会員登録すると掲示板が見放題!
ソニーネットワークコミュニケーションズには2077件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの62件の本選考体験記、49件の志望動機、18件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本エントリー受付締め切りが迫ってきたので
昨日送りました!!
自分はコンテンツ制作系が希望なんですが
同じような方がいたら情報交換しましょう。
今エントリーシート書いていますが、まだいくつかの業種の
詳しいページが近日公開のままなので、
具体的にやりたいことが書きづらかったりします。
受ける方いたら、一緒にがんばりましょう!
去年は採用なかったみたいだけど、今年はやるみたいですね。
そういうことでしたか。
しかし、今年はなさそうですね。
仮に、ソネットから募集要項が発表されたとしても、私は選考には進みません。なので、みなさん、がんばってください!
ということです。
>募集要項が発表されて、選考に進まれる方、頑張ってください☆
これはどういうこと?
うわ~ありがとうございます!!
ほんとに変わってる。半ばあきらめていたのでビックリ。
誰かメール連絡とった人がいるのかも…。
未定って・・・実際やるのかどうかですよね。
この前ソネットのページ見たら「2005年卒の採用は未定です。」に変わってましたよ!でも実際採用活動するんかなー?
業績が危ない!?とかいう話も聞いたことがあるので
もしかしたら今年はとらないのかなー。
これで障害者は全滅ってことでしょうか。
確かに結果来るまですごい長すぎますね。
俺なんか就職するのやめようかなっていう気持ちになっちゃった…。もっと遊びたいっていう感じ。
封書!?俺には全くなかったけど…。気になるな。
もしかして内定通知?そんなわけないか(笑)
ぱあやんさん就職面接頑張って下さいね。
長い間、考えてくれたみたいで、すごく感謝はしてるのですが、結果は、結果で受け止めるしかないので、残念です。あと、何か 封書を送っていただくみたいで、それが何のか、わからないですが(笑)
また一からやり直して、頑張ります。たくさんもがんばってください(それにしても結果に審議に長過ぎ!)
あっ忘れてましたって言われたらすごいショックだな。
明日でも、電話で聞いてみようかな?と思います。
考え中?それとも忘れたのかな(笑)
6月12日に行ってから、その間にweb筆記試験は、あったものの、まだその結果待ちとは。とほほ、、、、。
もうかれこれ、一ヶ月になります。
早く結果こないかな、、、、。
フォーラム一回行くのに何万もかかるのやだね。それ分かるよ。フォーラムが交通費負担してくれるといいんだけど参加者全員に交通費支給するとしたら何百万もかかるからやっぱ無理だ。(笑)
俺も前大阪と東京のフォーラム行ったんだけど大阪よりも東京の方が参加している企業ちょっと多かった。大阪あたりで働くなら大阪、東京あたりで働くなら東京のフォーラムへ行った方がいいよ。
俺は大阪よりも東京都で働く事希望してるから大阪はもう参加しないな。
なのでソネットさんは、今回落ちたら、もう終わりかな?東京も行きたいけど、結構旅費がかかってつらいです(笑)
ifさん主催のフォーラム出たんですか~。俺もそこ行ってソネットと面接したよ。でも今度ifさん主催のフォーラムで行くときソネットさんがいるとなんか気まずいな…。落ちた人がまだ探してるって見られそうで嫌だな~(笑)
ここの書き込みを見ていると、みなさん、最終面接で
落ちてる人が結構いるものなので。
まだ、無心でがんばりたいと思います。
今度行われる、ifさん主催のフォーラムに出るつもりですし。まだまだがんばるつもりです
(◎_◎;)すごいな…。
最終面接まで進んだら、受かる確立かなり高いと思っていいよ。
ソネットの取締役も同席するのかな…。
とにかく内定もらえるように頑張って下さい。
応援してますよ。
俺はそういう事なかった…。
月曜日また連絡くるかもしれませんよ。
二社以上内定された方が一番いいよ。
二社だけ残ったら、どっちかにして、一社だけごめんなさいのメールを送ればいいよ。選択幅が増えるからいいと思うね。落ちるよりも内定された方がいいね~。
俺は落ちたし…悔しい…。ま、まぁ収入見込めるシステム開発やるからいいけどサーバー機器の購入やバックボーンの確保の為にかかる費用が大変だから厳しい(泣)ソネットに入ったらそれ負担してシステム開発できると思ったのに…はぁ…。
昨日、メール連絡がありました。僕は、東京での就職をためらっていたので(これは、僕が障害者である体の都合のためなのですが。)、今でも東京で働く気があるか?それと就職状況を書いて送ってくださいといわれ、まだ内定については審議中とありました。
なので、メールを昨日、送りまして、多分来週結果だと思います。自分も働きたい会社でありますが、体のこともあるし、結果もまだ審議中とあるので、全部が全部微妙で来週が怖いかんじです。
もうそろそろ来るはずだと思うんだけど。
内定もらえる確立が高い企業2社あるのは羨ましいな~
就職活動始めたの5月あたりだったからちょっと遅すぎた(泣)
web試験は、できなかったというわけでもなかったです。情報収集してGABの対策をやってましたので。
ただ、時間があまり短くて、てんぱった感がありました。
僕は今日も連絡がありません。(笑)なんでかな?
もし今回合格しても、2次面接もあるので、内定は、すごく難しいと思います。
ソネットさんは、エントリーしただけで、最初は、あまり志望していた会社でなく、会社説明会も一度は蹴ったのですが、人事の人にどうしてもと2度程言われ、交通費も負担してもらって、この前、行った会社でした。今では、すごく行きたい会社ではあるのですが。僕は、もう一社、会社が交通費負担してくれて一度うちの会社にきて、見学とか面接とかさせてくれる会社があるので、今では、そっちをがんばろうって感じです。障害者枠をすごくほしがってる会社もありますので、就職活動時期としては、もうほとんど終わりの時期ですが、僕は、あせらず自分にあった会社を探そうと思います。もし駄目であっても、ドクターに行ってもいいかな?という感じですし。たくさん、いろいろ書き込みありがとうおございます。本当にお互いがんばりましょう。まだまだあると思いますので。
もうちょっと待った方がいいです。
Web筆記試験は出来た?自分は…出来なかった(笑)
前(6月18日頃)ここにWeb筆記試験のヒント書いたんだけど載せてくれないみたい。
役に立たなくてすみません。
募集職種が違って、その職種に応じたレベルで採用してくれるみたいなので。
自分はシステムエンジニアを希望したんですがシステムエンジニアは高いスキルを求められるから厳しい…。
ここ含めて二社(システムエンジニアで)二次面接と筆記やったけど不採用…とほほ。
僕はまだ結果まちです。しかもweb筆記試験のです。
たくさんは、すばやく筆記試験を終えられて、その後2次面接までいかれてから、落ちたのでしょうか?
よろしければ教えてくれないでしょうか?
僕も合否にかかわらずまだまだ就職活動は、続けるつもりです。お互い、ハンデのある体ですが、根性で頑張っていきましょう!
僕は、連絡なんにもありません。
多分、僕も落ちたでしょう!明日、その連絡来るのかな?僕は情報工学専攻だけど、ネットワークの知識はあまりないですしそれに専攻は画像処理分野なもので。たくさんの文面見て、あきらかに、僕なんかより、全然ネットワークの知識を知ってるように思えました。ですので、そのたくさんが落ちたのだから、僕も落ちると思います。このごろ、ドクターに行っていいかな?と考えてるのでもう一度いろいろ考えてみます。ソネットにうかったみなさん頑張ってください。たくさんも頑張ってください。僕もまだまだ就職活動がんばって見ます。
面接のときメールマガジン配信システムをやりたいって言ったのがマイナスだった。それに今まで開発したシステムをハッキリと伝えなかったのがマズかった…。
でもまぁ今俺が持っている技術ならハブジーンよりも良いメールマガジン配信システム開発できるので頑張ろう…。
ソネットで内定された方頑張って下さい。
ぱあやんさんはどうでしたか~?
なんとか一次は、突破しました。
これからwebです。
もし皆様、web試験で計数、言語理解、パーソナルとかいてあるのですが、何か対策になるものがあれば教えてほしいです。(SPIの本とかですが)
時期はずれですが、もし見て何かあればお願いします
九州っていうか沖縄から!?びっくり…。
受かるといいね。
障害者枠で受けますのでみなさんとちがって、今の時期なのですが。なかなか難しいそうで逆にちぢこまってしまいした。
頑張ってきます。みなさんの意見がとても参考になりました
忘れられているのかな?
本日付で「ご縁がありませんでした通知」をメールでいただきました。
残念ですが、結果は結果として受け止めるし、
「見る目が無い!」と思っておきます(笑)
内定をもらったみなさん、ぜひソネットで活躍してください。
どこかで一緒に仕事をすることもあるかもしれませんのでそのときはヨロシクです!!
そうですね。
まだ不採用のメールを頂いたわけではないので
気長に待とうと思います。
きまぐれさんは内々定を頂いたんですか?
どちらにしても結果は合否に関わらず来るはずなので
結果が来ていないうちは選考中ということでしょう。
それに、まだ内定はそれほど出ていないようですね。
気長に待ちましょう。
今までに連絡こなかった人は
もぅ無理だと思います。
たるさん以外にも内定の連絡を
いただいた方はいらっしゃるのですか?