会員登録すると掲示板が見放題!
"武富士"には3097件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの61件の本選考体験記、31件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は前にも書いたけど武富士の内定辞退したものです。
ほかの業界へ行きます。だからサラ金の掲示板は興味本位で見てるんだけど、それにしても、ひどい会社ですね。
辞退して本当によかった。
でも、ひとつだけ質問させてください。そんなひどい会社なのに、なぜ転職しないんですか?
もちろん、簡単に転職できない事情もありますよね。
それにやっぱり給料は実績によって、かなりいいのでしょうか? やっぱり給料が魅力なのでしょうか?
でも廃人になっては元も仔もないですよね。
そこらへん、どうなんでしょう。本当に興味本位ですみません。差し支えなかったら教えてください。
やはり、取りたてはあるのでしょうか?会社説明会では、「業務の大半は店内で、外に出るとしたらティッシュ配布、毎回あるクリーン運動の時くらいしかありません」と人事の方から言われましたが。あと店内での詳しい業務内容がありましたら教えてください。
レスありがとうございました
それが武富士の実情ですか・・・、こういう匿名の掲示板ですがちっち。さんのゆうことが嘘であったり大袈裟であるとは思いません。やはり他に内定がもらえなくてもいかないほうがいいんですかね?
学生時代に頑張った事、自己PR・志望動機ぐらいですか?
>ちっちさんへ
貴重なお話ありがとうございます。お二人の話を聞いて、もう少し慎重になろうと思いました。
すこし質問させて欲しいのですが、武富士をやめる方もいれば、ずっと武富士にいる方もいるわけですよね?武富士にずっと残るには何が必要なのだと思われますか?やはり図太い神経ですかね・・・
私も大分前ですが武富士で働いてました。
今とは多少事情が違うかもしれませんが、本当に驚くほど最悪な会社でしたよ。
新卒で入ったのですが、こんなにも酷い会社ってあるんだーって感じ。
約1年頑張ったけど廃人寸前になって、自殺まで考えて、親に相談して辞めることにしました。
実際にこの会社で自殺未遂した人を知っています。
あのまま働いていたら…本当にゾッとします。
新卒の皆さん、もちろん中途の皆さんも、よく考えて決めて下さい。
色々会社に疑問を感じ検索していたらここにたどり着きました。
ここは現役学生の人で就職活動をされてる方が多いようですが、ちなみに私は中途採用です。
職安で転職をしようと探してて志望順位としてはかなり下だったんだけどとんとんと採用になってしまい当時の採用担当(支店面接だったので店長)の人柄で決めてしまいました。
ただ条件は中途も新卒も同じ、大卒も高卒も同じ給料です。
この会社の採用条件はいたって簡単です。
基本的に誰でも可です。
しいていえば客でない事、元気さがあること。
大卒の新卒で就職する価値はゼロだと思います。
研修とか終われば同じ仕事ですし。
中途は研修ありません。
教えてもらえないのはきつかったけど、最初の研修で辞めていく人もいるそうな・・。
聞くだけでぞっとするような刑務所のような研修ぽぃ。
はっきりいって支店見学なんてあてになりませんよ。
こないだから学生が何人か来ましたがレポートを出されるので私たちは悪い事なんてなにもばらしません。
もちろん店長もです。
そんなことしたらえらい目に合いそうだゎ。
廃人になりかけの先輩が変な汗をかきながら「楽しいですよ」と笑顔で答えたのが横で辛くただ苦笑いをしていた私です。
以前の元社員さん?からの書き込みにもありましたが店内すごく汚く学生のレポートで支店が汚いと書かれてしまいそれが上から下りて来ました・・・。
せこい会社なので古い店舗は改装もされずめちゃくちゃ汚いです。数字に追われながら掃除掃除・・・。
毎日帰宅後はマジで廃人になりそぉ。
明日も早朝から配布に行かないと行けないので今日はこの辺で失礼します。
私は5月に武富士に内定もらって、親に報告したら「世間体とかは気にしないし、行きたいなら、かまわない。でも悪いことしてるとは言わないけど有益な仕事とは思えない。もう一度よく考えて」と言われました。信頼しているゼミの先生にも「新卒でやるような仕事ではない。もっと有意義な仕事をするべきだ」と言われました。親友にも「もう少しがんばろうよ」って言われて、結局、別の会社に内定したので、武富士は辞退しました。第一志望でもなかったし。
早い段階で辞退したので、そんなにイヤな思いもしませんでした。本社見学とか行ってたらヤバかったかも。
武富士に限らずアイフルでもサラ金の掲示板見ると、ひどい事書かれてますよね。ばかにもされてるし。業界経験者の書き込み見ると、本当にひどい業界と思います。
匿名の掲示板だから、全部本当かは保証ないけど、逆に匿名だから、あけすけに書いているのかもしれません。
いま、客観的に考えると、やっぱりあまり行きたい業界ではないです。
銀行とか、まともな、ところから借りられない人達の弱み?につけこんで、いくら信用とは言っても、法定金利を無視した高利で貸したり、派手なCMで借り入れをあおったり、やっぱり感心できません。一生懸命やって少し給料多くても、会社や創業者が結局もうかる仕組みと聞いてバカバカしいです。就職は自分の判断だけど、やっぱり未経験だから、親とか先生とか親身に忠告してくれる人の意見は尊重すべきと思います。
そこで興味本位の質問で本当に申し訳ないのですが、武富士に入社を決めた人に聞きたいです。おそらく周囲の人は反対したと思うけど、なぜ、入るのですか?
まだ、エントリーできる会社たくさんありますよね。
やはり武富士に入る明確な目的とかあるんでしょうか。
差し支えなければ、教えてください。
そうですよね。よく考えたほうが良いのかも。
みんな志望動機をなんて言ってるのかな?
届いた資料には、「収入と支出のタイムログを埋めて生活にゆとりをもたらす」のが役目とか書いてあるよね。
ほとんどの方が真面目に利用してるらしいし、資料の印象はかなり良かったんだけど。ここは完全週休2日ですか?
まあ、真剣に受けている方もおられることなので
あまり変なことは言わないようにしますが、
印象的なほどにさわやかな笑顔でティッシュを配る理由は
何なのでしょうか?どのような人と人とがどのような
接点を持っているのでしょうか?
というところにニャオアーさんが感じている
良いイメージの本当の正体があるのだと思います。
真剣に希望している方はそのことを真に理解して
いるはずで、そのような方は実情がダーティーだと
言われるこの業界でも上手くやっていける可能性も
大きいかもしれません。
でも、それを理解しないで入るのはやはり厳しいのでは
ないでしょうか。就活が思っていたよりずっとずっと大変
なのと同じように、就職してからも思っていたよりずっと
ずっと大変になりかねませんよ。
そうですよねー。でも就活は思っていたよりずっとずっと大変で受けても受けても落ちまくりだし、もうどうしようかと。で、サラ金に興味持ったわけです★イメージ良くないですかね。興味がある人に聞いてみたら「テッシュ配りのさわやかな笑顔が印象的」「人と人との接点がある」って言ってたし、ああどうなんだろう。
同業種(AとかAIとか)の掲示板をみてみれば?
この業界は中途半端な気持ちでは志望しない方がいいでしょう。
ここを志望している人はそういう世間体とかを
覚悟した上で志望しているでしょうから(多分)。
迷うくらいなら入らない方がいいでしょう。
あと、CMと会社のイメージとは無関係です。
もし可能ならチャレンジしようかな・・なんて思っています!でも、普通チャンスは一回かな・・なんて思ったり・・。どうなんですかね・・?
四月に内定頂いたものです。行こうか迷っています。ここに書いてあるレスを見ました。正直怖いです。どの会社も厳しいことはわかっています。怒鳴られるのは女性もなんでしょうか?教えて下さい。(>▽<)社会に出れば女性も男性もないですよね?(;-;)
返信ありがとう!!あたしは以前バイトでテッシュ配りやろうかとおもいましたが親に反対されて出来ませんでした。ただ配って時給1100は美味しいと思ったんだけどな。
そうで~す!商事も物産も落ちました!
あ、ここも落ちました!あははは(笑)
バリバリ体育会系です!
まさしさんはどこに就職されるんですか?
ま、どうでもいいですけど(激笑)
「伊藤忠商事も武富士の方がいいですよ!」とありますが、文の意味がわかりません。「伊藤忠商事より武富士の方がいいですよ!」ということでしょうか?細かい指摘で申し訳ありませんが教えてください。
なんか荒れてますね~
いや~いろんな御意見参考になります!
ありがとうみんな(笑)
まあちなみに頭空っぽの体育会系で~す!
商事と物産も落ちました!たまたま受かったんでいくみたいな・・・
あ、あとここも落ちました(笑)
ほんとはいりたかった。
まさしさんは僕の分も頑張ってね☆
あ、頑張らなくてもいいです。どうでもいいから(笑)
お騒がせしました。私はこれで消えます。さよなら~
伊藤忠ですか~。すごいですね。総合商社ですよね。サラ金なんか行くよりよっぽど世間体もいいですよね。本当だったら、本当におめでとうございます。
私の学生時代の友人が、たまたま伊藤忠にいるんです。
バリバリの体育会系企業らしいですね。どんな三流大学でも体育会なら優先的に採るって聞きました。それにだいぶ前にテレビで見たけど新入社員もすぐに現場に配属ですってね。
研修もろくになくてOJTがメインだって。
サラ金も学生使い捨てだけど、トコマンさんも使い捨てされないように頑張ってください。繊維や食料なんて、せこいことじゃなくて、でっかいプラントとか扱ってね。応援してます。
あ、最後にひとつだけ教えてください。
なぜ伊藤忠なんですか。やっぱり商事とか物産とか住商に比べたら「格」は落ちますよね。五大商社といっても下から数えたほうが早いですよね。やっぱりトコマンさんも商事や物産は落ちたんですか?やっぱり、あなたは頭からっぽの体育会系なんですか?
差し支えなかったら、教えてください。言いずらかったら答えないでもいいですよ。(別にどうでもいいことだから)笑。
伊藤忠商事も武富士の方がいいですよ!
配布はですね。支店によって差があると思います。基本的にノルマはないですね。ただ都心だと偉い人が見に来る場合が多いので常に気合をいれてまかなくてはいけません。地方の支店では皆比較的のんびり配っていますよ。
伊藤忠商事ですか。すごいですね。つきあってください。
変だなーと思ったことだらけでしたが…。
例えば催促の電話(このことを管理と呼んでます)は、本当は一日何回とか決められてるのですが、そんなの守っていたためしがないです。というか守れません。
何故なら上長から「管理とまってんぞ」と電話がくるから。コンピューターで管理しているから数字がバレバレなのですが、回収額を上げるには電話するしかないので必死こいて一日同じ人に何十回も電話をかけます。
規則があるのに破らなければ怒られる会社ってどうなんでしょうね。
>ご利用は計画的に。さんへ
ティッシュ配りは個人的にはかなり辛いと思いますが、まあ人それぞれですね。
武富士では笑顔で配るのが鉄則なので頑張って下さい。あと店長や先輩が何分かに1回必ず見にくるのでサボれません。一生懸命やることです。
ティッシュ配りで辛かったのは武富士という名前を見て絡んできたり色々言われることでした。やっぱ印象悪いんだなーと思いましたよ。
ティッシュ配りのノルマは地域にもよりますが大体ダンボール1~2箱/日ですかね。「捌けるまで帰ってくるな」と言われていました。
貸付ノルマはもちろんあります。ボーナスにも影響します。
客のガラは下記のとおりですよ。
すごいですねー。私はテッシュ配りがやりたいのですが、何かただ配ればいいんでしょ?って感じだし。テッシュ配りのノルマとかあるのかな。支店によって貸付ノルマある?客のガラは具体的にどうですか?
>僕は伊藤忠商事の内定者ですが、サラ金業界はネタで何社かうけて最終前にバックレたりして楽しんでたんですが
トコマンさん、あなた面白すぎです!!
斡旋のしかた?
回収のしかた?
催促の電話のかけ方とか
ここが変だなーって思ったことはないですか?
(●客のガラは最悪。これは実際経験しないと分からない怖さかもしれない)
具体的な内容を伝えれる範囲で教えてくれませんか?
無理であれば、それによって肉体的や精神的な影響を教えてください。