会員登録すると掲示板が見放題!
三菱鉛筆には4609件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの39件の本選考体験記、18件の志望動機、20件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本当にいい雰囲気を作ってくれて、ますます入りたくなりました!
受かってればいいけど‥。
>ぬんさん
私は技術職ですよ~。
>きんたこんてさん
リラックスすれば平気だと思います。
大体20~30分です。
面接受けてきました。
1対2ですよー
むこうは、人事の方と技術の方でした。
ほんとにいい方でした!!
がんばってください☆
ボクは技術系なのですが、
技術系の方で面接を受けた方がいたら
どんなだったか教えて下さい。
面接の形態は何対何だったですか?
よろしくお願いします。
がんばります。
面接ってことはもうGDは通過したんですか?それとも技術職採用ですか?営業職採用のステップがイマイチわかんないんですよね。ちなみに私は18日にGDです。
メール来たみなさん頑張ってくださいね!
明日あるのかな?
ちなみに説明会は7日に参加しました!
めっちゃ!嬉しい!!
それにしても携帯は便利だけど、
いつ着信があるか分からないから
油断できないね・・・。
次はGDですね!みんなでがんばりましょう!
さっきリクナビのほうに通過のメールきました。ちなみに、私が説明会に参加したのは3月3日です。
ちなみに連絡は今日まででした。
しかもさっきですよ・・・。
今日までの方、きっと夜までに来るかもしれませんよ☆
数日中に電話をしてくれてその電話で次の選考の日程を調整するそうです!
リクナビにメールとたった今お電話も頂きました。
来てる人にはもう来てるのかなと
覗きにきたけど、
ここの掲示板、更新遅すぎ。
欲しい情報が載ってるときは
自分も知ってることばかり。
改善されんのかな
化粧品事業は大手化粧品会社へのOEM供給が中心じゃないのかな。uniブランドの化粧品って見たことないし。
私も3日のセミナーに参加しましたが、まだメールが来ません…明日がタイムリミットですね。ESあんまり上手に書けなかったし、自信ないです。
別日程でもメール来た方いらっしゃいますか?
私もまだですっ。明日12日ですね。
説明会のときに人事の方が
「合格者のみに連絡する」とおっしゃっていましたよね。
明日一日待ってみます・・・。
ここは・・・化粧品ですか。無理っしょ。大手に勝てねーよ。
そのうちどこかと合併って感じじゃないかな。
三菱グループと関係ないんでしょ?ここって。
私はパワータンクでした。
隣の席のやつが欲しかったけど
変える勇気がなかった。。
ES受かるといいな。
結構よく書けた!と自己満足気味。
二次選考で残念ながら落ちました。
第一志望だっただけに残念でなりません。
皆さんはがんばってください。
3月3日にセミナーに参加したのですが、同じ日に受けてもう結果着た人いますか??
一応12日までということになっているんですけど・・・
ドキドキしながらいつもメールを待ってるので
誰かおしえてください!
めぐさんはどうでしたか?
初めまして。こんばんわ。
私は3日の午後に説明会に参加した者です。
私の出席した回は満席でキャンセルなどはないような感じでした。
やはり電話確認はしたほうが良いのではないでしょうか??私が説明会に出席した感じではどちらかというと古いしきたりとか残ってそうな感じがしたんで。
ただ受付では履歴書を出すだけだったような気がするので、どさくさに紛れて入ってしまえばわからないような気もします。
参考になりましたでしょうか??
いいほうに行くといいですね。頑張ってください。
文系の方にお聞きしたいです。
リクナビの方で2月19日に説明会の予約が開始されて、すぐに満員になってしまって予約できなかったので、明日、予約無しで直接行ってみようかと考えてるのでうのですが、無理なことでしょうか?
会社によっては当日キャンセルが出て、席に余裕が出れば入れてくれたりするようなんですが。
その変、融通のきかないお堅い会社なのかな??と思いまして。
事前に電話で確認して行くべきですかね??
今頃、こんな質問ですみませんが。
文系の方にお聞きしたいのですが、
私は2/19にリクナビの方で説明会予約が開始されましたが、すぐ満員になってしまっていて予約できなかったので、明日、予約なしで直接行ってみようかと思っているのですが、説明会&選考会、受けられそうでしょうか?
企業によっては当日キャンセルが出て席に余裕が出れば入れてくれるらしいんですが、そういう所が融通のきかないお堅い会社なのかな?って気もしまして。
事前に電話で確認した方がいいのでしょうか?
しょうもない質問ですみません。
たしかにそうかも(*^_^*)
技術の方々にはもう続々と連絡が来ているようですねえ。くらべて文系は胃が痛い・・・。
がんばって耐えましょう!!
確か明日(7日)ですよー。今からドキドキしてます。
技術系の面接受けられて、もう結果来ました?
結果いつまでにくるんでしたっけ??
音沙汰ないので不安です・・・。
どうやら個人らしいですよー
さっき面接予約の電話がかかってきたときに
質問したら『個人面接ですよ。』と言われました
初面接ですが頑張ろぉー!!
だよね~。
亀の甲より年の功というか…
たぶん入社したら、ワカゾウ呼ばわりされちゃいそう…
この掲示板を見てると,合格した人しか連絡がこないみたいでね。
ドキドキですね。
筆記試験合格とは何一つ書かれていないのですが
これって合格と受け取っていいんですかね?
質問なんですが、
三菱鉛筆の一次面接って集団ですか?個人ですか?
どなたかご存知の方いますか?
試験日が一日目だったので論述が不安でしたが。
次は面接なのでがんばろー!!
七時くらいにリクナビ見たら、メール来てなかったからダメかと思ったら、八時くらいに来たっす。面接頑張りますっ
>アーンテレムさん
「水中でのコミュニケーション方法」とかは、ESではなく、筆記試験の問題ですよ。
でも、科学的にと書いてあったので、もし、事務職なら違う問題かと思いますけど。
これから一次面接受けてまいります。話しやすい雰囲気だそうですね。面接してくれる方は人事の方ですか?それとももう技術の方がいるんですか?緊張します!!お互いがんばりましょ~!
はじめまして。私も今日説明会に行ってきました!
そうですね。丁寧だけどなんだかちょっとのんびり?という。伝統というかおっとりというか、そんな感じがしました。三菱系の会社って、やっぱりそういうのがあるんでしょうかね??
文系は3月12日が結果発表だそうで、覚悟を決めて結果を待ちます!
人事の方の話は分かりやすかったですが、
働いている社員の方のナマの話が聞けたらもっと良かったです。
選考は性格検査みたいなものとESみたいなものを書きました。
以前出ていた「水中でのコミュニケーション方法」とか
「電車のゆれを感じなくする方法」とかいうユニークな
問題ではなく、
「学生時代成功したこと」、
「学生時代失敗したこと」、
「自己PR」、
の3つでした。
おみやげのペンはノック式のシグノでした。
パワータンクがよかったです…。
陽気のない、ちょっと堅苦しいって感じでした。
適性もちゃんとしたものじゃなく、コピーしたやつを使ったので、お金節約してんのみたいな・・・
がっかりです。
今日、文系の説明会行ってきました。
なんか、柔らかいような硬いようなイメージです。
年功序列がありそうですね。
間違ってたらごめんなさい。