会員登録すると掲示板が見放題!
NTT-MEには1173件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの163件の本選考体験記、129件の志望動機、26件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございました。
私も今日一次面接の案内が来ました。
お互い頑張りましょうね!
マイページに登録していれば、本エントリー出せると思いますよ。
現在2,3日中の提出を目指して格闘中です。
適性検査受検後、ほぼ1週間で通過メール頂きました。
一次面接の日程の予約は、3月16(月)よりマイページにて受付開始だそうなので、まだそんなに急ぐ必要なさそうですよ。
書類選考の通過おめでとうございます!
私は一昨日ESを提出しました。
適正も頑張って、きい乃さんに追いつかなくては。
参考までにお聞きしたいのですが、
きい乃さんは適正検査受験後、どのくらいで通過連絡を頂きましたか?
申し訳ありませんが、結構前に受検したので忘れてしまいました。
SPIノ-トの会が出している本の裏技を使えば、テストの種類を判定できます。
私はそうしましたよ。
適性試験の内容はどんな感じですか?
とりあえず一安心。
説明会には何を持って行けばいいですかね?
29日の見学です。
採用担当からメール来ましたね。やっぱり問い合わせ多かったみたい…w
はじめまして。やっぱりスーツが無難ですね。
shinさんは何日の見学ですか?
一応スーツで行こうと思っていますが…。
圧迫ってことですか?
それとも面接時の態度や扱いに問題が?
面接受かっても辞退しようと思ってます。
おかげで少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
どうしてこの業界に興味があるのかとか学校でどんな勉強をしてるといったごく普通の質問です。
一般常識は計算漢字問題はありません
普通にわかるような問題ばかりですから特に勉強することはないかと
NTT-MEが初めて企業の面接なのでかなり不安です、よろしくお願いします
面接は何度受けても緊張しますね。
ちんぷんかんぷんな事を言ってしまいとても後悔してます。
内定者さんいらっしゃいますか??
人事さん一同とても良い人達でしたよ。
是非NTT-ME様に入りたいです。
推薦書出して面接行ってきました。
面接って何度やっても緊張しすぎてちんぷんかんぷんな事言ってしまいます。
とても合否待ちが怖いよ~。
面接官さん・人事様・一同とても素晴らしい人達でした。
自分の中で入りたい会社ナンバー1!!
内定貰ったかたいますか~??
4月14日7時26分のdoさんの書き込みの通りでしたよ。
エントリーシートに書いたことがメインでした。
面談はなごやかな雰囲気だけど、やっぱり緊張するから
練習したほうが良いと思うよ。
はじめまして!
今度一次面接を受ける者です。過去の書き込みをみていると不安でしかたないです。。
もし良ければどのような質問内容だったのか、簡単に教えていただけないでしょうか。
不合格だと縁がなかったんだな。面接の時にいちを希望地は聞くけれど。地元希望してたんだけど他の県に飛ばされる可能性大って言われました。ちなみに私の地元5人くらいの割合です。予想外だったのでめっちゃ面接で質問しちゃいました(汗)
ありがとうございます。そうですね。やはり同じ内容でないとあきらかにおかしいのでその通りに書きます。
志望動機はあまり違うことを書いても変ですよね。
面接でも履歴書については学歴くらいしか聞かれませんですた。その他の項目は大体がエントリーシートと同じ内容だからかな。
担当の教授か就職課に言えばいいと思います。
しかし、学校推薦書を出して内定が出たら必ずその企業に行かなければいけません。
推薦書出して内定辞退すると学校に迷惑がかかるので、推薦書出す場合は良く考えるといいと思います。
出せるものだけでいいと書いてあったので、私は推薦書はまだ出さないつもりですが。
学校推薦書?を持ってくる必要があるらしく、
これって学校に言えば何も問題なく貰える物なんですかね?
その辺の事情をまったくしらなくて・・・
jiekさんの言うとおり、離職率とは3年以内に辞める率だそうです。ここは2年前から採用してるので、正式な離職率は計算できないそうですよ。実際に辞めた人は数人って言ってました。そんなに高くないよね。
疑ったり、想定で判断してる人も多いみたいだけど、実際に人事の人に聞いてみたほうが早いと思いますよ。
志望職種にもよるのかな?業界や会社のこと調べていけば問題ないレベルの質問しかされなかったし。とにかくハキハキ答えてればだいじょぶだと思う。
ただ、団塊の世代の引退にあわせて多く採用したいって言ってたけど離職率の問題があると思うよ。俺のときも説明会では具体的な数字はお茶を濁されたしね。
掲示板というものは、善かれ悪かれ一定方向へ話が向かうと、その勢いがつき中々戻らないものです。
説明会や面接で印象が悪かったのであれば仕方の無いことでしょう。しかし、特に悪い印象を持っていないのに、この掲示板の情報だけで何かそういった印象を持ったのであれば、もう一度だけ落ち着いて考えるのもよいのではないのでしょうか。
内容としては志望理由や転勤あるかもしれないけどどうかや
どうしてこの業界に興味があるのかとか学校でどんな勉強をしてるといったごく普通の質問です。
面接の前に15分間簡単なテストやってから面接といったながれです。
私は、次回一次面接を受けさせて頂くのですが、ここの掲示板を見て、ものすごい不安に駆られています・・・。
そこで、お聞きしたいのですが、面接の形式は1対1でしょうか? また、さしつかえない範囲で質問はどのようなことを聞かれたのか、すこしでも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
給与について質問なのですが、東京と千葉で1万円ほど違う(18万くらいと推測しています)ようですが、同じ千葉県でも、千葉市のような首都圏に近いところや、もっと南の田舎のようなところでも、額は同じなのでしょうか?また、アクセス系とネットワーク系で額面の違いはありますか?
あまり評判が良くないですね(^^;)
先週、同業のエ○シオさんの1次面接を受けましたが、
とても和やかな感じで、楽しく終わることが出来ました。
落ちたらMEへと思っていましたが、やめておいた方が
良いみたいですね。私も未だに説明会の印象を引きずって
いますし・・。
やはり「NTT」と冠がつくので、人はほっといても
集まってくると、天狗になっているのでしょうか。
交通費も出さないみたいですし。
とうか、社長の名前を一般常識の問題するとは堂なんでしょうね(汗)
面接官がひじをついて話をきいてたんで、何だコイツって思ってました。あと、やたら突っ込んできますね。一瞬和やかになったと思いきや、また雰囲気がおかしくなったり。あれが演技じゃなかったら、人としてどうかと思いますし、こんな人たちが通信支えてるのかと思うと、なんだかあきれてしまいます。普通に接して欲しいですよね。同業他社さんとは大違いです。次が最終ですが推薦書もって行くのやめようと思います。最終もあんな感じだったらうんざりですね・・・
僕も面接受けましたが、印象は最悪。MEには絶対行きたくない。
面接受かっても辞退しようと思ってます。
>ワッキーさんへ
誰でもわかる最近のニュースとかですので、特別な勉強はいらないと思います。光ファイバなどの専門も少しありました。
社長の名前とか出たよ
あとNTTグループについて
印象は超最悪
30分近く受付で待たされて寒くて風邪ひいた
しかも「使えない」発言連発された
いくら対人ストレスを評価しようとも、あそこまで言われたら人権の侵害だ
人生のすべてを否定された
リアルに訴えてもいい
東京と千葉でもエリア手当てなど一万は変わりましたよ。
なので東北は相当低いと思われます。
初めまして、ドドリアです。
早速ですが東北地区だとやはり給与は少ないのでしょうか?