会員登録すると掲示板が見放題!
NTT-MEには1173件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの163件の本選考体験記、129件の志望動機、26件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
やはり最終面接だからかなり深く掘り下げて聞いてくるんでしょうか?
内定者の皆さん、特に勤務地は別でも研修では一緒になると思いますので、よろしくお願いします。
ところで、内定について、文書等は送られてくるのでしょうか??
>猫ぱんちさん
私は文系です。筆記試験受けましたが、
情報通信関係の問題はそれほど多くはありませんでした。
ネオメイトと合併するという噂もありますし…
安定性や福利厚生は申し分ないと思うんですがねぇ。
ありがとうございます。 内定式で会えることを楽しみにしています。勤務地は重要ですよね。希望が通ればいいんですけれど
筆記試験は
本当に簡単な一般常識
算数 国語 理科
パソコンの仕組み
通信速度の単位とか
あとは会社のパンフレットに載ってること
こちらの掲示板の情報は大きかったと思います。
内定者の皆さん4月からよろしくお願いします。
>猫ぱんちさん
面接は全て個人面接です。
自分は理系なので文系の方がいたかは分かりません。
それで質問なのですが、MTT-MEさんの面接は集団面接なのでしょうか?それとも個人面接なのでしょうか?
また、文系の方で筆記試験を受けられた方はいらっしゃいますか?
ここでの皆さんの情報のおかげです、ありがとうございます。
また、内定者の皆様、4月からよろしくお願いいたします。
>ありうえさん
10月に内定式を行うと聞きました。
また11月には内定者面談もあるようですので、勤務地の希望など詳細はそこで話をできる思います。
マイページのTOPにもそう書いてありましたね。そろそろ何かしらのアクションが欲しいですね。
説明会あるんですか? 知りませんでした。 もちろん参加します。
その時は宜しくお願いします!
電話で受諾した後、今後の日程についてはマイページにて連絡をすると言っていましたよ。
ちなみに7月の説明会みたいなのに参加しますか?
噂によるとなかなか上がらないとか聞きました。
来たり書類が送られてきた人っていますか?
何の連絡もなくて不安です…
先週、一次面接を受けましたが、次の日の11時頃には結果が出てましたよ。
最終面接は長い時間も無く入社意思の確認に近いイメージがあり、敗因とすれば自分の場合他何社か内定を持っていたところもあり正直にそれを話した上でここの志望度が高さを話した部分に説得力がかけていた所ではないかと思っています。推薦状を出していなかったこともあるのでなおさらイメージとして怪しいものを感じたと思います。逆に出していれば100%入社の意思があるという意味で全く逆になっていたかもしれませんが。
けっこう志望度が高かったほうなのでかなり悔やみます。
まだ他にも選考中の会社がいくつかあるのでこれを活かして自分の納得いくものにしたいと思います。
内々定もらったみなさんに続けるよう、しっかり整理して最終面接に臨みたいと思います。
志望動機は興味のあること、やりたいことを話し、他社と比べてこの会社はこういう事業をしているので自分のやりたいことが出来るといった感じでアピールすれば良いのではないでしょうか。
特にMEは日本の通信インフラを直接支える会社ですので他社よりも特色があると思います。そこを軸にやりたいことを展開すれば良いと思いますよ。
確か説明会に参加したときに人事の人がエントリーシート出して筆記受ければ必ず面接受けられるみたいなこと言ってましたよ。
自分も普段よりけっこういい加減に受けてましたが通りました。
ほんとにありがとうございます。
今志望動機をうまく気持ちが伝わるように考えてるんですけど、志望動機ってどういった構成で書くのがいんでしょうか?なんか書いてて自分の中でごっちゃになってて困ってます。大まかな流れでいいので教えてください。
落ちたかも。。
マイページか電話で、とのことだったので内定ならば電話で
連絡が来ると思います。
がんばってください!
アドバイスありがとうございます。ちなみに最終面接の結果は電話かメールどちらで来るのでしょうか?
人によって違うとは思いますが入社したらどのように仕事を
したいか、将来どんな社会人になりたいか等将来に関して聞かれるかもしれません。後は意思確認がほとんどだと思うのでもし第一志望であればしっかりと伝えてください。
重要なのは何をする会社なのかしっかり把握することだと思います。
はじめまして。来週最終面接を受ける者です。最終面接は1次面接と聞かれる内容はどう違うのでしょうか?
また何かアドバイスがあれえば教えてください。
自分としてはかなりゆるい面接に感じました。今年のアクセス系とネットワーク系の職種の希望者の割合は半々みたいです。一応その人の適正に基づいてらしいですけど。
一応志望度と他の選考状況について聞かれましたが、すでに何社か内定もらったりとかまだいくつか選考を受けていることを話した上で今の自分の考えをしっかり伝えてとりあえず良い形で納得してもらえたと思います。一応志望度合いとしては第1志望群と伝えました。
あと給料の額も聞かれましたね。
その日の最後だったので時間とか気にせず結構長く話したと思います。
入社を決めた皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
スーツの方がいいと思います。ほぼ全員スーツです。
和やかな説明会なので、聞きたいことはどんどん質問した方がいいと思います。
導入研修は約一ヵ月泊まり込みでやるらしいので、部屋や風呂や飯などについて質問できたら質問してくださいm(__)m
自分は、家に帰ってから質問したいことが出てきて後悔しました。
でも面接の時本社の説明会には参加してなく学内の簡単な説明会しか参加してないと言い、他にも2社と迷っていますと言いましたら一度本社の説明会に来てみてといわれました。
明日行くつもりではあるんですけど、マイページに自由な服装でいいと書いてあったんですけど、やっぱりスーツのほうがいいんですかね?
アドバイスよろしくです!
おめでとうございます!
私も11時頃に電話来まして内々定の連絡いただきました!
推薦書はまだ書いていないのでこれから提出する予定です!!
yuuuuukiさんと共に働ける事を楽しみにしています!!
アドバイスありがとうございます。
内定おめでとうございます。
ちなみに私は推薦書を提出しました。
選考には関係ないということですが入社意思を表すものとして
多少は関係するのではないでしょうか。
まだ来ていませんね。翌日に来る人もいますが大体3日程度
が多いのではないでしょうか?火曜か水曜あたりには連絡
来て欲しいですね。
お互い内定取れたら良いですね!
今最終面接の結果待ちのものです。
wasawoさん私も地方出身者で一次面接の時たくさん弁が出ましたが,言ってしまった時には(すみません)と誤って言い直しました。ので大丈夫だと思いますよ!!
基本的には履歴書もそうですが、エントリーシートから質問だったのでエントリーシートをコピーして持っていったほうがいいですよ!!!(^^)
私も最終面接を9日にうけました!!
まだ私はきてないのですが結果の連絡はきましたか??
人生初の採用試験面接!
スゲェー、緊張してきました...orz
あと、僕は関西出身なので面接の中で関西弁が出ないかかなり不安です、やっぱり自己PRしてくださいとかいわれたりするのかなぁー?
とりあえず、まだ履歴書書ききってないので今日中に仕上げて頑張ります。
まだ結果が出ていないのであまり良いアドバイスは出来ないかもしれませんが仕事の内容をある程度把握し、自分がどういった仕事をしたいかをしっかりと考えるといいと思います。
漠然と志望してくる人もいると面接官の方がおっしゃっていました。面接の雰囲気は非常に良いので緊張も解れると思います。
対策はどんなことをしたらいいでしょうか?とりあえず一次で話したことを復習しようと考えているのですが。
時間は35分くらいでしょうか?一次より長い分非常に不安です。
志望動機なども特に聞かれず希望勤務地や年配の方と
付き合えるか?10年後どんな社会人になっていたいか等
でした。私はネットワーク系志望でアクセス系については全く
聞かれませんでした。
たびたびありがとうございます。
そうだったのですか・・・。わかりました。参考にさせていただきます。
それにしても4社から内々定をもらったってすごいですね。
羨ましいです。
本日、合格の電話を頂きました。この掲示板で情報を頂けたおかげです。
内定頂けた方4月からよろしくお願いします。
推薦書は出してません。
内々定貰ったら入社するって意思表示ですから、出しませんでした。
面接では特に推薦書については聞かれませんでしたよ!
私はアクセス系には興味がなかったにも関わらず、面接時間の半分くらいはアクセス系について聞かれました。
特にバイト先で接客業をやっていてマネージャーもやってることから、アクセス系に向いているとかなり言われ、最終面接で一気に冷めてしまいました。
主に聞かれたことは、志望動機をはじめ、バイトのことやアクセス系について、勤務地や大学での勉強を通してネットワークに興味をなぜ持ったのか?また、バイトでマネージャーをやってることから、同期が自分の上の立場の人間になったらどう思うか?とか、結構年の行った人がたくさんいる職場だけどやっていけるか?とか、色々聞かれました。
友達でも結構最終選考受けた人居たんですが、自分みたいに結構掘り下げられなかったみたいです。
一番初めに、私は他社の選考状況を聞かれ、「数社から内々定を貰っています!」と答えたのが良くなかったみたいです。
内々定をもらった企業を聞かれ、それを交えながら面接をした感じです。
NTT-MEはこうだけど、○○(内々定貰った企業)はどうなの?とか聞いてきて、内々定出したら入社してくれるのかかなり見ているなと感じました。
なので、内々定を貰った企業は言わないほうがいいと思います。濁したほうがいいです。
私は金曜日に受けたんですが、その週に4社から内々定を貰い、もうどうでもいいや!状態だったんです(汗)
企業名をペラペラ出したのは失敗だったと感じてます。
しかも帰り際にずうずうしく「他社の内々定も出てますので、なるべく早めにお返事お願いします!」って言っちゃったくらいなので…(汗)
それにも関わらず内々定もらえたので、そんなに硬くなる必要は無いと思いますよ!
採用人数もかなり多いですし…頑張ってください♪
webエントリーシートと履歴書の内容は同じ内容で構わないと思いますよ。
webと履歴書の志望動機とか趣味とか全く違う内容だとおかしいとおもいます。