会員登録すると掲示板が見放題!
平成電電には1253件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの39件の本選考体験記、9件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう来たの?やばいまだ来てない。
他に19日筆記受けた人で連絡来た人います?
>はりねずみさん
連絡はメールでしたか?電話でしたか?
内定の承諾はどのぐらい待ってもらえるか、言っていましたか?
次で最終とのことで既に内定もらってる方に質問なんですが、仮に私が内定もらえたとして返事の猶予期間はどれくらいなのでしょうか?
本命企業の合否が5月下旬になりそうなのであまり期間がもらえなかったらどうしようかと・・・
自分は落ちたかも・・・・
2月の中旬ごろの説明会です。
やっぱ俺がスタート遅かっただけか。ありがとうございます!第一希望じゃないけどまだどこも内定ないんでがんばりますです。
私は2/15に説明会、3/9に面接、筆記試験は数日前でした。2/15以前にも説明会があったような記憶がありますので、既に内定をもらってる方は2/15以前の説明会に参加したのだと思われます。
私も合否は1週間程度で連絡頂いていたのですが、たすくっくさんの連絡は結構遅いですね^^; 内定辞退者の数や上の選考での手ごたえなどを考えつつ連絡とかしてるんですかね。
ギリギリラインでむしろ良心的にすら思えます。
レベルはわかるけど具体的な問題はわからない、みたいな。
今はそれよりも「できるだけ詳しく教えてください」なんて
平気で書ける人の神経を疑います…。
学校の試験じゃないっての。
ちなみに自分は2/15説明会、3/10面接、先日筆記試験でした。
地域によってかなり違うみたいですね。
私は2月24日に広島で説明会アンドESを受けました。そして面接(1回)や筆記(1回)を受けてきましたが、すべて合否は10日きっかりに連絡がありましたよ。
私は最終まで進んでおりますが、他社から内定を頂いたため、辞退しようと考えています。
この企業は成長していこうという姿勢を感じることができたのですが、将来的な不安も少しながら感じたために辞退をさせていただきます。でも選考を進めるにあたって、すごく人事の方や社員の方の温かさを感じました。面接筆記を受けに支店に足を運んだ際、部屋まで社内を通っていくのですが、支店長をはじめ社員の方々が自分の業務があるのにもかかわらず、やさしい顔をされ挨拶してくれました。ものすごく共感をもてました。
選考途中の皆さん、頑張ってください。
お互いが立派な社会人になれますように祈っております!
私は書き込みより前に筆記は終了して結果待ちの状態なのですが、19日以降の選考は問題変えない限りあまり意味を成さないものになってしまうでしょうね。
教えてしまう方もそうだけど、聞く方も何考えてんだか。
仮にそんな人が通過していくとしたら企業にとっても不利益としかならないし、ちゃんと自力で受けて落ちてしまった人なんて馬鹿らしいですよね。
私もここ見たときにかなり幻滅してしまいました。
一番やってはいけないことなのではないでしょうか?
面接時に聞かれたことは最悪許されるとしても、どういう問題が出て、その答えまで載せてしまっては不公平ですよね。
私はすでに受験しておりまして、最終選考まで進むことができましたので、直接の影響はありませんが、これから受ける方にとってはラッキーということになりまし、惜しくも3次筆記試験で不合格の方にとっては凄く迷惑な話になりますよね。
今後はこういうことが無いように気をつけてほしいものですね。しっかりとモラルを守ってもらいたいと思います。
就活は他者との比較ではなく、自分自身の戦いだと思います。
不安も多いですが、自分らしさを出せるよう頑張るつもりです!
次は感想を伝えられたらいいと思っています。
自分の希望する会社ですから、気持ちいい掲示板にしていきたいですよね☆
結果通知まで、1週間でした。。
正直おちたと、思いました。。
>第三者さんへ
そう思われてしまいましたかぁ。。
結構私はオブラートに包んだつもりなんですが。。
ちなみに、どこかの板に筆記試験内容について、
書いてあった。。
倫理観欠けてる人多いですね。。
知ってるのと知らないのじゃぁ、点数の差がでますよね。
特に文系だったらここをみて、答えを調べていったら、
確実に選考通過できますよね。
はっきり言って、マナー違犯。
言葉が悪いかもだけど、ここの書き込みを見た瞬間
うわ。最悪。って思ったもん。
もっと早く書き込んでくれ云々のまえに、
フェアプレイでいこうよ。
必死になってる人だっているんだし。この時期にこれは
ホント。最悪。
どういうつもりですか?
本気でここ受けてる人に申し訳ないって気持ちはないんですか?
非常識だし、無神経すぎですよ…。
確かにそんなに難しい問題ではなかったですけど、
知ってるか知らないかで点数が大きく変わるものばかりじゃないですか。
よくないんでは?
みなさん感触はどうでしたか?
僕は難しくてあまりできませんでした・・・。
もうちょっと早く書き込んで欲しかった…
もう最終を受けて選考結果待ちですので、特にライバルとか
考えて行動は起こしていません。
多分、落ちたんでしょう。
連絡きませんし(涙)
みなさんがんばって下さいな。。
特に計算はいらない。
用語は
・アクセスチャージ
・ADSL
・き線点
・TCP/IP
・HTTP
が分かればOK.
世界史は
・イブンなんとかが重要だ。
→三大陸周遊記を記した人物だっけな。
国語は読み
・時化
があったのは確実。
英語は
・仮定法
あとはみなさん、頑張ってください。
なんでライバルにそんな情報与える気になるのか知らないけど…。
撹乱するための情報操作って訳でもなさそうなリアリティですね。
ありがたく信じさせていただきますね。
物理か…。文系だし高校でもやってない。
他のとこで挽回できるならいいけど、聞いた感じ差が付く気がしないです。
国語は四文字熟語の間違い探し
英語は完了形か、なんかの問題が1,2問
数学は、2次方程式のなんか2,3問
物理は月の重力加速度を用いた問題
通信は、ネットワークの基礎用語
あと、電電についての問題
だったはず・・・。
筆記試験ってどんな問題がありますか??
できるだけ詳しく教えてください。
私は今週2次試験があります。
コメントありがとうございます。
東京でも出ないんですね。。。
厳しいですね。。。
東京で最終面接を受けましたが、交通費はでませんでした。
合否の連絡方法ってどんなかんじでしたっけ?
わかる人おしえてください!!!!!!!!!!
合否の連絡方法ってどんなかんじでしたっけ?
わかる人おしえてください!!!!!!!!!!
技術系の最終面接受けた方に質問。
どんな内容でした?
・・・・前日じゃ無理か・・・・。
今最終面接に進んでる方って技術系なんですか?!
なにも連絡こないから、営業はもう終わったと思ってた(><)
俺も4月後半組ですよ^^;なんで一ヶ月以上も空いているんすかねぇ・・。ほんとに。技術職と営業では面接の日にちが違うのかもしれません・・。営業志望の方は日にちはどうなっているのかなぁ・・。
電電って5次試験まであるんですか!?
技術職ということもあり、福岡から部長さんに来てもらうようなのですが、どなたか技術職志望で最終面接した人はいませんか?どんなこと聞かれるのか心配なんです。。。
メールが届かなくて…困っています。
昨日最終面接の連絡きました
個人面接ですよ。3対1でした。
担当官の方が雰囲気の良い感じの方だったので
すごく落ち着いてできましたよ。
成績や卒業見込などの書類を提出しなければ合否を出してもらえないので、結果を待つのがつらいです・・・
個人面接ですよ。3対1でした。
担当官の方が雰囲気の良い感じの方だったので
すごく落ち着いてできましたよ。
成績や卒業見込などの書類を提出しなければ合否を出してもらえないので、結果を待つのがつらいです・・・
自分もまだです。自分はかなり出来たのでまだなんでしょう。
個人面接ですよね?
難しいこととかはきかれましたか?教えてくれたらうれしいです。
文系でも専門的な問題はおもいっきりありました。たまたま私は文系ですがそっち関係の資格もっていたので知ってる人には楽勝の問題だと思います。ちなみに私はその分野以外ほとんどできた気がしません。でも最終の連絡きました。
オイラもいっしょだねぇ~(´・ω・`)
説明会に参加してエントリーシート書いたのに…
まだ連絡ありません。。さてさて、どうしたことだぁ…
気長に待ってみたいと思うけど…忘れた頃に来られても
ちょっと困るなぁ…他の選考とか色々あったり無かったりするし…ねぇ。。