会員登録すると掲示板が見放題!
平成電電には1253件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの39件の本選考体験記、9件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
結果はご存知のとうりですが。
4月から入社する予定のものです。
平成電電の方のようなので質問したいです!私は中小企業診断士の資格に挑戦しようと考えているんですが資格取得支援などは行っているんでしょうか。
あと営業をしながら資格のために勉強をする余裕があるものなのか知りたいです。
でも是非この会社で働いてみたいです☆まだ内定もらっていないんですけどね(笑)頑張ります!!
怒鳴り声は、おそらく会長の声だと思います。
>ゆうさんへ
給料じゃなくて、今年の新卒の夏ボーナス!!
地域限定とはどういう意味なんでしょうか?
あと給料が1万円しかはいってこなかったとか、ボーナスはでないとか・・・いろいろな噂があるんですが本当なんでしょうか?質問ばかりですみません(><)
参加された皆さんお疲れ様でした。
自分が予想していたよりも良い印象を受けました!!
是非ぜひ、次の選考に進みたいものです(><)
営業にも興味が沸いてきて、、、希望順位では営業を2番目にしてしまいましたが。。。
それでは皆さんのもとへも吉報が届きますように♪
今度は筆記と面接なんですが、どういった内容でしょうか?筆記は一般常識?面接は基本的な感じ?差し支えない程度でいいのでどなたか教えてください★
よろしくお願いします。札幌は人数が少ないみたいですが、楽しみにしています。
内定者の方へ
他の方でも、北海道で内定いただいた方まだこの掲示板見ているかた居ますか?
お返事ありがとうございます(^^)
遅れてごめんなさいm(__)m
懇親会、私も出ます。よろしくお願いします!!
ありがとうございます
まだ就職活動を続けているものです 他の会社で内定をもらったりもしたのですが200人採用で年間半数がやめるような会社もあったのできになってしまって。
その後いろいろ調べていくと使い捨てのようなことがわかり辞退をさせてもらいました
でもこちらの会社は大量採用なのではなくほんとに人が必要なので多く採用なのですね
売上高の部分をこれから調べていきたいと思います ありがとうございました
昨年の採用人数が60人前後、今年の採用人数が200人前後と聞きました。
今年・昨年に限っては退職者は数人くらい・・・そんなにいたっけか・・という風な感じです。
新卒採用の方に限っては最初の一年は離職率低いんじゃないでしょうか。
直販とか中途採用の離職率は高い方だと就職斡旋所から聞きますが。
全体的に見ると離職率は・・・高い方なんですかね~?
実際は派遣社員が多くを占めている会社なので、そういう意味で人の移り変わりは激しいかもしれませんね。
余談ですが、一概にいい会社だから離職率が低い、とか悪い会社だから離職率高いとは言い切れないと思いますよ。(一部例外を除いて)
離職率を聞いてどうされるかはわかりませんが・・・。
でも、確かに気になりますよね。
実情は辞めたいけれど辞めれないという状態の方が多いんじゃないでしょうか。
最近CMをよく見ますが、こんなCMを出せるような体力のある企業?と思います。
お暇でしたら、売上高と従業員数から企業体力を推測してみてください。
では、頑張ってください。
やっぱ高いんでしょうか
会社に入れば社内規定に従わなければなりませんけどね。
今はあなたは社外の方ですけど・・・。
同じ希望の方がいらして安心しました!
平成電電のHPに採用の内訳として営業職が7割、その他を3割となっていましたよね。採用枠が狭い上に秋採用ですので厳しくなりそうですが頑張りましょうね!!
私は事務で採用されたのですが、営業に回されるかどうか不安になって問い合わせたところ「配属は研修後に正式決定します。希望は事務ということで伺っております。」というお返事でした。
ちなみに私が受けた面接は職種別に分かれていて面接官の方は「営業になることはない」ってはっきりおっしゃったんですが・・・ここの書き込みを見てみると今は営業も事務も一緒に面接があってるようですね。
詳しい情報ありがとう!ちゃんと知ってた方がいいもんね。
まあ、これからなら自分たちが頑張るしかないね!!
ボーナスはないのか・・・まぁ1年目だし仕方ないかな。
とりあえず頑張るしかないか!!情報ありがとね☆
こんばんわ!!私も26日の説明会に参加するもので企画・広報希望です。いつも説明会に行く時は必ず雨降るのですが心配です・・・
私は広報・宣伝希望でエントリーし、26日に福岡本部での説明会に参加するものです。
これまでの皆さんの書き込みを読ませていただきましたが、ほとんどが営業、事務のかたばかりのようですね。
広報・宣伝に配属された方はいらっしゃらないのでしょうか?
どなたか26日の説明会に参加される方はいらっしゃいますか?
一回の説明会で何人くらい参加されるんでしょう。。。
親の知り合いが、平成電電は急成長の若い会社やけん、これから伸びるか、伸びないかは分からんってさ!でも、料金は業界最安値やけんこれから次第らしいよ。通信業界も最近色々ニュースやりようけんね・・・。でも、同期の人はたくさんおるし、やりがいはあると思うよ!あと、友達の先輩が平成電電で働きよって、少し業績が傾きようらしい。福岡の最終面接にいた坊主頭の面接官の人は、東京から来た人で助けにきたらしい。9月くらいのことで、今はどうか分からんけど。ボーナスは1年目はないらしよ。営業の仕事はしばらくはテレアポらしい。軽い感じで読んでね!とりあえず、これからの頑張り次第と思うよ。
アドバイスありがとうございます!
私は福岡で受けています。
内定もらえるように頑張りますo(^-^)o
絶対に入社したいことや、人には負けないものをアピールすることが大事だと思います。今後この会社をどう発展させていきたいのかなどが聞かれたと思います。なずなさんはどの地区で受けていますか?
今回、秋採用で最終選考に残ったものです。
営業での募集だったんですが、私がちゃんと営業をできるのか不安です。。。
最終選考がどんな感じなのか、21日が選考日でかなり緊張してます(>_<)
心構えがあれば、教えてください!!!
今日、入社承諾書出したよ!やっと決心ついたので・・・
私は、一応第1希望は事務にしたけど、もう営業だと思ってるよ。頑張るしかないしね!まあ、なんか分かったら情報交換しようね!!
たぶん、お互い福岡で内定もらったし、勤務地は福岡やろ!おれが面接一緒やった人も、事務希望で簿記が得意って言ってたけど、営業になるかもって言われてたけん、配属先は決まってないみたいやね!梨恵さんも事務になれたらいいね。ボーナス・手当て・福利厚生とか詳しく知りたいし、何かわかったら教え合おうね!
会社のHPに勤務地についてのことが書いてあったよ!
福岡は、アクロスだしすごくいいんですけどね…
希望は一応聞いてもらえるから、福岡で働ける可能性は高い
かもしれない!?そんなに遠くに行かされることはないんじゃ
ないかなっても思ってるんですが、世の中そんなに甘いかなとか
考えちゃうんですよね。ボーナス・手当等気になりますよね!
髪は、たぶん結んでいきますね・・。髪型変わるかもしれないので分からないですけど。懇談会のために黒くするの嫌ですしね。自然体で行きま~す!!
福岡で面接受けて、転勤なしで内定もらっても勤務地が福岡じゃない場合もあると?おれも、ボーナスや手当てとか、ちゃんともらえるか、通信業界で残れるのかとか不安です。福岡勤務はアクロスやし、いいよね!
私も、札幌で内定を頂きました。今の所、転勤なしを希望しています。今度の懇談会には、行こうと思います。
mocaさんは行きますか?私も、札幌勤務の人が少なくて、不安でした。これからよろしくお願いします。
そうですか!!!☆ じゃー私もそのままで行こうかな♪
シドさんは髪の毛は結んでいきますか??
男の人でしたらすみません^^;
返信ありがとうございます。職種別採用をしてない会社なので、正直どこに配属されるのかがすごく不安です。福岡で働きたいんですけどね。これも叶うかどうかって感じですよね。
いろいろ考えた結果、私も入社承諾書を出そうかと思ってます。
私は、事務希望なのですが、面接でも営業をすすめられたので、
営業は覚悟してます。私も転勤はしたくないので、転勤なしを希望しましたよ!お互い不安だと思いますけど、頑張るしかないですね!
IDはまだ手続き中なのですね。楽しみですね。
私は札幌で内定をもらった者です。
よろしくお願いします。
それにしても、内定者サイトを見ても、
福岡勤務の方がやっぱり多いですよね。
札幌勤務の人って、何人ぐらいいるんだろう。。
懇談会にも何人来るのかなぁって…
なんか不安になっちゃいました。
>なおちゃんさん
少し前の書き込みを見たんですが、札幌勤務の方ですか?
よろしくお願いします(^^)
私は、就活のときも軽く茶髪だったので、懇談会も茶髪で行きますよ~。見かけにとらわれずに採用してくれたということだと解釈してます。。学祭に向けて髪も派手派手で~す(~_~;)
私も懇談会の連絡いただきました!その時に、内定者のサイトの連絡のことを聞いてみたところ、今手続きしているので、もう少し待って下さいと言っていました。
懇親会の連絡がありました。東京は11月の12日だそうですね。でもまだIDは頂いておりません。
おれも福岡勤務の転勤なしで内定をもらい、昨日まだ、行くかはわからないけど他に内定をもらってないのでとりあえず内定承諾書を出しました。最近CMもやっているので認知度はあると思いますが・・・。お互い色々不安はあると思うので相談したいです。よろしくお願いします。
分かりましたー!!ありがとうございます!!
あ~緊張しますね!!
あはは!! うちもそうです^^;
髪染めてしまいにはパーマもかけてしまいましたよ^^;
私も社員の人たちがそんな感じだったのでこのままでもいいかなとおもったけれど、なんだか私たちみんなの中で浮きそうなのでちょっと心配で、黒スプレーでもして行こうかなとも思っています!!
あ~悩みますね!!
私はスーツで行くつもりです!髪の毛は最近茶髪にしちゃって染め直したくないからそのまま行こうかと思ってるんですけどやっぱりヤバイかなぁ・・・。社員さんも茶髪だったから厳しくないかと思うけど。悩みますねぇ。
多分全国だと思います!!また連絡あると思いますよ??☆
うちもリクルートしかありません(;;)ってか髪型とか今ちょっと染めちゃったりしてるんですけど、やばいですかねぇ??
私は、就活のスーツで行こうと思います。髪の色もまだ黒のままなのでそのままで行こうと思います。
それはどこの地域でもあるんですか?
私まだ就活のときのリクルートスーツしかもってませんよ(笑)。一緒に働く人たちに会えるなんてどきどきします!!
みなさんはどのような格好でいきますか??やっぱスーツですよね??
頭の色とか黒ではないとやばいですかねぇ??
就活の時の格好なんですかねぇ??