出題されましたか?
その給料の内容は企業に直接聞いた内容です?
それとも大学の就職課の内容かな
もしそれが本当だとしたら、ボーナスとか激減ですよね
基本給で数か月分と考えるのなら・・・
僕は採集の不合格通知も合格通知もまだ来てないのですが・・・
>>kananさん
交通費支給なしだったら、ここの給料めちゃめちゃ低いですよね・・・
もしそうでしたら僕はここには勤めません・・・
もし内定をいただいたら聞いてみます
はじめまして。
内々定をいただいた者です。
交通費の支給はありませんでした。
私は都内に住んでいるので意識したことはありませんが、遠方の方だと支給されたりするのかな?
今年の内定者の方も支給は全くありませんでしたか?
基本給 169200円
成果手当 14000円
成果加算 16600円
地域加算手当 20000円
昼食補助金 3500円
合計 223300円
という内容でした。これって良いのでしょうか?
就活が終わるまで待っていただけるとのことで、
非常にありがたかったです
ほんとうですか。
少し安心しましたが、手ごたえから言うと今までで
最悪だったので、期待せずに待ってみたいと思います。
皆さんも頑張ってくださいね!
私も2次面接は結構圧迫でしたよ。
面接の時は、いつまでに合否の連絡かも言ってくれませんでした。
だから、駄目かと思ったら、1週間後に最終面接の連絡が来ました。
話の内容としては、面接官の評価を教えて下さったり、エンジニア職か営業職どちらが希望かということや、
他にどの会社を受けているか、就活はいつまで続けるかなどのものでした。就活に関しては私の意思を尊重して
待ってくれるということなので非常に有難かったです。
面接ではなく、面談とのことだけど、
どういう内容の話をされましたか?
答えられない難しい質問がおおくて、圧迫のように感じました。。かなり失敗です。
silentさん、内定もらえるといいですね~。
きっと大丈夫です。
ですよ~
NGNについて私は聞かれました
最終面接ではあんまり質問してくれなくて無言の間が・・・
落ちたかも・・・
基本はESに沿った質問なんですかね?
内々定なので非常にうれしいです。
ですので、私や他の方々のように最終面接後に本社へ呼ばれた人は内々定ほぼ確実であると思われます。
>ツバサさんへ
なるほど・・・ということは、NTTコミュニケーションズはもっと安いってことでしょうか?
私も就職課などで調べてみます。
>maki07さんへ
面接ではなく、面談でしたのでご安心をw
基本給が低いということはボーナスも低いということになるわけですから…
年収ベースで考えていくと相当差額が発生するかもしれませんね
相性以前に、”落ちても不思議じゃない”と思った2次よりダメダメだったので覚悟はしていましたが・・・。
suicaさんやラムタラさん、maki07さんの様なTELは来ていません。
基本給は賞与にも影響しますし、入社後のギャップは好ましくないので内定後にでも直接確認した方が良いでしょう。
NTTPCには知人が居て話を聞くのですが、深夜作業後に日勤をこなす等の忙しい面は有るようです。
もちろん相応の手当てが付き、給与が結構大きくなるという話も聞きます。
といっても残業のセーフガードが有り、過多になる事は無さそうですし、ある程度仕事が楽しくやれる人なら苦にならないと思います。
福利厚生面も、入社前に垣間見ただけですが”さすがNTT”と思える内容でした。
個人的には何より仕事の内容と社員を大切にする姿勢や雰囲気が魅力でした。
願わくは、もっと面接の経験を積んでから受けたかったですが、これも糧にして頑張ります。
みなさんも就活に限らず入社後も悔いの無い様、将来の自分を見つめながら頑張ってください!
ちなみに今週土曜日です。
それって、4次面接?
いえ、非常に重要な情報なので聞かせていただいただけでも
よかったと思います
私も実際に他の企業と比べてかなり高いとは思ってましたから
自分でも少し調べてみることにします
NTTコミュニケーションズ100%投資の子会社なのに
PCコミュニケーションズのほうが給料がかなり高い^^;
やはり私は16万~18万くらいかと思ってます・・・。
あと、これは私の調べた結果ですので、皆様には混乱と不安を招いてしまい本当に申し訳ありません><
皆様がどうお考えになるのかは自由ですが、内定もらったときには学校の資料で確認や相談をして入社してください。
最後に、混乱させてしまい本当に申し訳ありません・・・
俺もそう信じたいです。
かなり高い給料がもらえると思ってました。
説明会では22万3300円でしたし、これが基本給+手当てってことなんて言っても書かれてもいませんでした。
そこで私は就職係に駆けつけて相談しました。
「企業は給料を高く見せる傾向にある」と聞いて学校の資料みたんです。
そしたら22万3000円から手当て代が引かれていました。
22万3300円なんて他の企業よりも2万ほど高いし、NTTグループは基本給低いと言っていました。そこで合点がいきました。
Suicaさんの言う「給料高い」は何年後かの社員または説明会で俺と同じ錯覚に陥ってる人だと思います。
不安ですが、そう信じたいですね・・・・
>ツバサさんへ
ここの過去レスをさかのぼったら、かなりいいお給料を貰えるという書き込みがありましたし、
会社の規模や売上高をかんがみても16万はありえないと思いますよ。
さすがにそんな募集要項と違いすぎたら問題が起こるかとw
基本給+手当て・・・
その手当は毎月社員の全員がもらえるものなのかなぁ
基本給16万円ってことはそれに伴って残業代とかの自給もだいぶ減りそうですね・・・
大卒で基本給16万円は低すぎますよね
不安になってきました
あの22万3300円は基本給+手当てなんですよ
学校の資料調べたら22万3300円-手当て=16万5000円
ってなってました。
だから実際は16万数千円なのかと愕然としました。
実際は16万5000円ってどういうことなのかな?
募集要項に書いてある情報とは違うってことなのかな?
自分もそんな感じの電話が先日来ました
これは内定もらえるんだろうか…不安だ…
給料が22万3300円ってなってるけど
実際は16万5000円程度ですよね・・・
この額でも志望するのですか?
連絡を受けました。選考結果の連絡はまだ来ていません。
私の他にも最終選考後このような連絡を受けた方や、もしくは最終選考の会場で人事の方から就職活動について聞かれた方はいますか?
ちなみに最終面接は役員の方2人との面接でした。圧迫というわけではなく、終始なごやかな雰囲気で行われました。
聞かれた内容は、アルバイトやサークル活動など基本的に2次面接の内容とあまり変わってなかった気がします。
NTTPCと他社の違い、NTTPCで何がしたいか、キャリアプランなどを答えられるようにしておくといいと思います。
面接官の方々は、最初から質問をご用意されていたのではなく、私のESの内容を見てそれに即した質問をされてました。
役員の方々の雰囲気が非常に良かったので、安心して面接を受けることができました。
これから受ける方々も落ち着いて頑張ってください!!
今日面接の連絡が来ました。
GDではほとんど喋れなくて聞いてばかりだったので、落ちたとばかり思っていたのでびっくりしました。
通過率高いのかな……?
早い方はもう最終を終えられたのですね。
お互い頑張りましょう!
そういえば、GDでは、6人来るはずだったのに4人しかいなくて(!)、
そのままGDしました。でも結構やりやすかったです。
他の日程はどうだったのでしょうか……
2次のように、志望動機や今まで打ち込んできたことと、またそこから学んだこと
他には入社後のキャリアパスなどについてです
志望動機の押しがイマイチ弱かったのかな…
最終面接は2次より上手くいったかなと思ったんだけど…
もう最終面接を終えたのですか?早いですね・・・・ちなみに最終面接ではどのようなことを聞かれましたか?
最終面接から大体何日ぐらいで連絡がくるものなんでしょう?
過去の例を見てると不合格者にも通知が来るみたいだけど不安だ…
早いですね~
私もこの前2次面接しましたが、何か役員の人だったような・・・ちなみに、1対3の面接でしたよ!
私は一回目の面接は25日に受け、
26日に次の役員面接のご連絡をいただきました。
面接の時間は30分ほどだったかと思います。
>suicaさん
3日とは早いですね・・・
役員面接が最終面接だったと思いますー
お互い内々定がもらえるように頑張りましょう!
面接は全部で3回のはずですよね?
もう2回受けられたのですか・・。
2次の面接時間ってどのくらいなんでしょうか?
>silentさん
私は3日に役員面接です。第一志望なので非常に緊張します・・・
役員面接=最終面接でしたよね?
私は3月14とのことですが、皆さんいつごろになりました?
待ってました(笑)
みんな通ってそうですね~、よかったです。
自分は3月7日に決まりました。また会えるといいですねー