会員登録すると掲示板が見放題!
平成電電には1253件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの39件の本選考体験記、9件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
返事ありがとうございます。今の所は、入社できないと考えてよろしいのですか?また、スポンサーがどこか決まれば、入社出来る可能性が残されていると思っていいのでしょうか?
俺は内定もらったけど辞退した。こんなに早いとは思わなかったけど倒産すると思ってたから…。そこらじゅうからそういった怪しさがにじみ出てたよね。
来年の新卒採用の件ですが、正直会社自体が今
その問題に取り掛かる余裕が無く
実際は保留になっている状態です。
会社自体、どこかに出資してもらえれば存続の可能性はありますが
現状としてはどこからもそのようなお話は無く
困っている状態です。
最悪、就職浪人か公務員に転向しなくてはなりません。
凹みますね。
匿名組合債の出資者へのリスクがなければ、良かったのですが。
法律を駆使してうまく集金できたと思っていても、社会的責任はそんなに甘くないですよ。
現に平成電電システム、設備の事務所の社員が暴漢に襲われて事務所閉鎖ですよ。豊田商事の事件を思いだしますね。
そのような会社をどこが引き受けるのでしょうか。
どっちにしても、色モノ会社になってしまいましたね。更に。
その話、CHOKAが一肌脱ぎますよ!
平成電電は、倒産しまして、民事再生法適用を申請しました。だから、今後は健全な経営をするため、規模を縮小し、借金を返していくことから始めるのです。どっかの会社に買収して頂くというのが妥当です。つまり、平成電電は、平成電電じゃなくなるのです。内定者のみなさんは、平成電電に魅力を感じて入社を希望してるのに、入ってみると光通信の子会社だったみたいな感じになるかもしれないのですね。いいの?つーか、なんでつぶれんのよ!!!コラー!
この会社で派遣として、3日からバイトするはずだったんですけど、昨日電話がかかってきて、倒産しましたって。。。ここの内定者の方はどうするんですか?
それ、うちもおもった。関西で面接やったけど、
その時に、福利厚生のこと聞いた時はぐらかされたし。
来年には住宅手当も無くなるかもしれませんとか言ってた。
住宅手当じゃなくって、会社自体が傾いちゃったけど・・・
今回の破綻劇は、投資家をだまして金を巻き上げ(匿名投資組合)、クレーム無視の売りっぱなし体質(売り上げ至上主義)や、中途社員を人柱にして新卒社員の士気を上げる(待遇差)など、歪んだ経営をつづけ、自己利益の最大化のみを追求してきた社長とその取り巻きの愚行のよるところが大きいように思う。
もちろん、この体制に安穏とし諾々とこれにしたがってきた社員の方にもその責任はあるのかもしれない。免職覚悟で意見していけば、この事態を避けることができたのかもしれない。
しかし、そのような愛社精神をもった人材の育成を怠り、半ば使いすての様な社員教育しかおこなってこなかった、現経営陣の責任の方が重いと言わざるを得ない。
したがって一利用者としては、これまで現場で働いてこられ、お客様のニーズに精通している方々が経営陣と入れ替わり、真の通信サービスを提供するために奮起されることを期待するばかりである。
>実際にここで働いている方も書き込まれているようですね。
批判が多いようですが、ベンチャーなのだから先が見えないのは当然でしょ??安定がほしければ、公務員でも受ければいいじゃないですか。ここでがんばって自分たちの力で何年後にでも大きな会社にしていけばいいじゃないですか!!
‥‥いったい何年後に大きな会社になるのだろう?
>てか、むしろそんくらいの気持ちがないなら、早く別の仕事探したほうがいいです。私はこないだ会社訪問にいってみて、そう感じましたよ!!
‥‥早く別の仕事探さなきゃネ
みかか様(メ ̄□ ̄)σ orz ←社長のさとちゃん
でも同期たちはどうしてるんだ?
民事再生法の申請をしたってことは、社員は解雇されるわけだから、来年の新卒はもちろん内定取り消しになりますな。
乙!
人生の選択を間違えなくて本当に良かったです。
物申していた方は、今回の民事再生法の申請を
どのように考えているのでしょうかね。
こんなはずじゃ…とかかな。
どうしよう・・・ほんとうに。
こまった(悩)
内定した方、負けずに頑張って下さい。
ちなみに自分は辞退しました。
内定者はちゃんと採用されるのでしょうか?
電話をしても電話が殺到しているのか、ずっと話中です。
新卒どうすんのよ?
皆さんこれからどうするのでしょうか?
新卒はまだ擁護されてりる部分がありますが
以前まであった直販という部隊(中途)は給料が殆ど出ないという状態でした。今でもそれは改善されていないみたいですよ。
新卒は固定給、中途は能力給。
新卒と中途は扱いがちがうのですか?
土日休みじゃないの?
そんなもの平成には存在しませんよ~
これは今年の8月現在のものです。
ボーナス1万円って本当ですか?( ̄□ ̄;)!!
なんか凹みます。
9月中に好きなときに1日ほど休みをとっていいということでしたが、あって無いようなものです。
これはいつの話ですか?
例えば身体を壊して入院してしまったとする。
普通の企業だと、入院している間も給料はでる。
が、平成にはそんなことはない。
日給月給だから、出勤しない限り給料は出ません。
それに、風邪で休んでしまった場合でも
給料は出ません。
そんな会社なんです。
営業の場合、初任給は20万です
1年経っても上がりません。
ボーナスは1万円でしたよ。
残業はというと、その地方によってはまちまちですが
東京の同期の話では3日徹夜で仕事したこともあると言っていました。
私が実際に経験したのは夜中の3時まで仕事をし、自宅に帰るに帰れずにビジネスホテルに泊まったことかな?
定時に帰れることなんてありませんよ。
平均21時帰宅だったと思います。
土日出勤もありました。