会員登録すると掲示板が見放題!
際コーポレーションには91件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
恐らく余裕で落ちるでしょう笑
説明会では企画プランナーやバイヤー、グラフィックデザイナーを求めてる印象でしたが、どんな職種でも最初は飲食店の店員からスタートするようです。(当然っちゃ当然ですが)
そこで続かない人が多いのか、「本当に飲食店で働く覚悟はあるか」という事を必要以上に圧迫気味に問い詰められ私は残念ながら気圧されてしまいました……。
採用者のイメージとしては居酒屋でバリバリ働ける人が向いていると思います。
内定貰った方はそういう才能あると思います。
では失礼しました。
時間と労力とお金の無駄だったように感じました。
これから面接や会社説明会に行く方がいらっしゃいましたら、念のため。
飲食業界は厳しい部分が多いと思います。が特に厳しいといっても良いようなイメージを受けました。
過去の書き込みを見た感じだと、精神的にも肉体的にもタフな人が向いてるのかなって思います;;
飲食業はどこも厳しいのかもしれないですが、じっくり考えたほうがいいかもですね…
(迷惑な発言でしたらすみません><;)
返信ありがとうございます!
ですよね・・・。
会社の方針とか人事の方の印象は良いなと思っていたのですが、
面接の時に「労働時間が長いけど大丈夫か」ってことを何度も確認されたので、不安になってしまいました。
そのぶん初任給も高い方だしやりがいはありそうなので悩みます;
ネットのクチコミを見る限りではあまりいい感じの会社ではないみたいですね…
離職率も高そうですし。
リクルートサイトとかを見て興味を持ったのですが、クチコミを見てエントリーするのやめちゃいました…
仕事がきつくて人が足りてないって感じなのでしょうか;
やっぱり配属先とか立場について悩むよね。
そうそう、店長をずっとやっていきたいわけではないし・・・。じゃあなんだっていうことなんだけど。
たとえばもし万豚記配属・・・という状況になったとしたら、私は絶対に悩んでしまうと思うのです。働いている状況とか、立場とか、待遇とか・・・。
どんなことも、やってみなくちゃわからないって言うのはあるんだけれど、わたしもとにかく不安だらけです!!
私も10月いっぱいかな。
やるだけやりましょう!!
また顔出しますね。
返信ありがとうございます。
実は私もキワに関して、情報を共有できる人の意見を聞きたかったのです。
私も考えれば考えるほどといった状況でして…
キワのお店も好きですしおもしろそうですが、入社後どのようなお店に配属されるかもわからない、もちろん行きたいお店に行ける保証もない。
自分のがんばり次第ですが、どれだけの期間店舗配属されるかも曖昧ですしね。飲食店の店長をずっとやっていきたいわけじゃないですし。
とにかく不安だらけですよ。
まあ、とにかく10月までやるだけやるつもりです!
お互いがんばりましょう!!
よかった。相談できる人がいて。書き込みありがとう。
私も他を受けている状態なので何とも言えない所です。
でもやっぱり、外食産業はそれなりの覚悟と決意が入りますよね。考えれば考えるほど悩んでしまって。
面白そうなのは山々ですが、やはり中華の展開が多い中で「自分が働くビジョンが見えるか」といわれると困惑です。お店の選択はできないですからね。
お互い就活頑張りましょうね。
内定もらっています!
久しぶりの書き込みになりますね~。
他にもいくつか受けているのでなんとも言えないのですが、面白そうな会社かなとは感じています。
ただ外食産業なので、決めるのであればそれなりの覚悟は必要ですよね
うーむさんはどんな感じですか?
接客業は好きですが、私も正直社員として働きたいとは思いません。
社員さんは毎日朝10時から夜12時まで働きづめで、休みも月に5回のみ。
アルバイトして半年になりますが、その間に女性の社員さんは3人ほど辞めていきました。
体力のある男性はまだ耐えられるのかもしれないですが
女性にとっては体力的に厳しい職場だと思います。
そして、社長が来ると大体店が荒れます。
突然自分で鍋を振り出すので、なかなか料理が出ずお客さんに迷惑がかかる事もあります。
やる気のある方、言い方は悪いですが図太い方に向いている職場だと思います。
ここで働いて、マナーなどは身に付きましたけどね・・・。
私は際の紅虎餃子房で3年間アルバイトとして働いてきました。正直、この会社は食べに行くにはいい所だけれど、働くには良くないと思います。
社長は元応援団でメチャ体育会系の人間。社長はすごく店のレイアウトとか、清潔さとかうるさい人らしいけど、広く店舗展開しすぎてなのか、社員全員にその気持ちが伝わってない。だから、私の働いていた店の店長もすごく適当に仕事をやっていたように見えました。で、抜き打ちに社長が店を見に来たら、あまりの店の汚さに激怒したらしく、うちの店長は社長に殴られたそうです。そんな体育会系な会社です。あと、短気な人が割りと多いです。厨房で料理作ってるのはほとんどが中国人だから、コミュニケーションをとるのもうまくいかない人は大変かも・・・。でも、すごくお客様のことを考えて、仕事もすごくできる素敵な社員さんもいます。
要は、自分の気の持ちようでどっちにも転がってしまうような会社。会社に理想を持っている人にはあまりお勧めできない会社だと思います。
際の印象ってなんですか?
。内定もらったのですが、考えています。
私は際のお店結構好きです。
でも・・・店舗名が難しくて読めないんです。
漢字が特に。そのまま読んじゃだめなんですよね~?
すぐに辞めていかれる方も多いようです。
接客のレベルも店によって差がありすぎますし・・・。
本気でいい物を求めるならば接客している最中でも笑顔なんて出せないはずだとおっしゃる方もいるようです。
ただ体育会系で、体力に自信があり、野心のある方はぴったりかと思います。
実際、社員の方にもとっても素敵で仕事のできる方、いらっしゃいますしね。
みていて本当にすごいなと思えますよ。
若い方にも人気がありますよね。
でも年代を問わずたくさんの人々から支持されるような、本物の接客を求めるようであれば他のところが良いと思います。(ここは若い人が集まるお店という印象が強いです。)
私も内定いただきました。実際私もNOBbbさんと同じ印象を受けました。でも、それは自分が働きながら変えていけることではないでしょうか?逆に、内装にこだわりたくてもできないところはたくさんあると思いますよ!
NOBbbさんみたいな人がいっぱいになったらもっと際はよくなるでしょうね!
もっと書き込みしましょ☆
僕は際に内定を頂ました。ただ迷っています。やはり飲食業界と言ってもその会社ごとにいろいろなスタイルがあると思うんですよね。
僕の際の印象は料理と空間デザインにこだわっているお店です。ですが、接客には力を入れていない印象を受けました。実際お店に食べに行ってもいまいち活気やおもてなしが無いです。
皆さんは際に対しどのようにお考えですか?
あこさんも際ファンですかぁ (´∀`)♪やはりいいですよねぇ。
私は際の選考うけてないんですよ!いちファンとして…☆
あこさんは京都までいっちゃうなんて相当すきなんですね!
私もいきたいな~♪
私も際のお店大好きで、好きさ余って京都まで行ってしまいました(笑)スコルピオーネ祇園に膳處漢と、とても素敵なお店でした。店員さんも親切で、コース料理2名からなのに、お願いしたら1人ぶんでOKしていただけました。
ホントに素敵なお店でしたよ~!!皆さんは、際の選考受けてるんですか?
私も際のお店大好きで、好きさ余って京都まで行ってしまいました(笑)スコルピオーネ祇園に膳處漢と、とても素敵なお店でした。店員さんも親切で、コース料理2名からなのに、お願いしたら1人ぶんでOKしていただけました。
ホントに素敵なお店でしたよ~!!皆さんは、際の選考受けてるんですか?
こんにちわー!私も福生のところにはよくいきます!横田基地の前にあるお店ってほんと際が多いですよねー!
際のセンスは若者の心をグッとわしづかみですよね(笑
ほんと、お店の人もアットホームでいいし・・・♪
私は違う業界に行くんですけど、ほんと際のことなら熱く語れるぐらい好きです!!!
お久しぶりです!選考はどうですか?いろんなところを受けましたが、やっぱりここは良い感じだとおもいました。
わたしも大好きです!!福生市に何件もある際のお店にはもう行きました??私はそこで衝撃をうけてますますスキになりました~!
まだまだたくさん新規オープンさせているので、目が離せません!!勢いがスゴイです!!
共に、際コーポレーション愛好家?(笑)として店舗めぐりしていきましょう!!arincoさんの書き込みを見て私も週一ペースで行ってみようかな!と思いましたよ。
際コーポレーションのお店が好きな人いますか~?
私、選考うけてないんだけど、際のお店が好きなのでついついここに書き込みしてしまいました^^;
週1で際のお店でご飯食べてます(笑
久しぶりにこの掲示板のぞいてみました!
人事の人がけっこうフレンドリーでいい感じですよ!
東海地区で、選考が本社だから、都合がつく日でいいよといってくれました。
こんにちわ!
書き込みうれしいです☆
私はまだ説明会にいってないんですけど、5月には行きたいと思っています!
こんにちわ!ほんとに書き込みないですね(^^;)
でも説明会は結構人が来ていました。人事の方の雰囲気もとてもいいので結構志望度高いです!
ここの掲示板、書き込みが全然ないみたい。。。
誰か際コーポレーションを志望してる人いませんか?
私は際コーポレーションのお店が大好きでよくいくんですけど。。。
嫌なトコがあるというよりは他にやりたい事が見つかったって感じです。
決めた人 面接一緒だった人 頑張ってください☆
さるさんは決めましたか?
ちなみに私はいろいろ考えて辞退したものです。
みなさん 際に決めましたか??
今度、説明会に参加するのですが、時間ってどのぐらいかかりますかね?
どなたかご存知でしたら教えてください!
>karlyさんへ
私は際の某店舗でアルバイトをしていた経験があるのですが、私は働いていた店舗のデキル社員さんは
?効率良く仕事をこなす
?私たちアルバイトと信頼関係を築いている
?確かに仕事はきついですが、決して愚痴や弱音を吐かない
って感じでしたよ!
特に目新しい要素は無いかもしれませんが、私はデキル社員って言うのは当たり前のことをキチンとできる人の事を言うんじゃないかって思います。
新人というのは新卒ッてことですよね。
やっぱりそうですかぁ。
楽な仕事は無いとは思いますが、選考に通って一度は頑張るって
決心した人たちがこんなにも離職するのは問題ですよね…。
やっぱりもうしばらく就活は続けようと決心しました。
デキル人というのは具体的にどのような人たちでしょうか?
よろしければ教えてください☆