会員登録すると掲示板が見放題!
NTTPCコミュニケーションズには702件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、8件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
webのエントリーシートのみで履歴書の提出はないそうです。
もし、選考受けられた方いたら内容などと一緒に教えていただけるとありがたいです!
返信ありがとうございました。懇親会の連絡を楽しみにしています。
毎年開いているので、今年もおそらくあると思いますよ。
ただし時期がずれたりという違いはあるでしょうから、
人事担当者に聞いてみるのがいいかもしれません。
採用活動終わったばかりなので、人事もそこまで
決めてないかもしれないですけど(笑)
先日内定をいただき、入社を決めました。
質問なのですか、内定者懇親会のようなものはあるのでしょうか
丁寧な文面だったので気分良く終われたと思ってます。
ここに入って就活終わらせたかったので凄く悔しかったですが…
決まった方や選考中の方、応援してます^_^
これまで通過の連絡は次の営業日には確実にいただいていたので、7日の時点で連絡が来ない=ダメだったってことかな~と思って気持ちを切り替えています・・・涙。
ただ、やっぱめちゃくちゃいい会社ですので、相当悔しいです。ここに決まったら就活を終わりにしようと思っていたので。
ここを見ているであろう選考が進んでいるみなさんを、影ながら応援させていただきます。
私は5月2日に2次面接受けたのですがまだ連絡受けていません><。
かなりぐだぐだになってしまって…不安です;
他に連絡貰った人はいないのかな。
自分もぐだぐだでした~自分も難しいて感じました><まあGW中ですしそれで遅れていると信じましょう!!
自分は月曜日に行ってきました。
でもかなりぐだぐだの出来だったし、半分諦めてます…
GD難しかったですよね?笑
志望度高いんだけどな…↓
自分は先週の金曜日に受けて結果待ちです。落ちたかな・・・・ぴんくさんはどうでしょうか?
ここって最終でも落とされますか?どんな感じだったか教えてください!正直、ここを本気で志望しているので5月まで不安です。
大手ほど突っ込んだ話もないし、
志望動機と自己PRをしっかりやれれば特に問題はないかと思います
私は面接をそれほどきついものだとは思いませんでした。
確かに他の会社に比べて突っ込んだことを聞いてくるところもあるかもしれません。
でも、それほど真剣に自分を見てくれているのだと私は思います。
俺も4月にエントリーして4月の説明会に参加予定です。実際に、ここは面接とかきついんですかね??
自分は参加しようとおもってます~
4月の説明会に参加する人はいないのかな
連絡にあった、内定確約書が届いてる方いますか?
内定連絡時にいつ頃発送になるのか伺ったところ、GW以降で発送になると、伺っていたのですが、皆様はどの様にお聞きいたしましたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
2次も最終も1対3で30分でした。
がんばってください!
26日に面接をうけて、今日役員面接の案内がきました。
2次面接くらいになると人数も減ってそうですし、すぐ
連絡もらえるのかもしれませんね。
2次の結果連絡はいつ頃になるのでしょうか?
一週間以内と言っていたけど今回も早いのかな?
2次面接って大体どれくらい時間を
かけていらっしゃいますか?
待ち時間を入れると時間、結構かかりますかね・・・?
リクナビはエントリーだけなので選考受けている方の数はわかりませんが実際はもっと内定だしています。
内定いただいたときに人事の方に聞いたので確かです。
私の時のGDは、女の人が他にも2名いらしたので、みんみんさんがお会いした女の人は、私ではないと思います(;*;)
けど、もしPCで会えたら、よろしくお願いしますね!お互い頑張りましょう☆
丁寧な返信、本当にありがとうございます!
少しだけ不安でしたので、返信して頂いて本当に安心できました!!
私も就職活動の方はまだまだ続けたい気持ちでいますので、まだわからないのですが、NTTPCでお会いしましたらその時はよろしくお願いしますね^^
ちなみに私は理系の大学院生です。
GDで1人女の子と一緒になったけども、まさかその人がガッチャさんだったり!?して(笑)
返信ありがとうございました!
今日、無事に内々定を頂くことができましたっ。和やかな雰囲気の中、30分くらいの面談でしたよ。
私の呼ばれた時間帯の前後にも、面談する学生さんはいました(ただ、申し訳ないのですが、その人達が内々定なのかは聞きそびれました。。。だけど、会社は本当に休業状態で、いるのは人事の方だけでした。そんな日に呼び出されるくらいなので、おそらく他の方も内々定ではないかと。。)
ちなみに承諾書の期間については、就職活動が終わるまで待ってくれるということを言って下さいました(というよりむしろ、まだ時期も早いし、これからまだまだ他の会社も見るんでしょ?という感じでした。。)
私は私立の文系の女子なので、待ってくれないだろうと思っていて、そのことを告げると、理系だろうか、院卒だろうが、高専だろうが、そんな区別は絶対にしないし、皆平等にあつかってくださるらしいです。
早く承諾書を書いてくれた方が、もちろん人事としては助かるけど、人生を決める大切な時なので、後悔しないように他の会社も見てくださいねとまで言われました。。ほんとに神かと思いました。
私はまだ一応は就活を続けるつもりですが、一気に志望度が高まるくらいの、和やかな雰囲気でしたよ@みんみんさんも、内々定をいただいてることをお祈りします☆
こんにちわ、みんみんと申します。
実は、私も同じく最終面接の後「選考の結果を伝えるので本社に来てください」と言われたのですが・・・どういうことなんでしょう(笑)
祝日ということは今日伺っているのですよね?
差し支えなければ、どんな感じだったのか教えて頂けないでしょうか?
この面談って、1対1で、人事の方とお話するんですか??どれくらいの期間待ってもらえるかは、人にもよるんでしょうか??知ってる方いたら教えてください。。
ちなみに、私の場合、役員面接(面接官2人)の中の一人の方は、二次面接(面接官3人)と同じ方だったので、2次と同じ内容の自己PRやら志望動機を言うのをちょっと言いづらく、それに加えて、2次は始終にこやかだったのに、2次に比べて、最初は面接官の方は無表情でした。(ずっと下見て履歴書やらチェックしてる感じ?)
ただ、私は面接の時に笑顔にするよう気をつけてて、それが幸いしてか、最後は笑顔で終わって、圧迫の雰囲気は微塵もなかったです。面接では、自己PR、志望理由(私はコミュとPCの違い言いました)、女性の働くこと(計画してないのに、自分でふってしまい、難しいところなのでどうしようかテンパりましたが、とりあえず「赤ちゃん産んでも働きたい」とか、「福利厚生が整ってるNTTグループに入りたい」と言いました。けどこういう話題は、面接官の好き嫌いはあるから危険だと思います。。。)、アルバイトでした。
私は文系の女子で、2次でパソコンもまったく使えないって言ったんですが、2次に受かったってことは、やっぱり面接官って学生の能力よりも、好感が持てるかどうかってとこ見てるのかなーと思いました。まあ、面接が笑顔で終わっても落ちるた会社ありますけど、、。圧迫面接でも、その流れを変えてやるくらいの勢いで頑張ってください☆
確かに何を以って圧迫面接と言うかは難しいですよね。
揚げ足を取ろうってのは確かに感じましたが・・・。
でも面接って本当に学ぶ事が多いと思います。
というか、今回こんな感じの面接だったので、逆に普通の面接が比較的楽に思えてきそうです。
実際には楽じゃないでしょうけど。
私も1次と2次は普通でしたが、最終に関しては面接の中でいかに揚げ足とろうかって感じでした
まだ連絡のほうは来てませんがねorz
しかし、これって所謂圧迫面接なんでしょうかね?いままで圧迫面接受けたことないのでなんともいえませんが、圧迫にしてはなんか中途半端だったような・・・
まぁ悩んでも仕方ないので、圧迫面接受けて凹んだ人は、圧迫面接を受ける人=それだけ期待されているっていうのをマニュアル本などでもよく載ってますし、それ信じてモチベーションを高く保って他社の選考に影響でないようにがんばりましょう^^
成果主義になってから給与体系が複雑になってお答えしにくいので、
出来れば内定もらってから人事担当に聞いてほしいのですが(笑)
現在の給与明細には「基本給」という項目はなくて
・資格給(職能資格とよばれる資格によって決まる給与。3~6年で1つ上がるのが一般的かな)
・成果加算
・地域加算(東京・大阪勤務で28000円かならず付く)
・成果手当
・役付手当
・扶養手当
といった項目があり、ボーナス算定の基準(×ヶ月分)に
なるのは資格給+成果加算の額だったように思います。
※今資料が手元にないので嘘書いてるかも知れません。
コムと比較してということですが、普段の給与は同水準じゃないでしょうか。
むしろボーナスはComよりも高評価をもらう人数は(全社員数と比較して)
多いのではないかと思います。
(業績がよいので高い評価をもらえる確率が高い)
ちなみにボーナスは評価で5段階くらいのランクが付き、結構差が出ます。
(これも詳細は人事に聞いて下さいね)
でしたらとうしてNTTコミュニケーションズのHPでも募集かけてるんですかって聞きそうになっちゃいましたよ笑
さすがに言わなかったけど。
こういうのが圧迫ってやつなんですかね~
どちらにせよちゃんと答えられれば大丈夫ってことですね!!
このタイプの人集めて本社で一気に不合格とか言われたら私本当にショックです。
僕もまったく同じパターンでした。笑
「君みたいな人は他の会社に行った方がいい」とか言われてしどろもどろです。
正直、どうして本社に呼ばれる事になったのかと不思議に思う程驚きました。
基本給は16万9千ではないんですか?
また給与水準がコムと同じなので、30まではコム同様に貰えるとも聞くのですが、
実際に働いている感じではどうなのでしょうか?
私はGDも2次も金曜に受けていたので月曜には結果がいただけてました。
ただ、最終のときは他の人も別室で最終面接受けていたし、GDの人も来ていたので、人事の方もちょうど今、いろんな選考で忙しい時期なんだと思います。
もう連絡来たのですか?
早いですね・・・
ちなみに、らいらいさんは、2次面接の合否はどれくらいできましたか?
私は、きっちり1週間でした。
詳細や不安に思う点は採用担当にきちんと確認すべきだと思いますが、
私の経験から言うと…
・私は2000年に新卒でNTTPCへ入社しましたが、初任給は額面で(意味分かり
ますよね?)月額21万くらいは頂きました。今はもっとあがってるはずです。
上記が世間一般にいう基本給だと思って頂いていいと思います。
(確かに成果主義になってからは「成果手当」「成果加算」みたいな名目で
もらう給与もありますが)
ひとり暮らしをされる方は加えて住宅手当(4万円)が出ます。
入社して1年以内の引越ならば礼金を会社が全額負担します。
・給与水準はボーナス含めてNTTコミュニケーションズと同じです。
(加えて業績がよいとたまに「秘密のボーナス」が出ます。
これは「Comグループ各社ではボーナスを同一水準にする」という
建前があるからです)
・私の時は内定者懇談会の時に面接にかかった交通費が支給された記憶が
あります(印鑑もってきてと言われる)。
遠方の人も全額支給されてました。最近はどうなのかは分かりません。
・入社後の交通費ですが、全額支給されます。新幹線通勤でも支給され
ます。心配する必要はないと思いますよ。
どんな会社のことでも同じですが、きちんと一次情報源に当たった方が、
のちのち幸せになれると思いますよ。
詳細や不安に思う点は採用担当にきちんと確認すべきだと思いますが、
私の経験から言うと…
・私は2000年に新卒で入社しましたが、初任給は額面で(意味分かりますよね?)月額21万くらいは頂きました。今はもっとあがってるはずです。
上記が実質基本給だと思って頂いていいです。
ひとり暮らしをされる方は加えて住宅手当(4万円)が出ます。
入社して1年以内の引越ならば礼金を会社が全額負担します。
給与水準はボーナス含めてNTTコミュニケーションズと同じです。
(加えて業績がよいとたまに「秘密のボーナス」が出ます。
これは「Comグループではボーナスを同一水準にする」という
建前があるからです)
・私の時は内定者懇談会の時に面接にかかった交通費が支給された記憶が
あります(印鑑もってきてと言われる)。
遠方の人も全額支給されてました。最近はどうなのかは分かりません。
・入社後の交通費ですが、全額支給されます。新幹線通勤でも支給され
ます。心配する必要はないと思いますよ。
面接時の交通費支給はありませんでしたけど、入社した後の交通費全額支給は嘘じゃないと思いますよ~
役員面接、私の場合はキャリアビジョンや他の志望企業と比較した志望理由を聞かれ、めっちゃつっこまれました。とにかく答えたけど君みたいなタイプが一番困ると言われました;
その夜に人事の方から電話をいただき、来週本社に呼ばれたのでよかったです。
すいません、ESはどこにあるのでしょうか?