会員登録すると掲示板が見放題!
NTT-MEには1173件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの163件の本選考体験記、129件の志望動機、26件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定おめでとうございます。
私も今週最終面接を控えています。
最終では、どんな事がしたいのか将来どんな人になりたいか、
勤務地や職種等について聞かれるようですが、
やはり1次以上に突っ込まれましたか?
今日内々定の連絡を頂きました。
面接内容は、志望動機はサラっと、どんなことがしたいのか、
希望意外の部署や勤務地になるかもしれないがいいか、みたいな感じでした。
これから面接の方は頑張ってください!
突っ込まれても折れずに乗り切れば大丈夫だと思います。
入社予定の方、よろしくお願いします!
自分の時は、
・入社したらどんな事をしたいか&どんな人間になりたいか
・希望勤務地
・大学ではどんな勉強をしているか
等々でした。志望理由は聞かれませんでした。ほぼ一次面接の内容と同じでしたが、少し深く聞かれましたね。
連投すいません。
私は説明会行かなくて一次最終と進んで、最終で結果出る前か後に説明会出て、もし違ったら辞退しても構わないと言われました。
ちなみに推薦書は出していたのですが、説明会受けてみて違ったら推薦書はなかったことにするから、と言われました。
来週説明会に出席する予定です。
この掲示板からここの企業以外の情報もたくさん知ることが出来て感謝しています。
入社予定の方、よろしくお願いいたします^^
今電話で内定の連絡を貰いました。
他にも選考進んでるので少し待って貰いたいと言ったら4月の末ぐらいにまた選考状況お聞きしますと言われました。
皆さんの参考になると幸いです。
面接は22日にあります。
私も一次はありましたが、ここの書き込みを見る限り最終面接に筆記用具を持っていった方はいないみたいで不安です・・・
合格ということなので入社予定の方は宜しくお願いしますね!
参考になりました!!
ありがとう御座います。
筆記用具を持って来いって連絡もありませんでしたし
1次はありましたが。
受験時期によって違うんでしょうか?
ちなみに何日に受けるんです?
ちなみに簡単な筆記をすると書いてあったのですが・・・
私も来週最終受けてきます。推薦書は出さないつもりですw
お互い頑張りましょうね♪
ありがとうございます!!
私の場合は入社して転勤があるかもしれないが大丈夫か?
とかどの地方でなら働いてもいいか?など聞かれました。
研究テーマやニュースに関しては全く聞かれませんでしたね
あとは大体普通に志望理由等ですね。
他に大学で友達とは何して遊んでるの?とか雑談がちょこちょこ入り雑談してる間に終わった感じでしたね
1次同様の感じでしたので心配ないかとは思います
最終面接を受けた方で差し支え無ければ聞かれた内容などを教えていただけ無いでしょうか?
また、大学の研究テーマや最近気になるニュースとかも聞かれるのでしょうか??
よろしくお願いします。
私の場合1次の時社会貢献できる仕事だと思い志望したと言った時になんで社会貢献したいの?
って聞かれた時少し詰まりましたが何とか答えて大丈夫でした。
それから推薦書でやはり皆さんも迷ってるようですね
私はOBの方がNTT東日本の人事に居ましたので聞いてみたところあってもなくても関係ないからちゃんと対策して受けるようにと言われました。
推薦書よりも人柄が大事ってことなのかもしれませんね。
私は終わったのでもう結果を待つだけですがこれから受ける方も頑張ってください。
最終面接を受けた方で差し支え無ければどんな質問をされたか等教えて頂けないでしょうか?
また、学校での研究内容や最近のニュースとかも聞かれるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
推薦状は選考に関係ないとのことでした。
最終面接案内のメールにも、お持ちいただける資料だけで結構ですと書かれていたので
内定が出たらその後、送付という形をとるのだと思います。
ちなみに連絡は1週間で来るとのことです。過去ログを見る限り、内定でしたら電話でくると思います。憶測ばかりですみません。
選考の途中で、推薦書を提出って悩みますよね。
ここで提出してない方もいるみたいなので、私も提出せずに、全力で面接に挑みたいと思います。
私はちょうど来週最終面接なので、結果書けたら書きます。
返信送れてすみません。
私は一年以上教授にお世話になっているので教授に書いていただきました。
学校推薦も教授推薦も同じおだと思うのでどちらでもいいと思いますよ。
結果出ましたか?
私は提出しないで最終を受ける予定です。
失礼を承知の上で質問させていただきます。
この会社の面接で聞かれて困ったことはありませんか?
どんなことでもいいので。
私の場合は、「あなたの周りにはどんな友達がいますか?」
と言われ、受け答えにとまどい、あたふたしてしまった場面がありました(汗)
面接で落ちてしまった方、通過された方どちらの意見も聞きたいので、どなたかよろしくお願いします!!
志望度は高いです。
しかし、他社との兼ね合いで、出さない方向で行こうかと思っていたのですが、出さないと落とされそうで‥。
また、最終面接が24日に控えているのですがぜひアドバイスなどをください!!
で推薦書は間に合いませんと言いましたところ選考には関係しませんのでご安心くださいとのことでした。
それから私もきい乃さんと同じように他社の選考も受けているのですがまだ第一志望は決めておらず内定を頂いたらそれから考えますと答えたところ。
人事の方から当社としては他社の選考を受ける事を推奨しています。当社としては今しかできない就職活動という経験を積みもし当社に入社していただけるのならその後経験を活かして頑張ってほしいと言われました。
大学生は遊びが本分等和やかにしてくれる話もしてもらえて改めて入社したいと思いました。
ありがとうございます!!
書類は控え室で回収されますので、その際に「用意できたもののみお持ち致しました。」と言って推薦書は出しませんでした。面接でも全く触れられませんでした。
他社と迷っているならそれを言っても問題ない雰囲気でした。
ちなみに私は他社と迷っている旨伝えました。
会社側も離職率を上げたくないでしょうから、無理矢理引き込もうという感じは全くありませんよ。
なので最終面接時に提出する必要は特にないかと思います。
志望度は高いのですが、第1志望ではないので…
なにか良い案はありませんか?よろしくお願いします!
なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
う~ん……推薦書出した方がいいんでしょうけど……、悩みます…。
推薦書なのですが…ここの会社は第一志望でもあり、推薦書提出したいと考えています。
しかし、私は文系でゼミの先生の推薦書でも可と書いてありましたが…大丈夫でしょうか??
つまらない質問ですみません!
他の企業も並行してして凄い悩みます。
推薦書…ホント悩むトコです…
推薦書は提出しましたよ。
推薦書の内容については特に触れられなかったけど推薦書出すということは第一志望ということですか?みたいなことは聞かれました。
あと私は東京で面接受けています。
内定頂いたら必ず入らなくてはいけない訳でもありませんよ。
もし数社に内定を頂いたらどう決めますか?という質問もありましたし。
私は最終面接時は間に合わなかったので、次回提出します。
お疲れさまです。
私の時は 1対3でした。左から、人事部課長、部長、代表取締役社長でした。
aiuさんの時は社長のご予定の関係でお二人だったのかもしれませんね。
内容は一次と変わりませんでしたが、時々鋭い質問が飛んできました(社長から)。
課長と部長は優しく社長は面白い方でした。圧迫はされません。
後の方は、頑張ってください。
お答えできることはお答えしますよ。
第1志望が初面接でガチガチで最後はボロボロ。なぜ第1志望なのかとかパニックで答えられませんでした。しかも無意識に出た言葉が『第1志望です!』恥ずかしかったです。
結果は昨日の午前中に来ました。
何と最終面接に進めるんです\(^O^)/
もう来年の今を考えると興奮してしまいます。その上先日の事もありすごい面接不安です。
チャンスは絶対に自分の物にできるように頑張りましょう。
推薦書はmonmonさんの仰るとおりの捉え方でしょうね~
内定後は必ず入社する人のみ最終面接を受けて下さい、みたいな。
悩みどころですよね
最終面接お疲れ様でした。
私も21日に仙台で最終面接控えてます。
ここ、一次面接の時からすごく好印象ですが、最終もそんな感じなんですね。
ちなみに、推薦書は提出しました?
最終面接お疲れ様でした。
私も21日に仙台で最終面接控えてます。
ここ、一次面接の時からすごく好印象が、最終もそんな感じなんですね。
ちなみに、推薦書は提出しました?
とりあえず最終面接の情報を載せておきます。
面接は1対2で一次面接の人事の方と人事部部長の方でした。
最終なので代表取締社長がいると予想していたんですけどね・・・。
雰囲気は堅苦しくなく一次と似たような感じでした。
質問内容も一次と同じで再度入社意志、志望動機、就職活動を振り返ってみてどうかなど聞かれました。
面接時間は15分から20分程度でした。
一次、二次面接共に人事の方が気さくに話しかけてくれたので印象は大変良かったです。圧迫面接みたいなのは一切なかったです。
私も推薦書困ってます。これって推薦書提出して内定出たら入るって意思表示みたいなものなんですかね?
推薦書って学校推薦とか内定出た後とかに提出する企業多いですけど…NTT-MEってどのように推薦書をとらえてるんですかね…?
推薦書だすので受かったら就活終わりかな・・・。
うろ覚えです…。人によって問題かえている可能性もありますが参考にしてください。
数学…10進法→2進法、確率など
物理…フレミング左手の法則(何指が何を表すか)、電流と電圧の関係式を使う問題など
国語…文法中心
※いずれも選択式(4択)ですし、易しいですよ。