会員登録すると掲示板が見放題!
名港海運には1968件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、48件の志望動機、18件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最初に人事の方がおっしゃっていた通り、それほど突っ込んだ質問はなかったのですが、役員さんが6人もみえていてとても緊張しました。
連絡は来週もらえるようですが、何とか合格していますように、と祈っています!!
ここが第一志望なので、これで就活終わらせたいです。
ここは最終まで来れば、かなり内定に近い位置にいると思われます。落ちる人はほんの一握りなので、普通にリラックスして面接を受ければ問題ないでしょう。
最終は、役員の方5人くらいと受験者5人くらいの集団面接ですが、ごく普通の集団面接で、ディスカッションをすることはありません。偉い方達前にちょっと緊張するけど、全然難しいことは聞かれないよ。
印鑑は交通費の精算のために使うので忘れないでね。
ではではみなさんの検討を祈ります☆
届きましたねーーー最終選考の手紙><
受験者は全員同じ時間帯だと思います!電話もらったときに、午後からの選考はありますかって聞いたら、午前中だけですって言ってたもん!他社の選考とかぶったけど、迷わずここの選考を優先します!!
持ち物に印鑑まで書いてあったから、人数的には、相当絞られてるんじゃないかなあとも思ったり・・・(印鑑は何に使うんだろう。。交通費かな?!)
面接は個人じゃないのかな、やっぱり・・・グループのほうが緊張して私も苦手・・・><
でも本当に最後の最後!!全力尽くして、熱意を伝えてがんばろうね★
本当、最終では何人に絞られるんでしょうかね??GD、もしかしたら午前だけだったのかもしれませんね(そう信じたい・・)
でも、最終面接はグループっぽいですよね・・一体何対何のグループなんでしょうか??受験者全員同じ時間なのかも気になりますね。。
今のところグループが全滅の私は今から緊張しています・・。しかも初の最終・・。
お互い頑張りましょう☆
連絡なかったです・・・
筆記できなかったし、GDも手応えなかったし。
ダメかな~(泣)
いよいよ最終の役員面接です・・緊張ですが頑張ります!!!
第一志望なので本当に自分を出して頑張りたいです!!
あまり発言できてなくて全然自信なかったのに・・・
ほんとうれしい><
>障害物競走さんへ
去年の総合職の最終は5対5だったそうです。想像するだけでちょっと緊張。。一般職はどうなんでしょうね。。
しかも最終に進めること自体初めてでかなり緊張です!
お互いがんばりましょう☆
私も今日お電話いただきました☆結果が思ったよりずっと早かったのでびっくりしました。
お互い頑張りましょう!就活終わらせるぞ~~~~~
「昨日は緊張して疲れたな~」って思っていた最中でびっくり&超うれしかったです♪
役員面接はやっぱり1対1なんでしょうか?
グループディスカッション以上に緊張しますが、これが最後なんで頑張るぞ!!
私は午前に受験しました。
25人くらいでしたので、午前午後合わせて50人くらいでしょうか?
私は合格しても不合格でもここで就活終えるつもりです。
あと少しですが頑張りましょう。
待つのってつらいですよね・・・GDって何人いたんでしょうかね?私は午前受けて、29人でしたよ!午後もあったんですよね?
午後にGD参加された方いますか?
午後にもう一回あったとしたら、約30人×2=60人
ってことなのかな?
そこからどこまでしぼられるんでしょうね。
私も最終に何人残っているのか気になります。
GDは午後に受けて24人だったので、午後のみだったらかなり絞られていることになりますよね。
午前もあったらある程度残っていて最終でも絞られますよね。
どうか午後のみであって欲しい…
何を基準に見てるかは企業によって違うと思うので、私には何とも言えませんが、筆記試験の結果や提出書類の内容も含めて総合的に判断しているんだと思います。
私は筆記がそこそこ自信あったので、それが良かったのかも。
グループディスカッションの日記を読むと参考になるかもしれません・・・
私はGDの結果がきましたが落ちました。てか、どんな基準で判断したのかがわからない。話しすらしてしないのにここまできて落とされたのはよくわからん。
ありがとうございます。今日のお昼に最終面接の連絡いただきました~。健康診断も行うようですね。お互い頑張りましょう!!!
ついに最終ですね。
緊張しますが、頑張りましょう!
資料では総合職15名程度採用とのことでしたが、役員面接には何名残っているのか気になります。
そうなんですか~。返信有難うございます。
GDだけなんですね。りんさん通過するといいですね!
来週ですが、頑張ってきます☆
はい、総合職です。この時間は全部で24人で6人で1グループでGDでしたよ。時間は1時間ほどで予定よりかなり早く終わりました。。。
りんさんは総合職の方ですか?
一般職は説明会で16日のみとだけ聞いていたので何回かに分けてあるかと思います。同じ時間に24人とは結構いますね・・。やはり2時間GDだけでしたか??
はじめまして。本日はどうもありがとうございました☆
16日がいよいよGDですね☆同じ時間ですし、お互い自分を出して頑張りましょう!!
P.S るびーさん結構書き込みしてますね☆いいことだあ!!
筆記の時も12時より30分くらい前に終わったし。
GDと面接なんですか??面接って書いてありましたっけえ?
私はGDだけかと思っていました!!!とにかく筆記とおってうれしいです★がんばりましょうね~^-^
てっきり落ちたとばかり思っていたので
他社の説明会を入れてしまった...。
やっぱ変更は無理ですよね。
16日に受ける皆さん、がんばりましょう。
16日ですよ~!頑張りましょう☆
面接って送られた書類に書いてあったのでGD+面接
ですかね~??ほなまたさん、電動チャリさんにも当日お会いいな☆
どんなGDなのか・・緊張しますね・・・><
皆様よろしくおねがいします。
もし、何かGDについて情報あったらおしえてくださいね!!
わたしも今日夕方、筆記通過の連絡いただきました~!!
まじうれしかった・・><
あまりできた感触無かったんで、電話に出た時はびっくりしてかみまくりでしたよ!!
16日ですか??お互いがんばりましょうね★
次回GD、一緒に受けるみなさんよろしくお願いします!
先程一般職の通過連絡を電話でいただきましたよ!次はGDなんですね。
GD苦手だから緊張します。
連絡もらった方頑張りましょう!!
総合職の方たちはぞくぞくと連絡きているみたいですね!一般職で手紙届いた方いらっしゃいますか?もしいたら教えてください。私は会社からの連絡はまだありません・・・GWだからですかね。。。27日に筆記受けて、29日には祝日でしたもんね・・・って信じてます!!!
電話なしで、合格通知だけ届いた方いらっしゃいますか??
会社説明会の時に、「ここは別館なので汚いのはご容赦ください。」って弁解してましたよ。
メインエントランスは結構キレイでしたけど。
こんばんわ。私も今日手紙が来ました。グループディスカッションと集団面接って聞いたような気もしたんですけど。どんなことを話し合うんですかねぇ。正直苦手なので怖いです。
え?そうなんですか?
でも、そんな情報聞いてよく受験されてますね。
万博の仕事やセントレア進出などできっと社内は活気があるんじゃないかなって勝手に思ってますが・・・
もし内定もらえたら職場見学をお願いしたいですね。
>ちゃんこさんへ
私も一般職ですが、まだ連絡ありません。
今週末は落ち着かないです・・・
お互い通過できるといいですね!
ところでいま通過の連絡をいただいている皆さんは総合職の方でしょうか? 一般職の方でもう筆記通過の連絡を頂いた方はいらっしゃいますでしょうか? 2日あたりに連絡と聞きましたが不安で不安で仕方ないです・・><
他の業界で使ってたペンネームで掲載してしまいました。
バク=昭和駱駝です。
ありがとうございます。
4月25日に受験しましたよ。
い・・・いいなーーっ!!通過おめでとうございます☆★☆
何日のテスト受けられました??やっぱり合格者には早めに連絡がいくんですね!どきどきします(;;)筆記得意じゃないんですよね。
そこそこ手応えがあったので大丈夫だと自分に言い聞かせてはいましたが、ほっとしました。
次は5月9日のグループディスカッションですね。
一緒のグループになる人はお手柔らかにお願いします(笑)
確かにそうでしたね
物流企業!って感じでしたね
一般常識の本で対策をしていたので、比較的解けました
良かったです~
物流で必要になる感覚(速度・容積の問題)
+国際的な関心がある人(国名・通貨の問題)
+良識がある人(作文の題材)
を求めてるのかな~って思いました(深読みしすぎ??)